クリスマス発表会
ラボクリスマス発表会?
毎年恒例、野崎パーティーとの合同クリスマス発表会が
14日土曜日にありました。
私たちは『不思議の国のアリス』より
帽子屋と3月ウサギのお茶会の場面を。
4月に入った中1女子。
クリスマス発表会の話をしたときは
「絶対出ない!」と言い張っていましたが
セリフが一番多いアリス役を頑張ってくれました!
中1男子の方は、安定の安心感。
英語も日本語もばっちり帽子屋をやってくれました!
小学生2人は3月ウサギを。
前の週は特訓して女の子は「できない〜」と泣いちゃったりもしたけれど
言うところはしっかり言えて、楽しくできました!
卒業した高校生も急遽ナレーションで出てくれることになり
みんなを盛り上げてくれました!
終わった後、高校生の「やっぱりラボ楽しい〜!!」との言葉が嬉しかったです!
私たちはこじんまりと少人数でやっていますが
野崎パーティーのように大きなパーティーと
一緒にクリスマス発表会をやらせてもらうことで
色んな子と知り合えて交流できて
刺激もたくさんいただけてとてもありがたいです。
今回私が感慨深かったのは
野崎パーティーの中1男子4人による『長靴をはいた猫』
私がまだテューターになる前、野崎パーティーの見学に行った時
確かこの子たちは年長さんか1年生だったと思います。
そんな頃から、ずっと一緒にたくさんのお話を作ってきた
歴史みたいなのを感じて
なんだか中1の男子4人がテーマ活動をしている姿に
感動してしまいました。
最後は持ち寄りパーティー。
美味しいものをお腹いっぱい食べて、幸せでした♡
毎年恒例、野崎パーティーとの合同クリスマス発表会が
14日土曜日にありました。
私たちは『不思議の国のアリス』より
帽子屋と3月ウサギのお茶会の場面を。
4月に入った中1女子。
クリスマス発表会の話をしたときは
「絶対出ない!」と言い張っていましたが
セリフが一番多いアリス役を頑張ってくれました!
中1男子の方は、安定の安心感。
英語も日本語もばっちり帽子屋をやってくれました!
小学生2人は3月ウサギを。
前の週は特訓して女の子は「できない〜」と泣いちゃったりもしたけれど
言うところはしっかり言えて、楽しくできました!
卒業した高校生も急遽ナレーションで出てくれることになり
みんなを盛り上げてくれました!
終わった後、高校生の「やっぱりラボ楽しい〜!!」との言葉が嬉しかったです!
私たちはこじんまりと少人数でやっていますが
野崎パーティーのように大きなパーティーと
一緒にクリスマス発表会をやらせてもらうことで
色んな子と知り合えて交流できて
刺激もたくさんいただけてとてもありがたいです。
今回私が感慨深かったのは
野崎パーティーの中1男子4人による『長靴をはいた猫』
私がまだテューターになる前、野崎パーティーの見学に行った時
確かこの子たちは年長さんか1年生だったと思います。
そんな頃から、ずっと一緒にたくさんのお話を作ってきた
歴史みたいなのを感じて
なんだか中1の男子4人がテーマ活動をしている姿に
感動してしまいました。
最後は持ち寄りパーティー。
美味しいものをお腹いっぱい食べて、幸せでした♡
