ペチューニアグループ
6月20日(木)ペチューニアグループ
・今日は初めに3分間づつテーマ活動~Tom Tit Totの気づきタイムです。
MotherがどうしてどうしてGet softではなくCome againといったのか?そのためにDaughterはまちがってパイを食べてしまう事になったわけですが、柔らかくなると固くなったパイがもどってくる=柔らかくなると言葉の勘違いが引き起こした物語となる訳ですが,,,
・Tom Tit Totの穴あきクイズも行いました。
英語を言うと日本語もわかって言えていました。その逆も出来ていました。
・やってみたいキャラクター、ナレーションを聴いてみました。ちゃんと思いが生まれてきているので嬉しい誤算でした。
・Imp-まもののしっぽがぐるんぐるん回るTwirling-の表現もいくつも上がりました。ケースバイケースで使い分けると良いですね。
・挿入歌も元気に歌えていました。また、ナレーションも役作りも言葉の面白さも感じて表現しようとしていましたので、とても楽しみな気持ちです。どんどん今以上に聴いていくよう見守りつつ進めたいです。
・最後に”The One and Only Earth-ひとつしかない地球”
を手話つきで歌いました。
・今日は初めに3分間づつテーマ活動~Tom Tit Totの気づきタイムです。
MotherがどうしてどうしてGet softではなくCome againといったのか?そのためにDaughterはまちがってパイを食べてしまう事になったわけですが、柔らかくなると固くなったパイがもどってくる=柔らかくなると言葉の勘違いが引き起こした物語となる訳ですが,,,
・Tom Tit Totの穴あきクイズも行いました。
英語を言うと日本語もわかって言えていました。その逆も出来ていました。
・やってみたいキャラクター、ナレーションを聴いてみました。ちゃんと思いが生まれてきているので嬉しい誤算でした。
・Imp-まもののしっぽがぐるんぐるん回るTwirling-の表現もいくつも上がりました。ケースバイケースで使い分けると良いですね。
・挿入歌も元気に歌えていました。また、ナレーションも役作りも言葉の面白さも感じて表現しようとしていましたので、とても楽しみな気持ちです。どんどん今以上に聴いていくよう見守りつつ進めたいです。
・最後に”The One and Only Earth-ひとつしかない地球”
を手話つきで歌いました。