トムソーヤグループ
5月24日(土)トムソーヤグループ
今日のスタートに話したこと~ラボパーティは物語を大切にしています。
物語の教育力は大いなるものです。
多様な文化、生きる力がみなぎっています。
ラボパーティは「物語」と「交流」で育つのです。
それを踏まえて意識したい事…
・リスニングは一番大切
・英語はリズムとイントネーション
・発音は日本語と英語はまったく違う―シャドーイングの大切さ
*テーマ活動~
"Jeeptar, the Little Fire Engine-しょうぼうじどうしゃ じぷた"
始まりの場面を少し絵本から文字を追ってみました。興味深いところの山火事を消すために出動するところから動いてみました。
よく考えてみると消すのは消防士なので、じぷた自身を表現しようとすると出来ないことが今さらのようですが動けませんでした。
それから改めて初めからやり直して見ました。楽しい場面ではあるので、面白く動けました。
次回は明日も17日の振替で頑張ります。
今日のスタートに話したこと~ラボパーティは物語を大切にしています。
物語の教育力は大いなるものです。
多様な文化、生きる力がみなぎっています。
ラボパーティは「物語」と「交流」で育つのです。
それを踏まえて意識したい事…
・リスニングは一番大切
・英語はリズムとイントネーション
・発音は日本語と英語はまったく違う―シャドーイングの大切さ
*テーマ活動~
"Jeeptar, the Little Fire Engine-しょうぼうじどうしゃ じぷた"
始まりの場面を少し絵本から文字を追ってみました。興味深いところの山火事を消すために出動するところから動いてみました。
よく考えてみると消すのは消防士なので、じぷた自身を表現しようとすると出来ないことが今さらのようですが動けませんでした。
それから改めて初めからやり直して見ました。楽しい場面ではあるので、面白く動けました。
次回は明日も17日の振替で頑張ります。