2023.04.18 つぶやき

口に出すと気持ちいいナーサリーライム

新学期、ちょっぴり緊張の学校生活、ラボ・パーティに来れば一気に子どもたちの気持ちはほぐれます。
土曜日午前中の小学生グループ、ナーサリーライムを口づさめるようになろう!の取り組みをやっています。かわいいイラスト一覧表をみんな「おはなしにっき」に貼ってあるので、毎回パーティに来るたびに、口づさめるようになったナーサリーライムの絵に色を塗っていく、というもの。
この日は”Baa Baa Black Sheep"。めえめえヒツジさん、かりとった毛はありますか?。。。よく耳にするメロディのあれです。小4と小2になったKくんとAちゃん、申し合わせたように何度も何度も”Baa Baa Black Sheep have any wool?..."と、CDから流れる英語の音そのままに口づさ観ます。
テュータ―がおはなしのテーマ活動に移ろう!と声掛けしても、ふたりの勢いは止まりません。「このさいごのone for the little boy who lived down the laneがむずかしいんだよ~」とAちゃん、最後までスラスラと言えるようになりたいようです。
こんな風に子どもたちの方から夢中で何度も何度もチャレンジするなんて。。。よほど口にしていて気持ちいいのでしょう。ラップのように韻を踏んであってリズムが心地の良い、これぞまさにナーサリーライムマジック!

ラボ・パーティ 横浜市南区弘明寺町教室(林田パーティ)の関連記事

【2025年最新】ほかの英会話教室とは違う!? ラボ・パーティの口コミ・評判や特徴を解説! ラボ出身の有名人は?

ラボ・パーティの周辺の教室

周辺の教室

神奈川県横浜市南区の英語・英会話を探す

京急本線 弘明寺駅の英語・英会話を探す

神奈川県横浜市南区の他の習い事を探す

年齢・特徴から英語・英会話を探す

神奈川県の子供向けの習い事を探す