家の中でもサッカー練習はできる!近所迷惑にならない3つの室内トレーニングを紹介

家の中でもサッカー練習はできる!近所迷惑にならない3つの室内トレーニングを紹介

コロナ禍で試合や練習が制限され、家で体力を持て余しているサッカー少年は多いのではないでしょうか。外で思いっきり練習できず、このままではうまくならないと焦ってしまう子もいるかもしれません。そんなサッカー少年におすすめなのが、室内でもできるトレーニングです。今回SUKU×SUKU(スクスク)は、東京都府中市で『クロノスフットボールクラブ』を主宰する板垣さんのYouTubeに注目!リフティングやドリブルの基礎固めにも最適な、室内でできるトレーニング方法について紹介します。

習い事スクスク編集部

習い事スクスク編集部

習い事を多く経験してきたメンバーからなる編集チーム。子育てや受験対策、スポ少コーチに奮闘するママ&パパが、本当におすすめしたい習い事のお役立ち情報をお届けします!

※本ページはプロモーションが含まれます

今回教えてくれた人
板垣 敬大(いたがき たかひろ)
クロノスフットボールクラブ 代表
板垣 敬大(いたがき たかひろ)
2017年に開始したスクール型フットボールクラブ。「子どもたちが最大限成長できる環境づくり」をモットーに、4歳の幼児から強豪チームで活躍する小学生6年生までさまざまなカテゴリーに属する選手の指導をしている。
+ 続きを読む
LINEで送る Facebookでシェア ポストする

目次

集合住宅でもOK!サッカーのトレーニング方法【3種類】

今回SUKU×SUKU(スクスク)がピックアップしたYouTubeはこちら。

家でサッカーの練習をしたら、隣や階下から苦情がきてしまうのでは?と心配になりますよね。しかし板垣さんのトレーニングでは、うっかり落としてしまわない限りボールがバウンドすることはありません。

 

騒音に配慮しながら、室内でもサッカーが上達するように考えられた「3つのトレーニング方法」を、板垣さんはYouTubeで紹介しています。

①イスに座りながらボールを蹴る

まずは、足の正しい位置にボールを当てるトレーニングです。子どもはイスに座り、ママ・パパと向かい合います。

 

ママ・パパは子どもの足元にボールを落とすような感じで、軽く投げましょう。そのボールを子どもはキックして、ママ・パパがキャッチしてあげてください。

板垣さん

板垣さん

イスに座りながらだと、余計な力が入らず足首もしっかり伸びるので、ボールを強く蹴ってしまう心配がありません。

 

このトレーニングは強く蹴ることではなく、足の正しい位置にボールを当てることが目的です。

 

正しい位置に当たっていれば、痛みもありませんし、回転がかかりにくいのでボールが変な方向に飛んでいくこともありません。

板垣さん曰く、小さい子どもにはやわらかいボールを使っても問題ないそうですが、適切な位置にボールが当たる感覚を身につけるためには通常のサッカーボールを使うのがおすすめだそうです。

 

また、ボールが重く足への負担が気になる場合の対策についても、板垣さんはこのように解説しています。

板垣さん

板垣さん

4号ボールを蹴るのはまだ重そうな場合、2号など小さめのボールに変えてみましょう。

 

足への負担を軽くするために、ボールの空気を少し抜いたり、靴下を履かせたりすることもよいですよ。

▼小学生向けのサッカーボールの記事はこちら

小学生が使うサッカーボール4号球
小学生用サッカーボール4号おすすめ人気ランキング!蹴りやすいボールの選び方

②足の甲にボールを乗せてバランス力アップ!

バランス力アップを目指すトレーニングでは、足の甲にボールを乗せてキープします。足が小さくてボールがうまく乗せられない場合は、サイズダウンしたボールで試してみましょう。

板垣さん

板垣さん

キープし続けたら、最後はボールを浮かせて手でキャッチします。うまくできたら、反対の足でもチャレンジしてみましょう。

 

これは子どもひとりでもできるトレーニングです。バランス力が鍛えられますよ!

③大人が足でボールを押さえ、キック練習

最後はいよいよキック練習。「室内でキックできるの?」と思う人もいるかもしれませんが、大人が足でボールを押さえているのでボールが跳んでいくことはありません。

板垣さん

板垣さん

親御さんはボールを足でしっかり押さえつけてください。子どもはそのボールを蹴ります。

 

強く蹴っても足が痛くなければ、正しい位置でボールを蹴っている証拠です。

ここでは強く蹴るのではなく、正しい位置で蹴ることが目的です。蹴り終わったあと子どもの足に痛みがあるか確認し、痛いようであれば足の角度を変えて再チャレンジしてみましょう。

板垣さん

板垣さん

いずれもボールがバウンドしたりドンドン音がしたりする練習ではないので、自宅トレーニングにはぴったりです!上達するために、毎日コツコツやってみてくださいね。

まとめ

板垣さんのおすすめする方法であれば、家の中でもサッカーの練習は可能です。チームでの練習とは違って、無理なく自分のペースでできることもメリットですよね。

 

家でもサッカーのレベルアップを目指して、ぜひトレーニングにチャレンジしてみてください!

今回ご協力いただいた教室

今回、取材にご協力いただいた『クロノスフットボールクラブ』の詳細は以下のリンクからご覧ください。

「正確に蹴る力」が差をつける!サッカー少年に身につけてほしいインステップキックを解説
【2024年】小学生用サッカーミニゴールおすすめ12選!折りたたみタイプが人気!
「声を出す」ことはテクニックの1つ!少年サッカーで効果を発揮する声出しトレーニング

当記事の情報は記事の公開日もしくは最終更新日時点の情報となります

この記事が気に入ったら「いいね!」しよう

  • Instagram

習い事スクスクの最新情報をお届けします

教室運営者さまへ

教室の魅力を0円でアピールしませんか?

POINT.1

国内最大級の子ども習い事情報・検索サイト!

POINT.2

完全無料で教室掲載・集客!

POINT.3

何回でも自由に更新可能!

教室の魅力アピールしませんか?