2024.12.07 教室だより

昔話には知恵がある

12月6日

クリスマスシーズンソングが始まる。we wish a merry Christmas, joy to the world, Rudolph etc.
ナーサリライムも the first day of Christmas。
恒例のソングズなのでいとも簡単に歌う高学年たち。頼もしい。
ライブラリ―のふるやのもり、 最初の音楽が怖いね、、、dreadful drops だからだよって小6。
英語だけでやってみる?
oh no! 5人
yes! 2人
ふるやのもり、遊べる箇所が多々。 雨漏りの場面、オオカミと泥棒の走る場面、サルのしっぽ場面。
サルのしっぽ場面が一番面白い!!!
long long tail にするにはどうしたらいい?手をつなぐ! 足をつなぐ!実体験してみることになり
なかなか難しいことがわかる。でも考えよう、工夫してみよう、みんなの知恵をだしあおう。
オオカミが村に帰って森の仲間たちに相談したように。
昔話の中に知恵が詰まっているはず、ヒントがあるはず、サルはがあったのっだ^^^^と。
絵本や物語を使う意味がある。

ラボ・パーティの周辺の教室

周辺の教室

熊谷市の他の習い事を探す

年齢・特徴から英語・英会話を探す

埼玉県の子供向けの習い事を探す