話し合う
7月19日
うみのがくたい、、、音楽のイメージを探る小学生たち。一人ひとりがイメージを持つそのうえで共通にしたので
あえて、子どもたちに時間をもたせてみる。
何事もじゃんけんで決めるクセがある、話し合って意見を出し合ってどこかに着地することをしてほしい。
じゃんけんは平等? なぜじゃんけん? 早く決まるから! 本当の気持ちと一致する? しない!
感じていること、やってみたいことを するには一人一人がちがうはず。時間をとっても自分たちで素直に考えを
伝え、聞くことを学んでほしい。
小学生たちがラボで成長するのは 話し合う時間と気持ちを出せる時間、認め合う時間を持てることだと思う。
そんな時間を提供するのもラボだから。
うみのがくたい、、、音楽のイメージを探る小学生たち。一人ひとりがイメージを持つそのうえで共通にしたので
あえて、子どもたちに時間をもたせてみる。
何事もじゃんけんで決めるクセがある、話し合って意見を出し合ってどこかに着地することをしてほしい。
じゃんけんは平等? なぜじゃんけん? 早く決まるから! 本当の気持ちと一致する? しない!
感じていること、やってみたいことを するには一人一人がちがうはず。時間をとっても自分たちで素直に考えを
伝え、聞くことを学んでほしい。
小学生たちがラボで成長するのは 話し合う時間と気持ちを出せる時間、認め合う時間を持てることだと思う。
そんな時間を提供するのもラボだから。