五かせの糸
![](/sv_image/original/rm/ti/rmti0ptgs4ghb482.jpg)
この日の水曜日グループは、Tom Tit Totに出てくる糸つむぎについて研究。
My daughter spun five, five skeins today
むすめは つむいだ 1日五かせ
この五かせって何だろう?というところから、糸つむぎを見ていくことに。
糸車を使って糸が紡がれていく様子を動画で見てから、手芸用のポリエステル綿を使って、手で糸よりをしてみました。
綿をほぐすのもなかなかきれいにいかず。
少しずつ指先でより合わせながら糸にしていくのは至難の技。
ぶちぶちと切れた紐状の物を床に並べてみると、3.3mほど。4人がかりで20分。
「だけど、これ、糸じゃないよね」「すぐちぎれるし、使い物にならないよね」
・・・ということで、ちょっとおかあさん!いくらなんでも娘一人で1日に五かせ仕上げるなんて、何とかなるわけないわー!と、みんなで実感・共感し合った活動でした。
ラボ・パーティでは、こんな実体験もしていきます。英語教室なの?というくらい、一見英語からかけ離れているように見えますが、五かせ five steins ってこんな感じか、そりゃ大変!と、実感しながら言葉に深く向き合っていきます。