コース情報

対象年齢から絞り込む

ジュニア部

対象年齢 年少 、年中 、年⻑ 、⼩1 、⼩2
曜日・時間 火・水・木・金
16:30~17:15(45分)

ハイジュニア部

対象年齢 ⼩3 、⼩4 、⼩5 、⼩6
曜日・時間 火・水・木・金
17:30~18:30(60分)

ユース部

対象年齢 中学生 、高校生 、大人
曜日・時間 火・水・木・金
19:00~21:00(60分)

稽古内容

対象年齢 年⻑ 、⼩1 、⼩2 、⼩3 、⼩4 、⼩5 、⼩6 、中学生 、高校生 、大人
コース説明 礼儀作法・基本稽古・移動稽古・体力稽古・ミット稽古・対人稽古・約束組手・自由組手・型・ゲームと個人能力、体力に合わせ多種なメニューを組み合わせ指導しています。

礼儀作法
・門をくぐる時・出る時・師範への挨拶・先輩への挨拶・後輩への礼儀
・正座からの挨拶・稽古前後の姿勢と心得・稽古終了の心構え・道場訓

基本稽古
基本立ち=4
初級=手技9、足技5
中級=手技18、足技12
上級=手技25、足技13

移動稽古
移動立ち=6
立ち方のみ移動、突きを入れ移動、蹴りを入れ移動、混合移動、技コンビネーション移動

体力強化(基本自重)
屈伸、腕立て伏せ、腹筋、背筋、逆立ち 他…
多種なレパートリーで器具を用い、負荷をかけ強化する場合がある

ミット稽古
ハンドミット・パンチングミット・キックミット・BIGミット・ダミーミット・サンドバックで時と場合、個人に応じ大切な攻防方法を指導しながら必要なミットを使用し上達を図ります。

対人稽古・約束組手・自由組手
やはりフルコンタクトカラテと言えば組手です。実戦を想定しながらの直接打撃制。
初心者、中級者、上級者と入り混じりながらの実戦ですが、10の者は1に対し3の力で、1の者は10に対し7~10の力でと臨機応変な体術を指導しますので心配は入りません。


柔刃、撃砕、最破、鉄騎、平安初段~平安5段、ヤンツー、セイエンチン、バッサイ、セーパイ、ゴジュッシホ、三戦、天掌

柔よく剛を制す。小よく大を制す。攻撃は最大の防御なり。
攻防一体の空手。空手に先手なし。一撃必殺。礼に始まり礼に終わる。

空手にこだわり武道で心技体ともに強さを目指していきましょう。

入会案内

対象年齢 年少 、年中 、年⻑ 、⼩1 、⼩2 、⼩3 、⼩4 、⼩5 、⼩6 、中学生 、高校生 、大人
曜日・時間 ★準会員制度
週に1回~スタート。
日常が忙しい方や習い事を複数している方、空手が不安な方におすすめ。
週4回の中から選択し、JYUUSHINKAIグループラインで情報を交換。

★正会員
週に4回の稽古何回でも何時からでも自由に選択できます。
スケジュールを調整しながら強くなれるのが魅力です。
支部稽古 連盟合同稽古、大会すべてOKです。
コース説明 稽古の上達に合わせレベルを調整できます。
(ハイジュニアがユースに参加 ユースがジュニアに参加などの調整自由)
2ヶ月に1回の連盟合同強化稽古あり(九州実践空手道連盟 極)

年2回の極連盟・最強決定戦大会・チャンピオンカップも開催されます。
(他多数の試合に出場可能 主にJFKO主催)

年に1回の昇級審査会:3月

夏季稽古
福間海岸稽古後 海水浴

冬季レクレーション
ハロウィンパーティー映写会
クリスマスプレゼント交換

年末年始
稽古納め寒稽古(支部合同)
年始新年会(支部合同)

野外稽古あり
福間海岸、福津、宗像周辺の公園、合宿考慮中

周辺の教室

教室の魅力アピールしませんか?

福津市の他の習い事を探す

年齢・特徴から空手・拳法を探す

福岡県の子供向けの習い事を探す