テニス用ガットは種類が多く、何を基準に選べばよいか迷いがち。お子さんがより楽しく快適に、上達できるようなガットを選んであげたいですよね。そこで今回習い事スクスクでは、おすすめのテニス用ガットを10選紹介します。さらにジュニアテニスプレーヤーに合った素材や選び方、張り替え時期まで、分かりやすく解説するのでぜひ参考にしてみてください。
※本ページはプロモーションが含まれます
目次
テニスラケットに張られているガット(ストリング)は、楽器の弦のような存在。
打球感やコントロール性能、さらにはパワーにも大きく影響を与える重要なパーツとなっています。
とくにジュニア期は、まだ体が成長段階にあるため、ガットのやわらかさや反発性がプレーのしやすさ、ケガ防止にも関わってきます。
ラケット本体だけではなく、ガットにも注目して選ぶのが大切です。
テニスガットにはいくつかの素材があり、それぞれ特徴が異なります。
•ナイロン素材
やわらかく反発性が高く、初心者やジュニアにおすすめ。
•ポリエステル素材
耐久性に優れ、打球感は硬め。中級者以降向け。
•マルチフィラメント
ナチュラルガットに近いやわらかさと反発性。肘や手首への負担が少ない。
•モノフィラメント
コスパ重視モデルに多く、やや硬めの打感。
お子さんのレベルや体格に合わせた素材選びがポイントです。
テニスを始めたばかりのジュニアにとって、まず大切なのは「体への負担を減らすこと」。
やわらかい打球感を持つナイロン素材やマルチフィラメント素材を選ぶことで、肘や手首への衝撃を抑え、楽しくプレーを続けやすくなります。
成長期の体を守るためには、やさしい打ち心地を重視したガット選びがポイントです。
練習頻度によって、求められるガットの性能は変わってきます。
週1回程度なら打球感重視のやわらかいガットでも十分ですが、週3回以上プレーする場合は、耐久性も考慮した選び方が大切です。
使用頻度が高い子どもには、多少硬めでも耐久性に優れたガットを選ぶと、張り替えの手間やコストを抑えられます。
ジュニア期は成長とともにプレースタイルも変化しやすく、ガットの消耗も早い時期です。張り替え頻度を考えると、コストパフォーマンスも重要な要素。
高価なガットにこだわりすぎず、張り替えやすい価格帯のものを選ぶのがおすすめ。
無理なく定期的なメンテナンスができると、よいプレー環境も整いやすいでしょう。
習い事スクスク編集部にて、テニスラケット用ガットの楽天市場レビュー順トップ10の平均価格を調べたところ、1,764円という結果になりました。
出典:Yahoo!ショッピング
Wilson(ウイルソン)
やわらかく反発性に優れ、肘や手首への負担が少ないガット。初心者〜初中級のジュニア、週1〜2回プレーするお子さんにおすすめです。
素材 | ナイロン+ポリウレタン |
---|---|
タイプ | マルチフィラメント |
この商品のクチコミ・レビュー
打感が柔らかくてよかったです。他のメーカーの柔らかいと言われるものから変えました。こちらの方が柔らかく安定感がありました。打ちやすいです。
出典:Yahoo!ショッピングレビュー
出典:Yahoo!ショッピング
Babolat(バボラ)
バボラのベストセラーストリング。耐久性に優れたやわらかな打球感が特長。初心者〜初級者のお子さんにおすすめ。
素材 | ポリウレタン、ポリアミド |
---|---|
タイプ | マルチフィラメント |
この商品のクチコミ・レビュー
肩を痛めてるので、初めて張りました。
とにかく柔らかくて腕に来ません。
耐久性も有ります。
気に入りました。
出典:Amazonレビュー
出典:Yahoo!ショッピング
Babolat(バボラ)
パワーとコントロールを兼ね備えたバボラの競技向けストリング。安定した打球感と耐久性を求めるジュニアプレイヤーにおすすめ。
素材 | ポリアミド |
---|---|
タイプ | マルチフィラメント |
この商品のクチコミ・レビュー
ナイロンのガットだと切れる事が多く出費が重なると困っていました。でもポリだと肘に負担も女性なのでかかりどうしたものかと…
テニスのコーチにこのガットを勧めてもらいとりあえず試したところとても打感が良く、また肘も痛くならずに!!おすすめです。
出典:Amazonレビュー
出典:Yahoo!ショッピング
DUNLOP(ダンロップ)
やわらかめのポリエステルを採用したダンロップのガット。スピン重視の中級者ジュニアプレイヤーにおすすめです。
素材 | ポリエステル |
---|
この商品のクチコミ・レビュー
張りたては、すごく“ 喰い付き”ます。それでいて打球感は柔らかい。回転系のサービスもほとんど“ アウト”しなくなりました。
好みにもよりますが、自分好みです。
出典:Amazonレビュー
出典:Yahoo!ショッピング
Tecnifibre(テクニファイバー)
しなやかで自然な打球感、コントロール性に優れるフランス製のガット。テニスを始めたばかりのジュニアにもおすすめです。
素材 | ナイロン、ポリウレタン |
---|---|
タイプ | 3モノフィラメントコア、マルチフィラメント |
この商品のクチコミ・レビュー
コスパ最高のマルチ
太さを変えると飛びの調整もしやすい
出典:Amazonレビュー
出典:Yahoo!ショッピング
Tecnifibre(テクニファイバー)
五角形の断面形状がスピン量を自在にコントロールできるハードヒッター向けストリング。スピンを多用する中級以上のジュニアプレイヤーにおすすめ。
素材 | ポリエステル |
---|
この商品のクチコミ・レビュー
ブラックコード1.18は、ガットに角が有り良く回転が掛かる気がする上に1.18と細いので余計に回転が掛かっている気分です。
出典:Yahoo!ショッピング
出典:Yahoo!ショッピング
YONEX(ヨネックス)
やわらかめの打球感で肘や肩への負担が少ないヨネックスのテニスストリング。耐久性とスピン性能に優れているので、しっかりした打ちごたえが欲しいお子さんにおすすめ。
素材 | ハイポリマーポリエステル |
---|---|
タイプ | モノフィラメント |
この商品のクチコミ・レビュー
ナイロンガットを立て続けに切ってしまったのでポリにしてみました。
サーブでの引っ掛かりがよく、スピードを落とさずに回転の良いボールを打てるのが強みです。ストロークでも低いボールを持ち上げやすくて気に入っています。(一部抜粋)
出典:Amazonレビュー
出典:Yahoo!ショッピング
LUXILON(ルキシロン)
パワーとスピードを司る史上最強モデル。多くのツアープレイヤーに支持され続けています。競技志向の中級〜上級ジュニアプレイヤーにおすすめ。
素材 | ポリエステル |
---|---|
タイプ | モノフィラメント |
この商品のクチコミ・レビュー
色味がバッチリでとてもきにいりました!!
アルパワー自体もとても食いつきが良く、よくスピンがかかってくれます!!
出典:Yahoo!ショッピングレビュー
出典:Yahoo!ショッピング
prince(プリンス)
優れたパワーとシャープな打球感のオールラウンドモデル。手頃な価格であつかいやすく人気があります。初心者のジュニアテニスプレイヤーにもおすすめ。
素材 | ナイロン |
---|---|
タイプ | 特殊モノフィラメント |
この商品のクチコミ・レビュー
定番です。娘のラケットに張っています。これでないと調子が出ないようですよ。(一部抜粋)
出典:Yahoo!ショッピングレビュー
出典:Yahoo!ショッピング
SOLINCO(ソリンコ)
やわらかい打球感で、腕に負担が少ないガット。週1〜2回の練習をするプレイヤーにおすすめです。
素材 | CO-ポリエステル |
---|---|
タイプ | マルチフィラメント |
Amazonや楽天市場、Yahoo!ショッピングでの「テニスラケット用ガット(ストリング)」の売れ筋ランキングはこちらから!
楽天市場のテニスラケット用ガット(ストリング)売れ筋ランキング
テニスガットは使い続けるうちに性能が落ちていくため、定期的な張り替えが必要です。
張り替えの目安は、プレー頻度やガットの状況によりますが、一般的には2〜3カ月程度が目安とされています。
しかし、目安の時期に関係なく次のようなサインが見られたら、張り替えを検討しましょう。
•ガットにたるみが出ている
•ガットが切れてしまった
•打球感が明らかに変わった、違和感がある
お子さんが快適にプレーを続けるためにも、ガットの状態をこまめにチェックしてあげてください。
お子さんに合ったガットを選びで、テニスをもっと楽しく、長く続けられる環境を整えてあげましょう!
画像 | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
名称 | ウイルソン NXT 16 WRZ942700 硬式テニス ストリング | バボラ 硬式テニスストリング エクセルN130 | バボラ XALT | ダンロップ EXBITE_ST_DST11011 | テクニファイバー TCF-01GXR3130B 硬式テニス用ストリング | テクニファイバー ブラックコード BLACK CODE テニスガット・ストリング | ヨネックス PTGP125 ポリツアープロ | ルキシロン アルパワー WJP-WRZ9951 | プリンス シンセティックガット デュラフレックス | ソリンコ マッハ-10 |
ブランド・メーカー名 | Wilson(ウイルソン) | Babolat(バボラ) | Babolat(バボラ) | DUNLOP(ダンロップ) | Tecnifibre(テクニファイバー) | Tecnifibre(テクニファイバー) | YONEX(ヨネックス) | LUXILON(ルキシロン) | prince(プリンス) | SOLINCO(ソリンコ) |
詳細 | やわらかく反発性に優れ、肘や手首への負担が少ないガット。初心... | バボラのベストセラーストリング。耐久性に優れたやわらかな打球... | パワーとコントロールを兼ね備えたバボラの競技向けストリング。... | やわらかめのポリエステルを採用したダンロップのガット。スピン... | しなやかで自然な打球感、コントロール性に優れるフランス製のガ... | 五角形の断面形状がスピン量を自在にコントロールできるハードヒ... | やわらかめの打球感で肘や肩への負担が少ないヨネックスのテニス... | パワーとスピードを司る史上最強モデル。多くのツアープレイヤー... | 優れたパワーとシャープな打球感のオールラウンドモデル。手頃な... | やわらかい打球感で、腕に負担が少ないガット。週1〜2回の練習... |
素材 | ナイロン+ポリウレタン | ポリウレタン、ポリアミド | ポリアミド | ポリエステル | ナイロン、ポリウレタン | ポリエステル | ハイポリマーポリエステル | ポリエステル | ナイロン | CO-ポリエステル |
タイプ | マルチフィラメント | マルチフィラメント | マルチフィラメント | 3モノフィラメントコア、マルチフィラメント | モノフィラメント | モノフィラメント | 特殊モノフィラメント | マルチフィラメント | ||
リンク | 楽天市場で見るAmazonで見るYahoo!ショッピングで見る | 楽天市場で見るAmazonで見るYahoo!ショッピングで見る | 楽天市場で見るAmazonで見るYahoo!ショッピングで見る | 楽天市場で見るAmazonで見るYahoo!ショッピングで見る | 楽天市場で見るAmazonで見るYahoo!ショッピングで見る | 楽天市場で見るAmazonで見るYahoo!ショッピングで見る | 楽天市場で見るAmazonで見るYahoo!ショッピングで見る | 楽天市場で見るAmazonで見るYahoo!ショッピングで見る | 楽天市場で見るAmazonで見るYahoo!ショッピングで見る | 楽天市場で見るAmazonで見るYahoo!ショッピングで見る |
当記事の情報は記事の公開日もしくは最終更新日時点の情報となります