2022.03.28 教室だより

碇パーティ3学期グループ別発表会

3月20日(日)コロナ禍、直前の週も集合の判断が難しく、
オンラインでグループの活動を見せ合う発表会ができました。
今学期は幼児さんはできる限り集合して、
小学生、高校生はオンラインレッスンがほとんど。
そんな中でもナーサリライムの暗唱やテーマ活動果敢に?!チャレンジしました。

♪☆プログラム☆♪
幼児:♪ I'm a Little Tea Pot
♪ All around the Kitchen
♪ Diddle diddle dumpling my son John(ナーサリーライム)

小学生:♪Oranges and Lemons(ナーサリーライム)暗唱 自分の鐘のパートからいろんな鐘のセリフをマスターしよう!
    ♪Pretty maid, pretty maid(ナーサリーライム)暗唱&替え歌紹介
     替え歌、ラボ・ライブラリーバージョン、フリーネタ、鬼滅バージョン、いろいろ楽しい歌続出でした!
    CWニコル作『たぬき』Tanuki テーマ活動発表(水曜クラス前半:木曜クラス後半)

高校生:『なよたけのかぐやひめ』Princess Radiance of the Lithe Bamboo
     ~From the Tale of the Bubboo Cutter~
     1話 The Birth of the Princess Radiance かぐやひめ誕生 中盤をテーマ活動発表
     物語の概要、文学史上のこの作品の意義、登場人物の性格や思考分析の話し合い報告
     高校生ラボっ子一人一人の視点でこの作品への感想と論点を英語を交えて発表

テーマ活動も歌も、こどもたちの頑張る姿、声が画面越しに見えて聞こえてくると、すごい!
すごい!がんばってる!と嬉しくなります。今回はCDも同時に流しながらの発表でしたが、
テーマ活動でもセリフやナレーションを言えていてうれしくなりました。
集まれていたら、もっと言えているだろう…と感じることもありますが、
毎週おうちで聞き続け唱え歌いつづけて、
集まってさらに楽しく言葉を感じてしみこませて、
やるべきことは同じだなと感じた発表でした。
オンラインでも各クラスがんばって成果をまとめることができました。
継続は力なり!こどもたちの集う活動に個々の個性を引き出す楽しさあり!
クラスごとにもう少し詳しく続報お伝えしたいと思います。






ラボ・パーティ 高崎市八幡町教室(碇パーティ)の関連記事

【2025年最新】ほかの英会話教室とは違う!? ラボ・パーティの口コミ・評判や特徴を解説! ラボ出身の有名人は?

ラボ・パーティの周辺の教室

周辺の教室

群馬県高崎市の英語・英会話を探す

JR信越本線 群馬八幡駅の英語・英会話を探す

群馬県高崎市の他の習い事を探す

年齢・特徴から英語・英会話を探す

群馬県の子供向けの習い事を探す