2024.04.18 教室だより

ペチューニアグループ

4月18日(木)ペテューニアグループ
*今日は小学生リーダー合宿の課題「西遊記」の1話~4話のあらすじを話しながら絵本を見ました。CDライブラリーを流して水彩画の絵を見ている訳ですので、中国の音楽も手伝ってどんどんイメージが沸いてきます。悟空、猪八戒、沙悟浄、そして白馬に乗った三蔵法師が天山山脈を超えて天竺までお経を求めて行く旅、西へ西へと厳しい道を行くのです。
*ナーサリーライムから、①Pease Porridgeと②Simple Simonを取り上げました。
①はお手玉でリズミカルにトスしながら歌ったり、Hotはred 、Cold はblueの布を持って歌に合わせてゲーム風に楽しみます。
②は「せっせっせ」の手あそび歌として合わせます。
英語のイントネーションやアクセントは自然に身に付いてくるのです。
*今日のテーマ活動は、"CHOO CHOO⁻いたずらきかんしゃちゅうちゅう"を選びました。いきなりテーマ活動で動きました。 音楽に合わせて表現出来ていますので、すがいですね。この主人公は汽車のChoo Chooちゅうちゅう‐代名詞がSheですから女の子なんです! 続きは来週に繋げました。たくさんお話ライブラリーを聴いて言葉のシャワーを浴びましょう。

ラボ・パーティ 三木市志染町青山教室(奥野パーティ)の関連記事

【2025年最新】ほかの英会話教室とは違う!? ラボ・パーティの口コミ・評判や特徴を解説! ラボ出身の有名人は?

ラボ・パーティの周辺の教室

周辺の教室

兵庫県三木市の英語・英会話を探す

兵庫県三木市の他の習い事を探す

年齢・特徴から英語・英会話を探す

兵庫県の子供向けの習い事を探す