この記事では、幼児~小学生におすすめの「Nintendo Switch™の学習ソフト」を紹介します!漢検・英検®対策ができる学習ソフトや、プログラミングの知識を身につけていけるもの、英語学習ができるものなど、Switch(スイッチ/スウィッチ)には楽しみながら学習できるソフトがたくさんあります。ゲーム好きなお子さんはもちろん、学習意欲を高めてあげたいママパパはぜひ参考にしてみてください。
※本ページはプロモーションが含まれます
目次
出典:Yahoo!ショッピング
小学館
「ドラえもんの学習ソフトシリーズ」4作が1本に!!
ニンテンドー3DSで発売された「ドラえもんの学習ソフトシリーズ」4タイトルが、
1本のソフトになって、Nintendo Switchに登場。
本パッケージ1つで、「ドラかず」「ドラえいご」「ドラちえ」「ドラもじ」の4種類の学習ソフトを遊ぶことができます。
(C)Shogakukan(C)Fujiko Pro/Shogakukan(一部抜粋)
プレイ人数 | 1人 |
---|---|
対象年齢 | 年中〜小学校6年生 |
発売日 | 2021年2月4日 |
価格 | 4,950円 |
この商品のクチコミ・レビュー
ゲーム感覚で、計算も早く解ける様になったり、漢字も書き順を正しく覚えたりとためになってます。
出典:Amazonレビュー
子どもたちが大好きなドラえもんの学習ソフト!楽しみながらあらゆる学習の土台となる「読み書き計算」の力をぐんぐん伸ばすことができます。
出典:楽天市場
小学館
ドラえもんを謎の城から助け出すため、図形やパズル、迷路などの問題を解くことで敵ロボットを倒しながら、のび太、しずか、ジャイアン、スネ夫の4人と冒険を進めます。(Nintendo Switch公式サイトより抜粋)
プレイ人数 | 1人 |
---|---|
対象年齢 | 小学生以上 |
発売日 | 2023年1月26日 |
価格 | 6,578円 |
この商品のクチコミ・レビュー
子どもがドラえもん好きなのもあって、夢中で遊んでいます!
計算問題もあったり、楽しみながら学習できています。
出典:Amazonレビュー
ステージが進むごとに問題の種類が増え、問題のレベルもアップしていきます。ゲームを楽しみながら平面認識力、空間認識力、数的処理力、論理的思考力、試行錯誤力といった「考える力」を育めますよ。
出典:Yahoo!ショッピング
任天堂
楽しくもんだいを解きながら、カタイあたまをもみほぐす『やわらかあたま塾』が、Nintendo Switchに登場。
みなさんのあたまをもみほぐすため、「直感」「記憶」「分析」「数字」「知覚」の5つのジャンルに分かれた「あたまのストレッチ」をご用意。
各ストレッチにチャレンジして、あたまの「やわらか度」を伸ばしていきます。(Nintendo Switch公式サイトより抜粋)
プレイ人数 | 1~4人 |
---|---|
対象年齢 | ー |
発売日 | 2021年12月3日 |
価格 | 3,278円 |
この商品のクチコミ・レビュー
短時間で効率よく脳トレができるゲームです。ゲームなので幼稚園児からじいじばあばまで、楽しく遊べます。普段使わない部分の脳が活性化されるせいか、長時間はできませんが(汗
飽きた頃にまたやったりして、長く遊べるソフトだと思います。
出典:Amazonレビュー
同じ時間に遊んでいなくても世界中のライバルやフレンド、家族と「やわらかあたま」対決をすることも可能。1人でコツコツ問題を解いたり、みんなで対戦したり、小さいお子さんから大人の方まで楽しめますよ。
出典:Yahoo!ショッピング
イマジニア
合格を目指す、キミへ漢検対策の決定版!
Nintendo Switch™で漢検学習。指で画面をタッチし、直接書き込むことで効率のよい学習を行うことができます。また漢字検定の新審査基準問題を含む、2016~2020年度までの5年分の書籍を収録。辞典機能も充実しており、自身にあった学習方法で、漢字力を身に着けることができます。(Nintendo Switch公式サイトより抜粋)
プレイ人数 | 1人 |
---|---|
対象年齢 | ー |
発売日 | 2022年12月8日 |
価格 | 5,478円 |
この商品のクチコミ・レビュー
小4の子どもが漢検に挑戦したいと言っていたのでためしに購入。DS版も出ていたみたいですが漢検のソフトは初めてです。
使用感としては良いです!子供はスイッチでやるのが楽しいらしく自分からやりたいっていうし(内容は漢字ドリルなのにねw)
模擬検定で予行練習できて苦手なところがわかって勝手に子供またやるし、親はマル付けしなくて済むし・・って親からしたらうれしいことづくしです。
出典:Amazonレビュー
学習サポート機能では、自分の理解度が合格基準に達しているのかなど、実際に診断してもらいながら学習を進めていけますよ。
出典:Yahoo!ショッピング
MAGES.
シリーズ250万部を突破した大ヒット教材が、「大全」となってゲームソフト化!子供から大人まで楽しみながら学習できる、全3000問収録の算数パズル。
(Nintendo Switch公式サイトより抜粋)
プレイ人数 | 1人 |
---|---|
対象年齢 | 小学生~ |
発売日 | 2021年9月30日 |
価格 | 3,300円 |
この商品のクチコミ・レビュー
ルールの把握に時間がかかりましたが、理解出来ると数の組み合わせを考える訓練になり、計算が早くなるのを感じました。子供と交代で問題を解き間違えた方が負けと決めて競争しました。めちゃくちゃ盛り上がり二人とも楽しめました。これで算数が出来るようになればしめたものだと思います。是非購入をおすすめします。
出典:Amazonレビュー
1日1問、1回だけスコア付きパズルに挑戦できる「毎日1問」と、いつでも好きなだけパズルで遊ぶことができる「いつでもレッスン」の2つのモードで遊べます。パズルは「たし算」「たし算/ひき算」「かけ算」「かけ算/わり算」「四則」の全5種類がありますよ。
出典:Yahoo!ショッピング
でらゲー
ゲーム内の登場人物たちとの「聴く」「喋る」「書く」といったコミュニケーション、バトル、アイテム集めなどで、遊びながら正しい発音で日常英会話が身につくイマージョン体験型英会話学習ゲームです。
本ソフトは、独自の音声認識エンジンを搭載しており、Nintendo Switchに接続したマイクに話しかけることで、英語が苦手な方、英語に初めて触れる方でも、ゲームを通じて「英語でのコミュニケーション能力」を伸ばすことができます。(Nintendo Switch公式サイトより抜粋)
プレイ人数 | 1人 |
---|---|
対象年齢 | 英会話の実力目安:英検®5級~3級程度 |
発売日 | 2022年4月29日 |
価格 | 6,578円 |
この商品のクチコミ・レビュー
年長の息子が好んでやっています。レベルが若干高いので、中学生の娘が横で教えたりしていますが、そのおかげで継続的に進めることができ、英語慣れしてきているように思います。
出典:Amazonレビュー
120個以上のストーリーが搭載されており、毎日30分プレイしても半年以上楽しめるボリュームとなっていますよ。
出典:Yahoo!ショッピング
イマジニア
1級~5級まで全級に対応。英検対策に定評のある旺文社書籍28冊分のコンテンツを収録しています。
5,200問の対策問題 単語10,560語を収録し、リーディング/リスニング/単熟語で英検に必要な基礎力をつけることができます。
公式過去問も追加ダウンロードができ、レーダーチャートで成績が表示されるため、弱点を重点的に克服することができ、効率的な学習が可能です。(Nintendo Switch公式サイトより抜粋)
プレイ人数 | 1人 |
---|---|
対象年齢 | ー |
発売日 | 2022年12月8日 |
価格 | 4,378円 |
この商品のクチコミ・レビュー
問題集と悩んだが、子供の希望もありswitchソフトをチョイス!
取り敢えず5級は合格。続けて役立てて欲しい。
出典:Amazonレビュー
ドリルや単語学習も収録されており、お子さん一人ひとりに合った学習方法で効率的に学習ができますよ。
出典:Yahoo!ショッピング
任天堂
任天堂の開発室から生まれたプログラミングソフト。
ナビゲーションに従って、不思議な生き物「ノードン」をつなげるだけで、ゲームプログラミングがお楽しみいただけるソフトです。「ナビつきレッスン」と「フリープログラミング」の2つのモードを収録しています。(Nintendo Switch公式サイトより抜粋)
プレイ人数 | インターネット通信:1人、ローカル通信:2〜8人 |
---|---|
対象年齢 | ー |
発売日 | 2021年6月11日 |
価格 | 3,480円 |
この商品のクチコミ・レビュー
小学生の息子がプログラミングしたい!って事で購入しました。やはり慣れるまでは難しいみたいですが、掴めてくると楽しいらしいです。ゲームしながら勉強出来るならいいかな。
出典:Amazonレビュー
ナビが付いているので、誰でもかんたんにゲームを作って遊ぶことができますよ!プログラミングの仕組みやテクニックを身につけることができます。
出典:楽天市場
Mojang/日本マイクロソフト
Minecraft はブロックを置いたり冒険へ出かけたりするゲームです。
ランダム生成された世界を探検して、簡素な小屋から豪華絢爛な城まで、さまざまなものを作りましょう。クリエイティブ モードで無限の資源を使って自由に遊ぶのか、サバイバル モードで地中深くを掘り進め、武器や防具を作って危険なモブと戦うのかは、あなた次第。(Nintendo Switch公式サイトより抜粋)
プレイ人数 | 1〜4人、ローカル通信:2〜8人、インターネット通信:2〜8人 |
---|---|
対象年齢 | 全年齢対象 |
発売日 | 2018年6月21日 |
価格 | 3,960円 |
この商品のクチコミ・レビュー
子どもが友人宅であそび、楽しさを知り、購入しました。どハマりしています。組み立てでプログラミングが少しできるようになる?と思いあそばせています。子どもの吸収力はすごく、どんどん色んな形が出来てすごいです。
出典:Amazonレビュー
教材として導入しているプログラミング教室も多く、子どもに大人気のマインクラフト。想像力を働かせながら楽しくプログラミングの学習ができますよ。
出典:Yahoo!ショッピング
任天堂
ピアノやバイク、つりなど、5つのToy-Conがセットに。これ1つで、いろんなToy-Conがつくれる、あそべる、仕組みがわかる。(Nintendo Switch公式サイトより抜粋)
プレイ人数 | 1〜2人 |
---|---|
対象年齢 | 全年齢対象 |
発売日 | 2018年4月20日 |
価格 | 7,678円 |
この商品のクチコミ・レビュー
説明書を見て戸惑いながら自分で考えて組み立てて、出来上がった時がとても充実していたようです。
そこからがゲームになるので、満足感が高く私にいろいろと説明しながら楽しそうに遊んでいました。
小学校中学年でしたが、そんなに困ることもなく組み立てできていました。(一部抜粋)
出典:Amazonレビュー
自分だけのコントローラーを作って遊べるトイコンシリーズ!作って遊んでいくうちにプログラミングの仕組みを自然に学んでいけます。
出典:Yahoo!ショッピング
セナネットワークス
プログラムということに目が行きがちですが、タイピングは初めてパソコンに触るお子様にとって字を習うためのえんぴつの持ち方に相当します。授業等で「前を見て」「正確に」入力できることは、黒板を見てノートを書くことと同様です。
せっかく学ぶのですから、ゲーム機で楽しく遊んで、結果スキルアップ!!しませんか?(Nintendo Switch公式サイトより抜粋)
【セット内容】
・Nintendo Switch専用ソフト「タイピングクエスト」
・HORI製 コンパクトキーボード for Nintendo Switch
・HORI製 テーブルモード専用ポータブル USB ハブスタンド 2ポート for Nintendo Switch
プレイ人数 | 1人、ローカル通信:2人、インターネット通信:2人 |
---|---|
対象年齢 | 全年齢対象 |
発売日 | 2021年4月22日 |
価格 | 10,934円 |
この商品のクチコミ・レビュー
息子が小学校の授業でパソコンの授業があるみたいでブラインドタッチの練習で購入してみました。ゲーム感覚で楽しく練習できるみたいで息子も大満足してます。購入して良かったです。
出典:Yahoo!ショッピングレビュー
毎日どんどん新しい問題が追加されるデイリーモード、さまざまなステージをプレイするストーリーモード、タイピングスキルで成果を競い合えるバトルモードなど、あらゆるモードを楽しみながらタイピングスキルを身につけられます!
今回は、Nintendo Switch™の学習ソフトを紹介しましたがいかがでしたか?遊んでいるうちに知識をつけていける学習ゲームは、勉強嫌いのお子さんでも楽しみながら学ぶことができそうです。検定試験などを目標にしているお子さんも、日頃の家庭学習にプラスして取り入れてみるのも気分転換によいかもしれませんね。
画像 | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
名称 | ドラえもん学習コレクション(かず・もじ・ちえ・えいご) | ドラThink のび太のわくわく頭脳アドベンチャー | やわらかあたま塾 いっしょにあたまのストレッチ | 漢検スマート対策 | 宮本算数教室 賢くなるパズル大全 | ベティア ペラペラ英語アドベンチャー | 英検スマート対策 | ナビつき! つくってわかる はじめてゲームプログラミング | Minecraft(マインクラフト) | Nintendo Labo Toy-Con 01: バラエティキット | タイピングクエスト スターターセット |
ブランド・メーカー名 | 小学館 | 小学館 | 任天堂 | イマジニア | MAGES. | でらゲー | イマジニア | 任天堂 | Mojang/日本マイクロソフト | 任天堂 | セナネットワークス |
詳細 | 「ドラえもんの学習ソフトシリーズ」4作が1本に!! ニンテン... | ドラえもんを謎の城から助け出すため、図形やパズル、迷路などの... | 楽しくもんだいを解きながら、カタイあたまをもみほぐす『やわら... | 合格を目指す、キミへ漢検対策の決定版! Nintendo S... | シリーズ250万部を突破した大ヒット教材が、「大全」となって... | ゲーム内の登場人物たちとの「聴く」「喋る」「書く」といったコ... | 1級~5級まで全級に対応。英検対策に定評のある旺文社書籍28... | 任天堂の開発室から生まれたプログラミングソフト。 ナビゲーシ... | Minecraft はブロックを置いたり冒険へ出かけたりする... | ピアノやバイク、つりなど、5つのToy-Conがセットに。こ... | プログラムということに目が行きがちですが、タイピングは初めて... |
プレイ人数 | 1人 | 1人 | 1~4人 | 1人 | 1人 | 1人 | 1人 | インターネット通信:1人、ローカル通信:2〜8人 | 1〜4人、ローカル通信:2〜8人、インターネット通信:2〜8人 | 1〜2人 | 1人、ローカル通信:2人、インターネット通信:2人 |
対象年齢 | 年中〜小学校6年生 | 小学生以上 | ー | ー | 小学生~ | 英会話の実力目安:英検®5級~3級程度 | ー | ー | 全年齢対象 | 全年齢対象 | 全年齢対象 |
発売日 | 2021年2月4日 | 2023年1月26日 | 2021年12月3日 | 2022年12月8日 | 2021年9月30日 | 2022年4月29日 | 2022年12月8日 | 2021年6月11日 | 2018年6月21日 | 2018年4月20日 | 2021年4月22日 |
価格 | 4,950円 | 6,578円 | 3,278円 | 5,478円 | 3,300円 | 6,578円 | 4,378円 | 3,480円 | 3,960円 | 7,678円 | 10,934円 |
リンク | 楽天市場で見るAmazonで見る | 楽天市場で見るAmazonで見る | 楽天市場で見るAmazonで見る | 楽天市場で見るAmazonで見る | 楽天市場で見るAmazonで見る | 楽天市場で見るAmazonで見る | 楽天市場で見るAmazonで見る | 楽天市場で見るAmazonで見る | 楽天市場で見るAmazonで見る | 楽天市場で見るAmazonで見る | 楽天市場で見るAmazonで見るYahoo!ショッピングで見る |
当記事の情報は記事の公開日もしくは最終更新日時点の情報となります