2023.09.17 教室だより

9/15 パーティ通信

今日も合同で活動をしました。
暗くなるのが早くなってきました。季節の変わり目を感じます。

【幼児~高校生クラス】

○ソングバード(英語の歌)&マザーグース
 
 ・Hello(GT7μ 1-3)
 ・Hop,Rabbit (GT7μ 2-6)
   ・Row,Row,Row your boat (GT7μ 3-4)
  ・I came from the mountain (キャンプソング)
 Yちゃんがオレゴンキャンプで聞いたことがあったようで
 「懐かしい~!これ知ってる!」と喜んでいました。
  みんなで歌えるようになりましょう。
  
 ・Hey ,Betty martin(GT7μ 4-10)
  今日もYちゃん、Rちゃんがリクエスト。
  ソングリーダーをしたら、リクエストできると話したら
  ふたりで引き受けてくれました^^ 積極的になってきました。


○テーマ活動(おはなしあそび)
  先週選んだお話の中から・・・

 ・「GUESS HOW MUCH I LOVE YOU ~どんなにきみがすきだかあててごらん~」
   
 に取り組みました。(おひとよしのりゅうは2週間後に取り組みましょう) 


 去年、キャラバン隊で見せてもらったり、一緒に少しテーマ活動をしたこともあり
 みんなにとってイメージしやすいお話だったようです。

 私から

 ・ちびうさぎと、でかうさぎの関係って、どんな関係だと思う? 
 「親子じゃないん?」
 「きょうだいかな」「友だちかな?」 などなど、いろんな印象を持っているようです。
  
 ・年齢はどうなんだろうね?
 「年上とか年下とかかな」「もともと大きいウサギと小さいウサギなんじゃない?」
 「個性というか・・・」

 ・うさぎのこと、英語でなんて言ってる?rabbit って言ってる?
 ・・・言ってないような・・・・「Hare」って言ってるよね。「Hair」じゃないよ。
 「ほんとや!」「Hare っていうのは野ウサギのことだよ。Yちゃんがオレゴンで見たのは
   どんなウサギだった?」 「けっこう小さくて、毛がふわふわしてたなあ」

 ・「大好きって誰かに言うことある?」「言いたい人、まわりにいる?」
 という問いかけには、みんな照れくさそうな、恥ずかしそうな・・・
 RちゃんとYちゃんは「ママが大好きだよって言ってくれるよ♪」と嬉しそうに話してくれました。
 Hくんは「お母さんのことは好きだけど、大好きとはちがうなあ」とか。
 Eちゃんは、幼稚園のころに友だちによくお手紙を書いていたらしく、その最後の締めのことばに
 「○○ちゃん、だいすきだよ」っていつも書いていたことを話してくれました。

 「大好き」という気持ちを、素直にことばで人に伝えることは、年齢を重ねるにつれて
 難しくなるというか、減っていくことを、みんなで話していて私は感じました。

 そこで、ライブラリーを流しながらテーマ活動(おはなしあそび)です!

  ちびうさぎになる子、でかうさぎになる子。
 みんなが甘えたり、甘えられたり。相手のことがどれだけ好きか、身体をいっぱい使って
 見せあいっこしています。

 手を広げて比べたり、背のびをしたり、ジャンプをしたり。
 「大好き」な気持ちを、ことばにもしながら、身体を動かして叫びます。
 不思議と恥ずかしそうではない子どもたちです。

 最後はちびうさぎが眠くなってしまって。 
 でかうさぎの腕の中で眠ってしまい、最後はでかうさぎも温かい気持ちになって眠りました。

 みんなでどんなことを感じたか、話し合います。

 「感情表現が楽しかった。のびのびと動けた」
 「ぐるぐるしているところが楽しかった!」
 「ぐるぐるするのがたのしかった」
 「表現するのが楽しい。ちびうさぎとの会話が楽しい」
 「可愛いおはなしだなって思った。素直やなあって思った」

 私は(でかうさぎをしていて)「ちびうさぎが愛おしく感じた。 守ってあげたいなって思った」
 と話しました。

 みんなが、あたたかい気持ちになれたおはなしでした。

ラボ・パーティ 芦屋市川西町教室(小合パーティ)の関連記事

【2025年最新】ほかの英会話教室とは違う!? ラボ・パーティの口コミ・評判や特徴を解説! ラボ出身の有名人は?

ラボ・パーティの周辺の教室

周辺の教室

兵庫県芦屋市の英語・英会話を探す

阪神本線 芦屋駅の英語・英会話を探す

兵庫県芦屋市の他の習い事を探す

年齢・特徴から英語・英会話を探す

兵庫県の子供向けの習い事を探す