3/17 パーティ通信
3/17 パーティ通信
【プレイルーム(幼児クラス)】
○ソングバード(英語の歌)&マザーグース
・Hello (GT7μ 1-3)
・Hey ,Betty Martin (GT7μ 4-10)
・pussy cat ,pussy cat,where have you been ?(SK17 2-31)
・Hot cross buns !(SK17 2-19)
フェルトで作ったホットクロスバンズを唱えながら遊びました^^
イースターの季節がやってきました♪

○テーマ活動(おはなしあそび)
「Alice in wonderland ~The Queen of Hearts ~
ふしぎの国のアリス~ハートの女王~」
今日は3話をしました。
最初におはなしたどりをしながら、一緒に絵本を見ました。
へんてこなところがたくさん。絵本の中の絵を読んでいます。
小さい子たちほど、絵を読む力が大きいなと感じます。
アリスがフラミンゴを持ってクローケーをする場面が面白そう♪
サランラップの芯と、新聞紙を丸めてクローケーみたいに遊びました。
私がトランプみたいにブリッジをして、柵を作ろうと思いましたが・・・・
自分のイメージとは裏腹に全く身体が上がらず、ブリッジが出来なくなっていました!
子どもたちのほうが上手でした^^>
ライブラリーに合わせて、白バラを赤いバラに塗り替えたり、
自由に自分の好きなヘンテコな役になりきって行進をしたり。
新聞紙を使って、クローケーのハリネズミをつくり
→パイをつくったり、帽子を作ったり。何にでも形を変えられる新聞紙。
すごい!
おうちに帰ってから、アリスの楽しい気持ちをおはなしにっきに描いていたrちゃん♪

来週は、アリスの好きなお話をしましょう♪
【小学生~高校生グループ】
○ソングバード(英語の歌)&マザーグース
・Hello (GT7μ 1-3)
・クールスコホロ (GT12 4-12)
スプリングキャンプの共通ソングです。
ブルガリアの音楽に合わせて踊ります♪
○スプリングキャンプについて
みんなのグループを発表したり、食事が美味しそう!とワクワク。
しっかり準備をしていきましょう。
○テーマ活動
「The Secret Garden ~Opening the door ~
秘密の花園 ~扉を開けて~」
しっかり聴いていないと分からないクイズを考えてきて
クイズの出し合いっこをしました^^
☆Eちゃん(小4)
・ディコンがコリンに初めて会ったときに足下には小さなアカギツネ
左肩にはリスのナッツとシェル、生まれたばかりの子ヒツジは抱えられ、右肩には
どんな名前のどんな動物がいたでしょうか? 【答え】カラスのスート
カラスが肩にとまるんだ!とみんなで改めてびっくり!
・メアリの花園にディコンが初めて入ったときに見た花は?
【答え】クロッカス・スノードロップ・スイセン・ラッパスイセン
3つまでは分かるんだけど、最後の一つが難しい!
☆Hくん(中2)
・クレイヴン氏の息子の名前は? 【答え】コリン・クレイヴン
・クレイヴン氏がメアリに聞いた欲しいものは?【答え】toys,books ,dolls
☆Yちゃん(中2)
・1話・2話にでてくる植物の種類は合わせていくつ?
①15種類 ②8種類 ③11種類 【答え】③11種類
・1話と2話、どちらが出てくる植物の名前が多い?【答え】 1話(6種類)
☆テューター
・地面(earth)をほしいと言ったのは何のため?
【答え】to plant seeds in 種を植えるため・to make things grow 植物を育てるため
・ディコンの丸い目はどんな色?
【答え】まっ青・ムーアの空の色と同じ
お互いのクイズを聞いて考えてみると、お話を深く楽しむヒントをもらえます!
クイズの後に役を決めてからおはなしを動きました。
それぞれが役の気持ちを想像して楽しそうでした。
来週も2話を楽しみましょう。キャンプまでしっかり聴いていきましょう。
【プレイルーム(幼児クラス)】
○ソングバード(英語の歌)&マザーグース
・Hello (GT7μ 1-3)
・Hey ,Betty Martin (GT7μ 4-10)
・pussy cat ,pussy cat,where have you been ?(SK17 2-31)
・Hot cross buns !(SK17 2-19)
フェルトで作ったホットクロスバンズを唱えながら遊びました^^
イースターの季節がやってきました♪

○テーマ活動(おはなしあそび)
「Alice in wonderland ~The Queen of Hearts ~
ふしぎの国のアリス~ハートの女王~」
今日は3話をしました。
最初におはなしたどりをしながら、一緒に絵本を見ました。
へんてこなところがたくさん。絵本の中の絵を読んでいます。
小さい子たちほど、絵を読む力が大きいなと感じます。
アリスがフラミンゴを持ってクローケーをする場面が面白そう♪
サランラップの芯と、新聞紙を丸めてクローケーみたいに遊びました。
私がトランプみたいにブリッジをして、柵を作ろうと思いましたが・・・・
自分のイメージとは裏腹に全く身体が上がらず、ブリッジが出来なくなっていました!
子どもたちのほうが上手でした^^>
ライブラリーに合わせて、白バラを赤いバラに塗り替えたり、
自由に自分の好きなヘンテコな役になりきって行進をしたり。
新聞紙を使って、クローケーのハリネズミをつくり
→パイをつくったり、帽子を作ったり。何にでも形を変えられる新聞紙。
すごい!
おうちに帰ってから、アリスの楽しい気持ちをおはなしにっきに描いていたrちゃん♪

来週は、アリスの好きなお話をしましょう♪
【小学生~高校生グループ】
○ソングバード(英語の歌)&マザーグース
・Hello (GT7μ 1-3)
・クールスコホロ (GT12 4-12)
スプリングキャンプの共通ソングです。
ブルガリアの音楽に合わせて踊ります♪
○スプリングキャンプについて
みんなのグループを発表したり、食事が美味しそう!とワクワク。
しっかり準備をしていきましょう。
○テーマ活動
「The Secret Garden ~Opening the door ~
秘密の花園 ~扉を開けて~」
しっかり聴いていないと分からないクイズを考えてきて
クイズの出し合いっこをしました^^
☆Eちゃん(小4)
・ディコンがコリンに初めて会ったときに足下には小さなアカギツネ
左肩にはリスのナッツとシェル、生まれたばかりの子ヒツジは抱えられ、右肩には
どんな名前のどんな動物がいたでしょうか? 【答え】カラスのスート
カラスが肩にとまるんだ!とみんなで改めてびっくり!
・メアリの花園にディコンが初めて入ったときに見た花は?
【答え】クロッカス・スノードロップ・スイセン・ラッパスイセン
3つまでは分かるんだけど、最後の一つが難しい!
☆Hくん(中2)
・クレイヴン氏の息子の名前は? 【答え】コリン・クレイヴン
・クレイヴン氏がメアリに聞いた欲しいものは?【答え】toys,books ,dolls
☆Yちゃん(中2)
・1話・2話にでてくる植物の種類は合わせていくつ?
①15種類 ②8種類 ③11種類 【答え】③11種類
・1話と2話、どちらが出てくる植物の名前が多い?【答え】 1話(6種類)
☆テューター
・地面(earth)をほしいと言ったのは何のため?
【答え】to plant seeds in 種を植えるため・to make things grow 植物を育てるため
・ディコンの丸い目はどんな色?
【答え】まっ青・ムーアの空の色と同じ
お互いのクイズを聞いて考えてみると、お話を深く楽しむヒントをもらえます!
クイズの後に役を決めてからおはなしを動きました。
それぞれが役の気持ちを想像して楽しそうでした。
来週も2話を楽しみましょう。キャンプまでしっかり聴いていきましょう。