コース情報
対象年齢から絞り込む
基礎研究コース|幼児(年中・年長クラス)
対象年齢 | 年中 、年⻑ |
---|---|
曜日・時間 | 1時間30分×月2回(全24回) |
費用 | 入会金(初回のみ):24,200円(税込) 月謝:16,280円(税込) |
コース説明 | 幼児期は興味・関心の対象を広げ、認知力や情緒を発達させていく大切な時期。遊びなどによる体験活動を通して、全身で感じる体験を繰り返すことで、豊かな想像力を育んでいくことができます。 年中・年長の2年間では、身近にある不思議に対する興味関心を高め、探究する心を育んでいきます。 お米や塩ができるまでの旅路、肉眼では見えないミクロの世界の観察、音や光の秘密を探るなど、知っているようでも知らないことを、五感をフルに働かせながら楽しく学んでいきます。 年中、年長は学年ごとにクラスがあり、カリキュラムは異なります。 |
基礎研究コース|小学校低学年(小1、小2、小3クラス)
対象年齢 | ⼩1 、⼩2 、⼩3 |
---|---|
曜日・時間 | 小1:1時間30分×月2回(全24回) 小2:2時間×月2回(全24回) 小3:2時間30分×月2回(全24回) |
費用 | 入会金(初回のみ):24,200円(税込) 月謝:1年生/16,500円、2年生/19,250円、3年生/19,910円(税込) |
コース説明 | 小学校低学年は、自分の興味や関心に従って、積極的に学びたいという姿勢が強くなってきます。自然や社会に対する好奇心が高まり、さまざまなことにチャレンジしたり、問題解決したりする能力が発達してきます。 小学1~3年生の3年間では、身近な事物・現象についての好奇心を刺激し、みずから積極的に探究する力を育んでいきます。 ドライアイスの冷たい世界を体感する、熱気球を飛ばして空気の性質を学ぶ、わたあめ作りで学ぶ物質の変化など、学びたくなるテーマについて、さまざまなことを探究していきます。 小1、小2、小3は学年ごとにクラスがあり、カリキュラムは異なります。 |
基礎研究コース|小学校高学年(小4、小5、小6クラス)
対象年齢 | ⼩4 、⼩5 、⼩6 |
---|---|
曜日・時間 | 3時間×月1回(全12回) |
費用 | 入会金(初回のみ):24,200円(税込) 月謝:12,430円(税込) |
コース説明 | 小学校高学年は、知的な興味も沸き始める時期です。物事をより分化して追求できるようになり、目に見えている要素だけではなく、一見すると見えない要素も関連付けて考えることができるようになります。また、自然や社会に対する好奇心が高まり、さまざまなことにチャレンジしたり、問題解決したりする能力が発達します。 小学4~6年生の3年間では、実験や観察結果をもとに、考察する力や知識を活用する “知恵” を身につけていきます。 どうやって電気から光が生み出されるのか?音はなぜ聞こえるのか?熱はどうやって伝わるのか?重たいものを簡単に持ち上げるには?など、さまざまな物事を実験と観察を通して考察していきます。 小4、小5、小6は学年ごとにクラスがあり、カリキュラムは異なります。 |
基礎研究コース|中学生(中1、中2、中3クラス)
対象年齢 | 中学生 |
---|---|
曜日・時間 | 2時間×月1回(全12回) |
費用 | 入会金(初回のみ):24,200円(税込) 月謝:10,890円(税込) |
コース説明 | 中学生は思春期に入り、自意識と客観的事実との違いに悩み、様々な葛藤の中で、自らの生き方を模索しはじめる時期です。模索する中で、自らの個性や適性を探究する経験を通して、自己を見つめ、自己の在り方を思考し始めます。 中学1~3年生の3年間では、近い将来訪れる大学や職業の選択を見据えながら、理系に進むことを考えている子どもたちが、中学や高校での学びで躓かず、理科が得意になり自信がつくことを目指していきます。 アルキメデスの原理、化学式と化学反応式、ユスリカのだ液腺染色体の観察、molとアボガドロ定数など、学校の授業では難しく躓きそうになる分野について、わかりやすく実験・観察を行っていきます。 中1、中2、中3は学年ごとにクラスがあり、カリキュラムは異なります。 |
Sテックコース|小1・2クラス、小3・4クラス、小5・6クラス
対象年齢 | ⼩1 、⼩2 、⼩3 、⼩4 、⼩5 、⼩6 |
---|---|
曜日・時間 | 小1・2クラス:2時間×月1回 小3・4クラス、小5・6クラス:3時間×月1回 |
費用 | 月謝 小1・2クラス:8,250円(税込) 小3・4クラス、小5・6クラス:11,550円(税込) |
コース説明 | "ものづくりの科学"に特化したオプションコース ものづくりには「〇〇を作り上げるには?」というテーマがあり、作り上げるまでの過程にはさまざまな科学的要素が組み合わさってきます。基礎研究コースで学んだ原理原則を応用して、ものづくりにチャレンジしていきます。 小1・小2、小3・小4、小5・小6ごとにクラスがあり、カリキュラムは異なります。 |
受験理科Eコース|小4、小5、小6クラス
対象年齢 | ⼩4 、⼩5 、⼩6 |
---|---|
曜日・時間 | 小4クラス:2時間×月1回 (全12回) 小5クラス:2時間30分×月1回 (全12回) 小6クラス:2時間30分×月1回 (全7回)※4~10月 |
費用 | 入会金(初回のみ):24,200円(税込) 小4クラス:9,680円(税込) 小5クラス、小6クラス:11,440円(税込) |
コース説明 | 理科の成績アップに特化した受験対策コース 首都圏の中学受験で出題される傾向が高い「実験や観察を元にした問題」を厳選して実験。読んでも聞いてもわからない問題も、体験を伴うことでより具体的なイメージができるようになり、応用問題にも対応できるようになります。 小4、小5、小6は学年ごとにクラスがあり、カリキュラムは異なります。 ※受験理科Eコースのみの受講も可能です。 |
周辺の教室
さいたま市南区の他の習い事を探す
- さいたま市南区のスイミング・水泳
- さいたま市南区の運動・体操
- さいたま市南区の新体操
- さいたま市南区のサッカー・フットサル
- さいたま市南区のテニス
- さいたま市南区の野球・ソフトボール
- さいたま市南区の卓球
- さいたま市南区のゴルフ
- さいたま市南区のラグビー
- さいたま市南区のピアノ
- さいたま市南区のバスケットボール
- さいたま市南区のエレクトーン
- さいたま市南区のアイススケート・フィギュアスケート
- さいたま市南区の音楽教室
- さいたま市南区のスキー・スノーボード
- さいたま市南区の英語・英会話
- さいたま市南区のリトミック
- さいたま市南区のヨガ
- さいたま市南区の学習塾
- さいたま市南区のバイオリン
- さいたま市南区のボルダリング
- さいたま市南区の幼児教室
- さいたま市南区のバレエ
- さいたま市南区の空手・拳法
- さいたま市南区のダンス
- さいたま市南区の柔道
- さいたま市南区の科学実験教室
- さいたま市南区のチアダンス・チアリーディング
- さいたま市南区の剣道
- さいたま市南区のボーイスカウト・ガールスカウト
- さいたま市南区のフラダンス
- さいたま市南区の合気道
- さいたま市南区の書道・習字
- さいたま市南区の演劇・ミュージカル
- さいたま市南区の相撲
- さいたま市南区の珠算・そろばん
- さいたま市南区の絵画・造形
- さいたま市南区のボクシング
- さいたま市南区のロボット・プログラミング教室
- さいたま市南区の将棋・囲碁
- さいたま市南区の茶道・華道
- さいたま市南区のレスリング
- さいたま市南区の家庭教師・家庭学習
- さいたま市南区の日本舞踊
- さいたま市南区のカンフー・テコンドー
- さいたま市南区の民間学童
- さいたま市南区の料理
- さいたま市南区のその他スポーツ
- さいたま市南区のその他学習
- さいたま市南区のその他芸術・文化
年齢・特徴から科学実験教室を探す
- ベビー(0 - 2歳)の科学実験教室
- 年少(3 - 4歳)の科学実験教室
- 年中(4 - 5歳)の科学実験教室
- 年⻑(5 - 6歳)の科学実験教室
- ⼩1(6 - 7歳)の科学実験教室
- ⼩2(7 - 8歳)の科学実験教室
- ⼩3(8 - 9歳)の科学実験教室
- ⼩4(9 - 10歳)の科学実験教室
- ⼩5(10 - 11歳)の科学実験教室
- ⼩6(11 - 12歳)の科学実験教室
- 中学生の科学実験教室
- 高校生の科学実験教室
- 大人の科学実験教室
埼玉県の子供向けの習い事を探す
- さいたま市すべて
- さいたま市西区
- さいたま市北区
- さいたま市大宮区
- さいたま市見沼区
- さいたま市中央区
- さいたま市桜区
- さいたま市浦和区
- さいたま市南区
- さいたま市緑区
- さいたま市岩槻区
- 川越市
- 熊谷市
- 川口市
- 行田市
- 秩父市
- 所沢市
- 飯能市
- 加須市
- 本庄市
- 東松山市
- 春日部市
- 狭山市
- 羽生市
- 鴻巣市
- 深谷市
- 上尾市
- 草加市
- 越谷市
- 蕨市
- 戸田市
- 入間市
- 朝霞市
- 志木市
- 和光市
- 新座市
- 桶川市
- 久喜市
- 北本市
- 八潮市
- 富士見市
- 三郷市
- 蓮田市
- 坂戸市
- 幸手市
- 鶴ヶ島市
- 日高市
- 吉川市
- ふじみ野市
- 白岡市
- 北足立郡伊奈町
- 入間郡三芳町
- 入間郡毛呂山町
- 入間郡越生町
- 比企郡滑川町
- 比企郡嵐山町
- 比企郡小川町
- 比企郡川島町
- 比企郡吉見町
- 比企郡鳩山町
- 比企郡ときがわ町
- 秩父郡横瀬町
- 秩父郡皆野町
- 秩父郡長瀞町
- 秩父郡小鹿野町
- 秩父郡東秩父村
- 児玉郡美里町
- 児玉郡神川町
- 児玉郡上里町
- 大里郡寄居町
- 南埼玉郡宮代町
- 北葛飾郡杉戸町
- 北葛飾郡松伏町