2023.04.09 教室だより

4/14 パーティ通信

4/14 パーティ通信

【幼稚園~低学年クラス】

新学期が始まり、新しい環境で頑張っている子どもたちです。
ラボでたくさんソングや、おはなしを楽しんでパワーを充電できるような
時間を過ごしたいと思います。

○ソングバード(英語の歌)&マザーグース
・Hello (GT7μ 1-3) 
・Hot cross buns !(SK17 2-19)
・Fruit song (GT7μ 1-13)
  たくさんの色の布を使って、食べ物のイメージと布の色を結びつけて遊びました。
 
 apple : red
   grape: purple
   banana: yellow
   watermelon : red and green

 楽しくなった子どもたちは、歌の途中「what do you like?」「I like blueberry!」と
言いながら、紫の布を取りに行っていました。びっくり!
楽しいと言いたくなる。そういうものですね♪

 ・Hey,Betty martin (GT7μ 4-10)
  リクエストのソングです。迷路を作ろう!ということで
 またまたこの布を使って迷路を作り、通っては行けない場所や通れる場所を作りました。
 
 
○テーマ活動(おはなしあそび)
「Snow White ~白雪姫~」



先週に引き続き、白雪姫を楽しみました。
お話のCD(ライブラリー)を聴いてきているので、イメージが膨らんでいます。
年とった物売り女に身なりを変えたお妃さまから、黄色のリボンを買って
そのリボンでぐいぐいと身体を締められて気を失う場面では
黄色・赤・青の布をくるくると丸めて、かごに用意していました。



ふたりはお妃様や小人になり、私は白雪姫や鏡になりおはなしを楽しみました。

少し怖い場面、繰り返すことば。
楽しいというより、ドキドキする感じがします。
「7」という数字もなんだか心地が良いのです。
昔から親しまれているお話の魅力を感じます。

来週は「おむすび ころころ」をしましょう。(通常通り 16:45~)

【高学年~高校生クラス】

○ソングバード(英語の歌)&マザーグース
・Hello (GT7μ 1-3) 
・If I had a hammer (GTS-1 3-5):アメリカのどういう時代に歌われていた歌なのか。
 歌詞に込めら想いを話しましたが、まだ足りない感じです。もう少し話がしたいです。

・クールスコ・ホロ(GT12 4-12)
・London Bridge (GT7μ 3-7)
 
○絵本 「ロンドン橋がおちまする!」 ピーター・スピア/ 渡辺茂男 訳
 
 
  歌詞の意味を身体で表現しながら、歌いました。
 
 1 London bridge is broken down
 2 Build it up with wood and clay 
 3 Wood and clay will wash away 
 4 Build it up with iron and steel
 5 Iron and steel will bend and bow
 6 Build it up with silver and gold 
 7 Silver and gold will be stolen away
 8 Set a man to watch all night 
 9 Suppose the man should fall asleep
 10 Give him a pipe to smoke all night 
 
 意味を感じながら身体を動かすと、わかりやすくなります。
テーマ活動(おはなしあそび)を通してことばを学ぶ(感じる)のも
同じ論理だと感じます。

○国際交流にむけた一泊相互ホームステイの報告
 
 先週末に相互ホームステイに行ってきた高校生のEちゃん。
 
 自分が見たもの、食べたもの、どんな体験をしたのかを話してくれました。
 興味深くきいていた子どもたちです。

 自分一人の力で、全く知らない土地や人たちの中に飛び込んでいく勇気。
 アメリカでの体験をイメージする、よい経験となったと思います。
 「まずはやってみる!」よく頑張りました。

○テーマ活動(おはなしあそび)
「Riceball Roll~~おむすび ころころ~」



初めて日本のおはなしに取り組みました!

お餅つきの歌のところや、言い回しがしっくりきました。
やはり日本人だから?と感じました。子どもたちはどうだったかな?

おはなしCD(ライブラリー)に耳を澄ますと音楽とおはなしがぴったり!
想像すると楽しさが増しますね~。

役を決めるときにEちゃんが「わたし、おむすびになる!」と言って
おむすびが穴に転がる場面で、前回りをし始めました!
「おむすびになる」、そういうことね!とびっくり&面白い!

おむすびをまるで生き物のように捉えていることや
身体を使って全身で表現できる想像力がすごいなあと思いました。

みんなが穴になったり、じいさま、ばあさま、ねずみの餅つきをしたり。
自由自在に動き回る子どもたちでした。

穴の中に落ちて行く場面、穴から戻ってくるところが
どうする?とひっかかっていた子どもたちです。

たくさんCDを聴いてくると、もっと楽しくなります。
来週も「Riceball Roll~~おむすび ころころ~」をしましょう。(通常通り 18:30~)