コース情報
対象年齢から絞り込む
小学生のための6週間バイオリン・レッスン
対象年齢 | ⼩1 、⼩2 、⼩3 、⼩4 、⼩5 、⼩6 |
---|---|
曜日・時間 | 初回レッスン(基礎)Zoom 2~6回目レッスン(演奏)Zoom 平日 18:00〜21:00 補講2回(補強)Zoom 平日 20:00~21:00 |
費用 | 入会金 31,800円(税込) ・レッスン6回分 ・楽器レンタル代 ・発表会 月謝 なし |
コース説明 | 初回レッスン(基礎)Zoom ・120分 ・グループレッスン ・座学+実技 バイオリンの仕組みと扱い方 楽器の準備(調弦、弓、肩当) 基本の姿勢と弾き方 2~6回目レッスン(演奏)Zoom ・各30分 ・個人指導 課題曲の演奏 左手と右手、それぞれの正しい形 補講2回(補強)Zoom ・各30分:任意参加 ・グループレッスン 【補講1】基本姿勢の確認 音が綺麗に出ない時は、姿勢を確認することが大切です。 【補講2】初回よりもっと詳しい楽器の知識 楽器の選び方やオーケストラの楽しみ方など、より深く知りたい人に。 発表会(リモート合奏) 6週間の成果として「リモート合奏」動画を制作します。 課題曲の演奏をスマホで撮影して事務局に送ってください。 後日リモート合奏動画として完成します。 |
6週間レッスンはココが違う!
対象年齢 | ⼩1 、⼩2 、⼩3 、⼩4 、⼩5 、⼩6 |
---|---|
コース説明 | ◆ゴールが明確!だから頑張れる! 6週間レッスンでは「6週間後に曲を弾けている」のゴールから逆算して、必要なプロセスを綿密に設計しています。 仕事の場面では当たり前の考え方ですが「できるまでじっくり取り組む」「できてから次にすすむ」が主流の音楽の世界では、ほとんど取り入れられていません。 6週間レッスンは時間短縮のために手を抜くのではなく、無駄なく最短コースで上達するレッスンです。 ◆こんなに基礎を大切にするところ、ほかにはありません! 最初の姿勢の大切さを丁寧にしっかりと伝えてくださった意味がよくわかりました。 各レッスンの先生方、Zoomでもよく見てくださりコツをわかりやすく伝えていただきました。 持ち方や姿勢の指摘が的確でよかったです。 ◆練習時間は1日10分、無理はしない。 初心者はの練習は1日10分。 最初は体力的に10分が限界だからです。 音楽の世界では「長時間練習すべき」という考えが主流ですが、ただ時間を消化するだけの練習では上達しません。 正しい練習法で1日10分の練習を続けたら、6週間後には1曲しっかり弾けるようになります! |
周辺の教室
オンラインの他の習い事を探す
- オンラインのスイミング・水泳
- オンラインの運動・体操
- オンラインの新体操
- オンラインのサッカー・フットサル
- オンラインのテニス
- オンラインの野球・ソフトボール
- オンラインの卓球
- オンラインのゴルフ
- オンラインのラグビー
- オンラインのピアノ
- オンラインのバスケットボール
- オンラインのエレクトーン
- オンラインのアイススケート・フィギュアスケート
- オンラインの音楽教室
- オンラインのスキー・スノーボード
- オンラインの英語・英会話
- オンラインのリトミック
- オンラインのヨガ
- オンラインの学習塾
- オンラインのバイオリン
- オンラインのボルダリング
- オンラインの幼児教室
- オンラインのバレエ
- オンラインの空手・拳法
- オンラインのダンス
- オンラインの柔道
- オンラインの科学実験教室
- オンラインのチアダンス・チアリーディング
- オンラインの剣道
- オンラインのボーイスカウト・ガールスカウト
- オンラインのフラダンス
- オンラインの合気道
- オンラインの書道・習字
- オンラインの演劇・ミュージカル
- オンラインの相撲
- オンラインの珠算・そろばん
- オンラインの絵画・造形
- オンラインのボクシング
- オンラインのロボット・プログラミング教室
- オンラインの将棋・囲碁
- オンラインの茶道・華道
- オンラインのレスリング
- オンラインの家庭教師・家庭学習
- オンラインの日本舞踊
- オンラインのカンフー・テコンドー
- オンラインの民間学童
- オンラインの料理
- オンラインのその他スポーツ
- オンラインのその他学習
- オンラインのその他芸術・文化