7/19 パーティ通信
今日は学校が終業式だったようで、みんな「夏休みだ~」と
嬉しそうなお顔でした。
そして、いよいよ明日はHくんの出発日。
みんなもなんだかそわそわしているような雰囲気です。
○英語の歌(ソングバード)&ナーサリー(マザーグース)
・J'ai perdu le do (GT14 2-1)
・Sing a song of six pense (SK26 2-12)
サマーキャンプの共通ソングです。
キャンプでグループのリーダー役をするYちゃんにソングリーダーを任せています。
ソングの意味や、所作などをみんなに教えてくれました。
○キャンプソング(キャンソン)
キャンプのときに、盛り上げるためのソング。
一人で大きな声をだして、みんなを引っ張って盛り上げるキャンソン。
なかなかの度胸が必要です^^場数を踏まなきゃできません♪
キャンプでシニアメイト(リーダー)をするYちゃん、国際交流にいくHくん
頑張って声を出して盛り上げていました^^
・わかめ
・チャラ男
・あぶら
・パセリ
Mちゃんは初めて聴くキャンソンばかりのはずなのですが・・めちゃくちゃ
楽しそうでした^^ 小学生の楽しむパワーはすごいです。

【テーマ活動】
・「A Tale of Six Talented Men きてれつ六勇士」
この夏に全国各地のラボキャンプで子どもたちが楽しむ物語です。
まずはYちゃんがおはなしたどり。

みんなよく知っている大好きなお話です。
でもキャンプにいったら、もしかしてあまり知らない子もいるかも?
どうやったらわかりやすくお話が伝わるかな?など、みんなで想像しながら
おはなしたどりを聴きました。
その後に、自分がなりたい役になって動きます。
みんな、自分の良いところ、得意な力を発揮して困難に立ち向かうお話です。
こんな風に、仲間と協力して旅をするなんて、楽しそう!と
子どもたちの様子を見ていて思いました。
それぞれ良いところを認め合える関係がいいな~と。
○次回 7/26(金)15:00~19:30 テューター宅にて
内容:きてれつ六勇士の面白いところをキャンプでどうやって楽しむ?
アイデアを出し合ったり、制作物を作ったりします。
そのあとはみんなでご飯を作って食べます♪
はさみ・のりなど工作に必要なものを持ってきてください。
○7/20(土) Hくん、無事に出発しました~♪
仲間のお見送り、嬉しそうでした。ありがとうございました。

新大阪から成田へ仲間と一緒に向かいます。
「ひとりだちへの旅」 へ 行ってらっしゃい!!
