2024.12.20 教室だより

the last activity of LABO for this year

12月20日

今年最後のレッスンはなんとインフルの影響で半分のメンバーでの
「ふるやのもり」を活動した。テューターも加わり、役もかえて応変にやり切ったが、、、、やっぱり寂しいよね。
でも、やりたい役ができたからいいや^^^^って小3。

サポートは小6、様々な端役をやりながら昔話の世界を楽しんでいた。ノート活動は
好きな場面の英語文の書き写し。

単語の意味もOK! しっぽがあちこちにtail はソングのジングルベルにも face, monkey, hole , drops, on, off, 
theif は ナーサリライムに出てくるって? そう、いかけや、したてや、兵隊に。。。。。どろぼうだ!

このことが 小3や小2にも波及して いく姿がある。

なんとか、やり終えた2024.来年は小6推薦の
 スーホのしろいうま、または 空色のたね、どっちがいい?

小3はそらいろのたね!が絶対いい。 小2も。 小6は? みんなに任せる。
2つを聞いて選ぶことになった。冬休みの課題となる。

今年もありがとう、hello 2025 goodbye 2024.

ラボ・パーティの周辺の教室

周辺の教室

熊谷市の他の習い事を探す

年齢・特徴から英語・英会話を探す

埼玉県の子供向けの習い事を探す