高見から同線へ。
11月15日
発表前最後の練習、小学生たちはだれもが自覚している今日の活動を。小2が絵をかいてきたよ。波の絵、クジラやイルカ、鮫が夕方になって家に帰る時の波はジャンプしてバシャバシャって大きな波になるんだよ。。。。小2が実際に表現してくれた。
高学年が作りあげていくときに、、小2は自分の想いをどう伝えるのかを身体で表現していく。
波は鯨やいるか、さめが潜っていくときに波が見えるような動きをしていけばいいんだよ小5。
最後に楽器を吹いてきもちよくなって さあ、家に帰る時間になった、充分あそんだよみんな名で、の気持ちなんだよ。小5
異年齢の構成での活動が色濃く出てきた昨今、一人一人の成長をみせてくれるライブラリ―の活動。英語を学ぶときに
仲間と考えを共有して自分の考えを伝えるコミュニケーションが母語でききることが大事。異年齢の中で学んでいくことの
環境を大事にしている。
英語で舞台発表、英語の発語はセリフやナレーション。英語の世界に浸り漂う小学生たちは怖さがない、仲間たちがいるから。
発表前最後の練習、小学生たちはだれもが自覚している今日の活動を。小2が絵をかいてきたよ。波の絵、クジラやイルカ、鮫が夕方になって家に帰る時の波はジャンプしてバシャバシャって大きな波になるんだよ。。。。小2が実際に表現してくれた。
高学年が作りあげていくときに、、小2は自分の想いをどう伝えるのかを身体で表現していく。
波は鯨やいるか、さめが潜っていくときに波が見えるような動きをしていけばいいんだよ小5。
最後に楽器を吹いてきもちよくなって さあ、家に帰る時間になった、充分あそんだよみんな名で、の気持ちなんだよ。小5
異年齢の構成での活動が色濃く出てきた昨今、一人一人の成長をみせてくれるライブラリ―の活動。英語を学ぶときに
仲間と考えを共有して自分の考えを伝えるコミュニケーションが母語でききることが大事。異年齢の中で学んでいくことの
環境を大事にしている。
英語で舞台発表、英語の発語はセリフやナレーション。英語の世界に浸り漂う小学生たちは怖さがない、仲間たちがいるから。