7/12 パーティ通信
今日は夏のパーティ発表会&壮行会をしました。
みんな元気に揃って発表をできたことが嬉しいことでした。
お父さんやお母さん、きょうだいも観に来てくれて
みんないいお顔をしていました♪ やっぱり発表をする場は大切ですね。
さて、司会はMちゃん、Yちゃん。元気に頑張ってくれました。
○自己紹介
みんな自分の名前などを伝えてくれました。
○英語の歌(ソングバード)&ナーサリー(マザーグース)
・Take me out to the ball game (GTS-1 1-4)
・Peanut butter and Jelly (GT12 1-14)
みんなの大好きなソングです。好きな気持ち、伝わったかな。
【テーマ活動】
・「Puss in boots 長ぐつをはいたネコ」
今日まで何度もみんなで動いてきたお話。
たくさんの場面があって、それぞれみんなのこだわりやイメージがつまっていて
一つの表現に自然にまとまったお話です。観てくれたひとに伝わったかな。

ネコと末の息子が話をする場面。たくさんありました。
最初はお互いの顔を見て話していませんでしたが、最後にはこうやって相手の目を見て
話せるようになったことが、すごいなあと思った場面です。
英語も日本語も、ことばは相手の目を見て伝えることが大切ですね。
みんな、集中して色んな役や背景にくるくるかわっていて
観ていてとても楽しかったです。
山男が変身する後半は、みんなのワクワクが盛り上がっていることが伝わってきました。

最後はネコが立派なネコになった様子をみんなで表現してみました^^

・国際交流参加者のスピーチ・アルバムや遊び・お土産紹介
Hくんはこの前のつどいのスピーチに少しアレンジを加えたものを発表。
ミシガン州にいく予定なので、メジャーリーグを観たい!といっていました。
思いついて言えるのがすごい!
けん玉やこまもみんなも前で披露してくれました。ホストと一緒に楽しめるといいね。
Yちゃん、Rちゃんはお母さんといっしょにホームステイへ。
どんなところへいくのか、自己紹介アルバムや手作りのおみやげを紹介してくれました。
みんなでジュースで乾杯をして、おやつを食べた後は送り出すみんなからの激励メッセージ。

昨年、国際交流に参加したE子、Yちゃんからはさすがの力強いメッセージ。
これからいく子たちは、まだ良くわからないけど、話を聞かせてほしい、頑張ってね!との
エール。
保護者の皆さんからも、あたたかいメッセージをいただきました。
こんなにたくさんの人から送り出してもらえて、心に元気をたくさん蓄えられたのでは
ないでしょうか。
国際交流の合言葉の「STEP」Smile,Thank you,Eye contact,Polite,Please を忘れずに
笑顔でいってらっしゃい!

○次回 7/19(金)18:30~19:45 音楽室にて
内容:夏に向けて、きてれつ六勇士にとりくみます!
おうちで聞いてきてくださいね!
みんな元気に揃って発表をできたことが嬉しいことでした。
お父さんやお母さん、きょうだいも観に来てくれて
みんないいお顔をしていました♪ やっぱり発表をする場は大切ですね。
さて、司会はMちゃん、Yちゃん。元気に頑張ってくれました。
○自己紹介
みんな自分の名前などを伝えてくれました。
○英語の歌(ソングバード)&ナーサリー(マザーグース)
・Take me out to the ball game (GTS-1 1-4)
・Peanut butter and Jelly (GT12 1-14)
みんなの大好きなソングです。好きな気持ち、伝わったかな。
【テーマ活動】
・「Puss in boots 長ぐつをはいたネコ」
今日まで何度もみんなで動いてきたお話。
たくさんの場面があって、それぞれみんなのこだわりやイメージがつまっていて
一つの表現に自然にまとまったお話です。観てくれたひとに伝わったかな。

ネコと末の息子が話をする場面。たくさんありました。
最初はお互いの顔を見て話していませんでしたが、最後にはこうやって相手の目を見て
話せるようになったことが、すごいなあと思った場面です。
英語も日本語も、ことばは相手の目を見て伝えることが大切ですね。
みんな、集中して色んな役や背景にくるくるかわっていて
観ていてとても楽しかったです。
山男が変身する後半は、みんなのワクワクが盛り上がっていることが伝わってきました。

最後はネコが立派なネコになった様子をみんなで表現してみました^^

・国際交流参加者のスピーチ・アルバムや遊び・お土産紹介
Hくんはこの前のつどいのスピーチに少しアレンジを加えたものを発表。
ミシガン州にいく予定なので、メジャーリーグを観たい!といっていました。
思いついて言えるのがすごい!
けん玉やこまもみんなも前で披露してくれました。ホストと一緒に楽しめるといいね。
Yちゃん、Rちゃんはお母さんといっしょにホームステイへ。
どんなところへいくのか、自己紹介アルバムや手作りのおみやげを紹介してくれました。

みんなでジュースで乾杯をして、おやつを食べた後は送り出すみんなからの激励メッセージ。

昨年、国際交流に参加したE子、Yちゃんからはさすがの力強いメッセージ。
これからいく子たちは、まだ良くわからないけど、話を聞かせてほしい、頑張ってね!との
エール。
保護者の皆さんからも、あたたかいメッセージをいただきました。
こんなにたくさんの人から送り出してもらえて、心に元気をたくさん蓄えられたのでは
ないでしょうか。
国際交流の合言葉の「STEP」Smile,Thank you,Eye contact,Polite,Please を忘れずに
笑顔でいってらっしゃい!

○次回 7/19(金)18:30~19:45 音楽室にて
内容:夏に向けて、きてれつ六勇士にとりくみます!
おうちで聞いてきてくださいね!