2023.05.13 教室だより

=7月発表会へ向けて取り組み始める=

『ドリームタイム』という物語に取り組みます*

原作:ロジャー・パルバース氏
 〜アメリカ出身のオーストラリア作家/翻訳家/劇作家/演出家/映画監督
  宮沢賢治作品の翻訳も多く手がける
翻訳:百々佑利子氏
 〜英文学者/児童文学翻訳家
  『クシュらの奇跡』『世界のはじまり』マザーグース翻訳も数多い


◯日本を旅立ちオーストラリアへと舞台を移しながら、
 ネイティブな人々の暮らしや、後から来た人々が押し付けた強者の歴史が語られます。
 しかし、
 人間や動物たちが、すべて大地の一部だった時代からの
 思い出を共有しながら、
 オーストラリア・アボリジナル文化に伝えきく「ドーリームタイム」に話が入り込んでゆくにつれて、

 登場人物である少年少女たちがそれぞれが持つ「ドリームタイム」と向き合ってゆきます。



・・と、まあ、私が超ザックリかいつまんで書いただけでも難解な印象の物語です。


ですが、これを、
小1〜大学1年まで 6人の子どもたちで

感じたこと、
どんなことを強く演じたいか?
を話し合ったり、演技に落とし込んで動いたり、
もちろん、英語×日本語の台詞を覚えたりしていくのです!(Wow,スゴイ!)


かなり、手強い取り組みのバイリンガル劇になることでしょう。


でも!
ラボはせがわパーティの子は
素直な感性をもち、前向きに取り組む頑張り屋さんばっかり。
いい意味でテキトーな部分も持っています。笑


きっと、多くのことを学び生きる糧にしてくれることでしょう!!

大変だろうけど、楽しみだな〜♪

ラボ・パーティの周辺の教室

周辺の教室

仙台市泉区の他の習い事を探す

年齢・特徴から英語・英会話を探す

宮城県の子供向けの習い事を探す