3/14 パーティ通信
今週は春らしい暖かい一週間でした。
先日の発表会を無事に終えて、みんないいお顔で元気にやってきました。
休会をしていたE子も今日から復帰です。
みんな、とても嬉しそうでした♪
さて、今日のパーティは・・・
○英語の歌(ソングバード)&ナーサリー(マザーグース)
・Hello(GT7μ 1-3)
・Happy Birthday to you (GT7μ 1-6)
もう一度Eちゃんのお誕生日のお祝いの歌をうたって
記念の写真をパチリ! おめでとう!
・Oranges and Lemons(SK17 2-20)
復帰したE子はあまり馴染みのないナーサリー。みんなで楽しみました♪
【発表会 振り返り】
この前の交流発表会の振り返りをみんなでしました。
自分が心に残った場面や、ことばをカードに書いてきてもらいました。
自分がセリフを言った場面ではないところを書いている子や、場面の表現の様子を
気に入っていた子など、様々でした。
今までは一つの単語を選んで、カードを書いていましたが、大きい子たちは好きな場面の
文章を書けるようになってきました。
おはなしが丸ごと、みんなの心の中にあるように感じます。
そのあと、ほめほめタイムをしました。
輪になって、お互いの良いところを伝え合います。
みんな、お互いのことをよく見ていることを感じます。
・風や炎など、ひとつひとつの表現がとても丁寧だった。美術作品みたいだった。
人数が少ないことが気にならなかった。
・舞台の前の方で発表ができた。(後ろに下がらずに)
・ナレーションがしっかり言えていた
・最後、一人だけ消えない火を表現していてすごかった。
・ひとりひとりのうごきがよく見えた
・最初の挨拶のとき、会場がもっと笑ってくれると思った
・発表してて、楽しかった
・交流タイムで、タッチされて2回も走って頑張っていた
それから、会場で観てくれた人からもらった感想文をみんなで読みました。
「うわ~、めっちゃ褒めてくれてる~!」と嬉しそうな子どもたち。
自分たちのテーマ活動をしっかり観てもらえて、伝えたいところも伝わっていることが
感想文からわかりました。
【今後の活動について】
○次回 3/21(金)18:30~19:45
パーティで取り組みたいお話の絵本とライブラリーをもってきてください。