エリア・駅

千葉市

変更
ジャンル

絵画・造形

変更
注目教室

指定なし

変更
対象年齢

指定なし

変更
特徴

指定なし

変更
フリーワード

指定なし

変更
チェックした教室に

14件中 1〜14件を表示

チェックした教室にまとめてお問い合わせ

こども色彩知育教室

当教室では、子ども一人ひとりの感じ方や個性を大切にしながら、アート制作を通して“こころの土台”を育てるレッスンを行っています。

月2回、自然・文化・科学・芸術など、毎回異なるテーマをもとに
色や言葉を使った“感じる・考える・伝える”ワークを絵の具や粘土、クレパスなどを使って制作します。

楽しみながら以下のような力を育みます
• 自己肯定感
• 表現力
• 思考力
• 共感力

対象は2歳半〜12歳ごろまで。
兄弟で同じ時間で通えます。

思いやりや多様性を受け入れる力、
社会性も教室のプログラムで自然と育まれていきます。

また、レッスンの最後には毎回「発表の時間」があり、
自分の考えを言葉で伝える力や、他の子の話を聞いて受け止める力も伸ばしていきます。
言葉にするのが苦手なお子さまには、講師が丁寧に言葉を引き出すサポートを行います。

保護者の方にとっても、お子さまが「何を感じ、どう考えているのか」に気づける貴重な時間です。

アート制作は+αの習い事に感じるかもしれません。
実は、心の土台を育む、育ちにとって必要な力です。
まずは体験しにきてみてくださいね!
続き
ジャンル
絵画・造形 / 幼児教室
住所
千葉県千葉市中央区松ケ丘町553-2 発酵処Gift レンタ...
最寄り駅
京成千原線 大森台駅
アクセス
大森台駅から徒歩8分
駐車場有
対象年齢
ベビー 、年少 、年中 、年⻑ 、⼩1 、⼩2 、⼩3 、⼩4 、⼩5 、⼩6
特徴
土日あり / オンラインあり / 親子コースあり / 駐車場あり
お気に入り

1〜14 件を表示中(全14件中)

千葉県の子供向けの習い事を探す

千葉市の子供向けの習い事を探す

千葉市の年齢・特徴から習い事を探す

近隣都道府県の子供向けの習い事を探す

ぴったりな子供向けの習い事教室を探すためには?
身につく力
コースの内容を確認し、教室に通うことでどんな力が身につけられそうかをイメージしましょう。教室ブログからも、大会・イベント・検定など、教室が何に力を入れているのかが分かります。
先生の人柄
習い事を続けるためには、お子さまと先生の相性はとても重要です。写真や自己紹介文、教室ブログなどから先生の人柄を知りましょう。
通いやすさ
習い事スクスクでは希望の条件や交通手段に合わせ「送迎あり」「駐車場あり」「駅チカ」などの絞り込み検索も可能です。送迎時に駐車場がなく困った経験のあるママパパも安心です。
レッスン形態
お子さまが小さいうちは「親子参加あり」や、先生と1対1でしっかり学びたい場合は「マンツーマン」など、希望のレッスン形態に合った教室を探すことができます。「オンライン」に対応した教室を選ぶことで、自宅にいながら習い事をすることも可能です。

絵画・造形について

お絵描きや工作を通して芸術や文化を学び、ものづくりの楽しさを味わえる絵画教室。クレヨンや色鉛筆を使うお絵描きや、粘土や折り紙を使う造形は幼児でも楽しめます。水彩画や油絵を描いたり、カッターや彫刻刀を使ったりする造形のクラスは、小学生以上から参加できる教室が多いようです。

> 子供の造形教室の習い事について詳しく知りたい方はこちら
> 子供の絵画教室の習い事について詳しく知りたい方はこちら

子供が絵画・造形を習うメリット3つ
①創意工夫する力が育まれる
絵画や造形では、自分の頭の中にあるイメージをどのように形にしていくか、考える力が必要です。自分の理想に近い作品を作るために試行錯誤することで、創意工夫する力が伸びていきます。

②好奇心が育つ
家でのお絵描きや工作は、道具が十分にそろわなかったり、家がなるべく汚れないようにママパパが制限をかけてしまったりすることもあるでしょう。その点、教室にはあらゆる道具がそろっていますし汚れを気にする必要もありません。子供が思いきり取り組める環境が整っているので、好奇心がグングン育ちます。

③感性が豊かになる
教室では、先生や仲間の作品を見る機会に恵まれます。また地域の美術館や展覧会に興味を持ち、プロの作品を目にすることもあるでしょう。さまざまな芸術作品に触れることで日常生活では味わえない驚きや感動を体験し、子供の感性が豊かに育ちます。

続いて、絵画・造形教室でかかる費用については以下のとおりです。

入会金
約0~5,000円程度

月謝
約2,000~5,000円程度(月1~2回)
年齢が上がるにつれて道具のバリエーションは増えていくため、月謝も高くなる傾向にあります。

絵画・造形は、遊びの延長として子供が興味を持ちやすく、前向きに取り組める習い事です。自ら学ぶ姿勢になることは、スキルの向上にもよい効果があります。一人でお絵描きをしたり何かを作ったりするのが好きな子には、絵画・造形教室でその才能をさらに伸ばしてみてはいかがでしょうか。

【絵画・造形】EYS-Kids(イーワイエスキッズ)アート&デザイン教室一覧はこちら

千葉市の絵画・造形教室についてのよくある質問

千葉市で土日開講している絵画・造形教室を教えて下さい。

千葉市で土日開講している絵画・造形教室は こちらです。
絵画・造形教室をお探しの方は、体験レッスンから始めるのがおすすめです。まずはお気軽にお申込みください。

千葉市で駅チカの絵画・造形教室を教えて下さい。

千葉市で駅チカの絵画・造形教室は こちらです。
絵画・造形教室をお探しの方は、体験レッスンから始めるのがおすすめです。まずはお気軽にお申込みください。

千葉市で駐車場がある絵画・造形教室を教えて下さい。

千葉市で駐車場がある絵画・造形教室は こちらです。
絵画・造形教室をお探しの方は、体験レッスンから始めるのがおすすめです。まずはお気軽にお申込みください。

千葉市で幼児が通える絵画・造形教室を教えて下さい。

千葉市で幼児が通える絵画・造形教室は こちらです。
絵画・造形教室をお探しの方は、体験レッスンから始めるのがおすすめです。まずはお気軽にお申込みください。

千葉市で小学校低学年の子どもが通える絵画・造形教室を教えて下さい。

千葉市で小学校低学年の子どもが通える絵画・造形教室は こちらです。
絵画・造形教室をお探しの方は、体験レッスンから始めるのがおすすめです。まずはお気軽にお申込みください。

千葉市で小学校中学年の子どもが通える絵画・造形教室を教えて下さい。

千葉市で小学校中学年の子どもが通える絵画・造形教室は こちらです。
絵画・造形教室をお探しの方は、体験レッスンから始めるのがおすすめです。まずはお気軽にお申込みください。

千葉市で小学校高学年の子どもが通える絵画・造形教室を教えて下さい。

千葉市で小学校高学年の子どもが通える絵画・造形教室は こちらです。
絵画・造形教室をお探しの方は、体験レッスンから始めるのがおすすめです。まずはお気軽にお申込みください。

絵画・造形の関連記事