トムソーヤグループ
4月19日(土)トムソーヤグループ
まずは、初めにアイスブレークとして、ナサリーライムから"Two Little Decky Birds "で手品風に歌いました。2羽の軍手人形も紹介~
今日の高学年は、小学生3人が参加しました。参観日の為、変更してのことでした。
幸い"The Wonderful Wuffs-すてきなワフ家"を聴いていたラボっ子達でしたので、もう一度やってみようと声かけるとOKサインでした。とても楽しくテーマ活動にも参加できて良かったですね。
中学生になったG君がとても小さい子に優しいし、面白く表現して喜ばせてくれました。 テューターとして、それが大変嬉しく思いました。
もう一つ"We are going on a Bear Hunt-きょうはみんなでくまがりだ"も取り上げました。 来週の「Karter・カーター君と英語であそぼ」のプログラムにリクエストがあったからです。どんな風にカーター君が手真似ジェスチャーするのか聴いてみようと相談しましたよ。
それと加えて、"The One and Only Earth-ひとつしかない地球"も練習しました。Welcome Songとしても国際交流ではラボの課題ソングですから紹介したいですよね。
まずは、初めにアイスブレークとして、ナサリーライムから"Two Little Decky Birds "で手品風に歌いました。2羽の軍手人形も紹介~
今日の高学年は、小学生3人が参加しました。参観日の為、変更してのことでした。
幸い"The Wonderful Wuffs-すてきなワフ家"を聴いていたラボっ子達でしたので、もう一度やってみようと声かけるとOKサインでした。とても楽しくテーマ活動にも参加できて良かったですね。
中学生になったG君がとても小さい子に優しいし、面白く表現して喜ばせてくれました。 テューターとして、それが大変嬉しく思いました。
もう一つ"We are going on a Bear Hunt-きょうはみんなでくまがりだ"も取り上げました。 来週の「Karter・カーター君と英語であそぼ」のプログラムにリクエストがあったからです。どんな風にカーター君が手真似ジェスチャーするのか聴いてみようと相談しましたよ。
それと加えて、"The One and Only Earth-ひとつしかない地球"も練習しました。Welcome Songとしても国際交流ではラボの課題ソングですから紹介したいですよね。