エリア・駅

兵庫県

変更
ジャンル

珠算・そろばん

変更
対象年齢

指定なし

変更
特徴

指定なし

変更
フリーワード

指定なし

変更

38件中 1〜20件を表示

和音そろばん教室

和音そろばん教室は、
オンライン受講
芦屋教室(対面のそろばん教室、そろばん式脳トレーニング講座)の
3つのコースがあります。

楽しんで学ぶ、だからこそ大人になっても使える力が育める。

当教室では「珠算式暗算」の習得と技術向上に力を入れております。
そろばん、暗算、フラッシュ暗算だけでなく、読上げ算と読上げ暗算の練習にも取り組んでもらいます。

そろばん教室なので、計算能力を磨いていくということは当たり前です。
和音そろばん教室では
そろばん・暗算の学習を通して「非認知能力」と呼ばれる能力の育成にも重点をおいています。

「非認知能力」とは、例えばよく聞くもので言うと
・集中力
・忍耐力
・自己肯定感
など、通知表では表せられない数値化しにくい能力のことです。

検定試験や競技大会に向けての練習、そして本番の経験は良い思いだけでなく苦い思いもあります。
そういった経験を通じ、どうすればもっと上手くいくのか、ベストを尽くせるのかを自分自身でも考えながら取り組んでいける芯の強い人間を保護者様と一緒に育んでまいります。
続き
ジャンル
珠算・そろばん
住所
兵庫県芦屋市大東町17-3
最寄り駅
阪神本線 打出駅 / 阪神本線 香櫨園駅 / JR神戸線(大阪~神戸) さくら夙川駅
アクセス
打出集会所の中で開校しております。
対象年齢
年中 、年⻑ 、⼩1 、⼩2 、⼩3 、⼩4 、⼩5 、⼩6
特徴
土日あり / オンラインあり / 振替あり / 駐車場あり

1〜20 件を表示中(全38件中)

兵庫県の子供向けの習い事を探す

ジャンルから兵庫県の子供向けの習い事を探す

年齢・特徴から兵庫県の習い事を探す

近隣都道府県の子供向けの習い事を探す

ぴったりな子供向けの習い事教室を探すためには?
身につく力
コースの内容を確認し、教室に通うことでどんな力が身につけられそうかをイメージしましょう。教室ブログからも、大会・イベント・検定など、教室が何に力を入れているのかが分かります。
先生の人柄
習い事を続けるためには、お子さまと先生の相性はとても重要です。写真や自己紹介文、教室ブログなどから先生の人柄を知りましょう。
通いやすさ
習い事スクスクでは希望の条件や交通手段に合わせ「送迎あり」「駐車場あり」「駅チカ」などの絞り込み検索も可能です。送迎時に駐車場がなく困った経験のあるママパパも安心です。
レッスン形態
お子さまが小さいうちは「親子参加あり」や、先生と1対1でしっかり学びたい場合は「マンツーマン」など、希望のレッスン形態に合った教室を探すことができます。「オンライン」に対応した教室を選ぶことで、自宅にいながら習い事をすることも可能です。

珠算・そろばんについて

「計算が早くなりそう」「集中力がつきそう」などの理由で根強い人気のあるそろばん。小学校に入り、ある程度数字に慣れてきた9歳前後になると、習い始める子が多いようです。なかにはあいさつや礼儀を身につけるために5歳くらいから始める子もいます。脳の柔軟性や吸収力が高いうちに始めることで、計算力の基礎固めが期待できます。

>子供の珠算・そろばん教室の習い事について詳しく知りたい方はこちら

子どもが珠算・そろばんを習うメリット5つ

①集中力が身につく
そろばんは、静かな教室でじっと机に向かい、そろばんの珠をはじき続けます。そのため「集中力」や「忍耐力」が養われるといいます。

②イメージする力が身につく
そろばんを使い「珠算式暗算」の練習を続けていくと、計算をするときに頭の中でそろばんの珠がイメージできるようになってきます。頭の中でそろばんの珠の動きをイメージすることによって右脳が活性化され「想像力」や「直感力」が磨かれていくと言われています。

③自信がつく
そろばんにおいて、競争相手は自分自身です。計算にかかった時間や点数などから、以前の自分の結果と比べることができ、成長を実感できます。どれだけできるようになったかが分かりやすいので、子供は大きな自信をつけることが可能です。

④資格がとれる
そろばんには検定を行っている団体がいくつかあり、日珠連(日本珠算連盟)や全珠連(全国珠算教育連盟)が主な検定試験です。3級以上を取得しておくと、履歴書や調査書(内申書)に書くことができ、暗算能力や数字に強いことをアピールできます。

⑤ほかの習い事に比べて費用が安い
子供の習い事にかかる費用は、だいたい月に10,000円くらいが平均ですが、そろばん教室の平均的な月謝は6,000円くらいです。(週3回、1回1時間程 ※地域や回数によって違いあり)
ほかの習い事に比べると安く済む傾向にあるので、手軽に始められます。

続いて、珠算・そろばん教室でかかる費用については以下のとおりです。

入会金
約5,000~10,000円
キャンペーン等で入会金無料の場合もあります。

月謝
約3,000~6,000円

数字に強くなるだけではなく、集中力や忍耐力なども身につくそろばん。静かな環境で黙々と進められるので、マイペースなお子さんにはぴったりかもしれません。電卓やアプリに頼らなくて済む、確かな計算力が身につけられる習い事として、検討してみてはいかがでしょうか。

珠算・そろばん教室に通わせたママパパの口コミ
満足の口コミ
・自分の力になり、資格として通用すること。検定試験を受けることで、試験にも慣れる(三重県/ママ38歳・お子さん12歳)
・計算ミスが少なくなり、計算力が増した(東京都/ママ43歳・お子さん12歳)
・計算が得意になった、集中力もアップした(埼玉県/ママ40歳・お子さん12歳)

不満足の口コミ
・計算は早くなったが、数学はそれほど得意ではない(大阪府/ママ48歳・お子さん13歳)
・練習場所を生徒が準備すること(兵庫県/ママ40歳・お子さん13歳)



【珠算・そろばん】浅見珠算塾の教室一覧はこちら

兵庫県の珠算・そろばん教室についてのよくある質問

兵庫県で土日開講している珠算・そろばん教室を教えて下さい。

兵庫県で土日開講している珠算・そろばん教室の一覧はこちらです。
珠算・そろばん教室をお探しの方は、体験レッスンから始めるのがおすすめです。まずはお気軽にお申込みください。

兵庫県で駅チカの珠算・そろばん教室を教えて下さい。

兵庫県で駅チカの珠算・そろばん教室の一覧はこちらです。
珠算・そろばん教室をお探しの方は、体験レッスンから始めるのがおすすめです。まずはお気軽にお申込みください。

兵庫県で駐車場がある珠算・そろばん教室を教えて下さい。

兵庫県で駐車場がある珠算・そろばん教室の一覧はこちらです。
珠算・そろばん教室をお探しの方は、体験レッスンから始めるのがおすすめです。まずはお気軽にお申込みください。

兵庫県で幼児が通える珠算・そろばん教室を教えて下さい。

兵庫県で幼児が通える珠算・そろばん教室の一覧はこちらです。
珠算・そろばん教室をお探しの方は、体験レッスンから始めるのがおすすめです。まずはお気軽にお申込みください。

兵庫県で小学校低学年の子どもが通える珠算・そろばん教室を教えて下さい。

兵庫県で小学校低学年の子どもが通える珠算・そろばん教室の一覧はこちらです。
珠算・そろばん教室をお探しの方は、体験レッスンから始めるのがおすすめです。まずはお気軽にお申込みください。

兵庫県で小学校中学年の子どもが通える珠算・そろばん教室を教えて下さい。

兵庫県で小学校中学年の子どもが通える珠算・そろばん教室の一覧はこちらです。
珠算・そろばん教室をお探しの方は、体験レッスンから始めるのがおすすめです。まずはお気軽にお申込みください。

兵庫県で小学校高学年の子どもが通える珠算・そろばん教室を教えて下さい。

兵庫県で小学校高学年の子どもが通える珠算・そろばん教室の一覧はこちらです。
珠算・そろばん教室をお探しの方は、体験レッスンから始めるのがおすすめです。まずはお気軽にお申込みください。

珠算・そろばんの関連記事

【2025年4月最新】都筑ふれあいの丘でおすすめの子供向け英会話スクールと英語教室8選!
英語・英会話 珠算・そろばん

【2025年4月最新】都筑ふれあいの丘でおすすめの子供向け英会話スクールと英語教室8選!

今回習い事スクスクは、横浜市都筑区の都筑ふれあいの丘にある英会話スクールを8カ所紹介します!英会話は幼いときから慣れておいてほしいと思うママパパが多く、人気の習い事の一つです。英会話スクールの特徴比較や、駅や小学校の近くの通いやすい教室、...

【2025年4月最新】希望ヶ丘でおすすめの子供向け英会話スクールと英語教室8選!
英語・英会話 珠算・そろばん

【2025年4月最新】希望ヶ丘でおすすめの子供向け英会話スクールと英語教室8選!

今回習い事スクスクは、横浜市旭区の希望ヶ丘にある英会話スクールを8カ所紹介します!英会話は幼いときから慣れておいてほしいと思うママパパが多く、人気の習い事の一つです。英会話スクールの特徴比較や、駅や小学校の近くの通いやすい教室、イベントや...

【2025年最新】児童くらぶのそろばん・書道教室の口コミ(評判)、月謝、体験レッスンについて詳しく紹介!
珠算・そろばん 書道・習字

【2025年最新】児童くらぶのそろばん・書道教室の口コミ(評判)、月謝、体験レッスンについて詳しく紹介!

数ある子供の習い事のなかでも、そろばん(珠算)と書道教室は習い事スクスクのアンケート調査でも上位にランクインする習い事です。そろばん教室は、小学校の算数の授業を克服したいお子さんや計算力を身につけたいお子さんに人気ですし、書道教室は集中力...