コース情報
対象年齢から絞り込む
幼児クラス(入学準備2教科コース)
対象年齢 | 年少 、年中 、年⻑ |
---|---|
曜日・時間 | 詳細は備考欄へ 15:00〜16:30 |
費用 | 入会金 3,300円(税込) 月謝 7,700円(税込) |
コース説明 | ◆曜 日◆ 月曜・火曜・木曜・金曜から2日を選択できます。 ◆諸費用◆ *入会金(入塾金)は、入塾時のみの一時金です。また、今後、兄弟姉妹が入塾の際は必要ありません。 *月謝(授業料)は、 兄弟姉妹が同時に受講の場合は「弟妹割引」 母子・父子家庭のお子様が受講する際は1人目から「母子・父子家庭割引」 が適用されます。割引率は50%です。 *教材費…880円/月 *テキスト代…3,498円 小学校入学後の学習がスムーズに進むように「できる楽しさ」を感じさせながら、小学校1年次1学期の学習内容を1年間かけて進めていきます。 【国語】最初はえんぴつの正しい持ち方と線の引き方を練習しながら、ひらがな・カタカナの読み書きが完全にできるようします。「書き順」や「とめ・はね」「形や長さ」など、正しい文字を書けるように練習します。また、文字を組み合わせた単語や、短い文章の読みや自分で単文を作る練習もします。ここまでがクリアできたら、漢字の読み書きを練習します。文章にも漢字を組み合わせていきます。 【算数】最初はものの数の数え方など数の概念をイメージできるようにします。その後、1桁の数の足し算と引き算を学習し、100マス計算などで正確に早く計算ができる力を身につけさせます。ここまでがクリアできたら、文章を自分で読んで式を考え答えを出す問いにも取り組みます。 |
幼児クラス(入学準備算数単科コース)
対象年齢 | 年少 、年中 、年⻑ |
---|---|
曜日・時間 | 詳細は備考欄へ 15:00〜16:30 |
費用 | 入会金 3,300円(税込) 月謝 4,400円(税込) |
コース説明 | ◆曜 日◆ 月曜・火曜・木曜・金曜から1日を選択できます。 ◆諸費用◆ *入会金(入塾金)は、入塾時のみの一時金です。また、今後、兄弟姉妹が入塾の際は必要ありません。 *月謝(授業料)は、 兄弟姉妹が同時に受講の場合は「弟妹割引」 母子・父子家庭のお子様が受講する際は1人目から「母子・父子家庭割引」 が適用されます。割引率は50%です。 *教材費…550円/月 *テキスト代…1,749円 小学校入学後の学習がスムーズに進むように「できる楽しさ」を感じさせながら、小学校1年次1学期の学習内容を1年間かけて進めていきます。 【算数】最初はものの数の数え方など数の概念をイメージできるようにします。その後、1桁の数の足し算と引き算を学習し、100マス計算などで正確に早く計算ができる力を身につけさせます。ここまでがクリアできたら、文章を自分で読んで式を考え答えを出す問いにも取り組みます。 |
幼児クラス(入学準備国語単科コース)
対象年齢 | 年少 、年中 、年⻑ |
---|---|
曜日・時間 | 詳細は備考欄へ 15:00〜16:30 |
費用 | 入会金 3,300円(税込) 月謝 4,400円(税込) |
コース説明 | ◆曜 日◆ 月曜・火曜・木曜・金曜から1日を選択できます。 ◆諸費用◆ *入会金(入塾金)は、入塾時のみの一時金です。また、今後、兄弟姉妹が入塾の際は必要ありません。 *月謝(授業料)は、 兄弟姉妹が同時に受講の場合は「弟妹割引」 母子・父子家庭のお子様が受講する際は1人目から「母子・父子家庭割引」 が適用されます。割引率は50%です。 *教材費…550円/月 *テキスト代…1,749円 小学校入学後の学習がスムーズに進むように「できる楽しさ」を感じさせながら、小学校1年次1学期の学習内容を1年間かけて進めていきます。 【国語】最初はえんぴつの正しい持ち方と線の引き方を練習しながら、ひらがな・カタカナの読み書きが完全にできるようします。「書き順」や「とめ・はね」「形や長さ」など、正しい文字を書けるように練習します。また、文字を組み合わせた単語や、短い文章の読みや自分で単文を作る練習もします。ここまでがクリアできたら、漢字の読み書きを練習します。文章にも漢字を組み合わせていきます。 |
日本習字小学生クラス(毛筆コース)
対象年齢 | ⼩1 、⼩2 、⼩3 、⼩4 、⼩5 、⼩6 |
---|---|
曜日・時間 | 土 09:00〜10:30 |
費用 | 入会金 1,000円(税込) 月謝 5,500円(税込) |
コース説明 | 習字は、単に文字を書くためだけの学習ではありません。集中して丁寧に書く習慣は、学校生活に大切な忍耐力の養育に役立つことはもちろん、現代の子どもたちから失われつつある手指の器用さや視野の広さ、造形センスの体得にもたいへん効果的です。日本習字は、子どもたちの日常生活に必要なバランス感覚を自然に養うことのできる総合学習を目指しています。 1枚の用紙に、小学1年生はひらがな2文字、小学2年生は漢字交じりの2文字やカタカナ3文字などの学習で、筆を使った「とめ」「はね」「はらい」などの筆遣いや墨の含ませ方などを身につけていきます。3年生以降は、漢字を含んだ4文字、さらに高学年になると1文字の大きさが小さくなり、線の太さなどに注意が必要になる6文字や画数の多い漢字なども学習していきます。 また、1月の「書き初め競書会」と7月の「七夕競書会」では、縦長で大きな画仙紙にいつもとは違う少し大きな筆に墨を一杯含ませて、大きな文字を書いていきます。 ※入会金は入会時のみの一時金です。月謝(指導料)以外に、教材費(用紙代)220円/月が必要です。また、3月に1年分の手本・本部添削料を納入していただきます。 ※毛筆コースも同時に受講する場合は、月謝が2コースで8,800円に減額されます。 |
日本習字小学生クラス(硬筆コース)
対象年齢 | ⼩1 、⼩2 、⼩3 、⼩4 、⼩5 、⼩6 |
---|---|
曜日・時間 | 水 16:30〜18:00 |
費用 | 入会金 1,000円(税込) 月謝 5,500円(税込) |
コース説明 | 習字は、単に文字を書くためだけの学習ではありません。集中して丁寧に書く習慣は、学校生活に大切な忍耐力の養育に役立つことはもちろん、現代の子どもたちから失われつつある手指の器用さや視野の広さ、造形センスの体得にもたいへん効果的です。日本習字は、子どもたちの日常生活に必要なバランス感覚を自然に養うことのできる総合学習を目指しています。 検定用紙と同じものが毎月のお手本です。1~3年生はマス目が入った3行の用紙、4年生からは罫線だけの3行の用紙に変わります。文字の形だけでなく、大きさのバランスや間隔など一つの文としての美しさを目指します。 ※入会金は入会時のみの一時金です。月謝(指導料)以外に、教材費(用紙代)220円/月が必要です。また、3月に1年分の手本・本部添削料を納入していただきます。 ※毛筆コースも同時に受講する場合は、月謝が2コースで8,800円に減額されます。 |
日本習字幼児クラス(硬筆コース)
対象年齢 | 年少 、年中 、年⻑ |
---|---|
曜日・時間 | 水 15:00〜16:30 |
費用 | 入会金 1,000円(税込) 月謝 4,400円(税込) |
コース説明 | 正しい文字、そして美しい文字を書けるようになるには、正しい姿勢、正しい鉛筆の持ち方、正しい筆運び(線の引き方)をしっかりと身につけておくことが大切です。幼児期からの習慣づけで、これらがしっかりと身につきます。 実物大のお手本を見ながら、書き始めの位置や線の向き、曲がり方など美しい字を書くための第一歩を踏み出します。お手本をよく見て書く稽古をすることで、これからの学習にも必要な集中力も養われます。 ※入会金は入会時のみの一時金です。月謝(指導料)以外に、教材費(用紙代)220円/月が必要です。また、3月に1年分の手本・本部添削料を納入していただきます。 |
周辺の教室
北九州市八幡東区の他の習い事を探す
- 北九州市八幡東区のスイミング・水泳
- 北九州市八幡東区の運動・体操
- 北九州市八幡東区の新体操
- 北九州市八幡東区のサッカー・フットサル
- 北九州市八幡東区のテニス
- 北九州市八幡東区の野球・ソフトボール
- 北九州市八幡東区の卓球
- 北九州市八幡東区のゴルフ
- 北九州市八幡東区のラグビー
- 北九州市八幡東区のピアノ
- 北九州市八幡東区のバスケットボール
- 北九州市八幡東区のエレクトーン
- 北九州市八幡東区のアイススケート・フィギュアスケート
- 北九州市八幡東区の音楽教室
- 北九州市八幡東区のスキー・スノーボード
- 北九州市八幡東区の英語・英会話
- 北九州市八幡東区のリトミック
- 北九州市八幡東区のヨガ
- 北九州市八幡東区の学習塾
- 北九州市八幡東区のバイオリン
- 北九州市八幡東区のボルダリング
- 北九州市八幡東区の幼児教室
- 北九州市八幡東区のバレエ
- 北九州市八幡東区の空手・拳法
- 北九州市八幡東区のダンス
- 北九州市八幡東区の柔道
- 北九州市八幡東区の科学実験教室
- 北九州市八幡東区のチアダンス・チアリーディング
- 北九州市八幡東区の剣道
- 北九州市八幡東区のボーイスカウト・ガールスカウト
- 北九州市八幡東区のフラダンス
- 北九州市八幡東区の合気道
- 北九州市八幡東区の書道・習字
- 北九州市八幡東区の演劇・ミュージカル
- 北九州市八幡東区の相撲
- 北九州市八幡東区の珠算・そろばん
- 北九州市八幡東区の絵画・造形
- 北九州市八幡東区のボクシング
- 北九州市八幡東区のロボット・プログラミング教室
- 北九州市八幡東区の将棋・囲碁
- 北九州市八幡東区の茶道・華道
- 北九州市八幡東区のレスリング
- 北九州市八幡東区の家庭教師・家庭学習
- 北九州市八幡東区の日本舞踊
- 北九州市八幡東区のカンフー・テコンドー
- 北九州市八幡東区の民間学童
- 北九州市八幡東区の料理
- 北九州市八幡東区のその他スポーツ
- 北九州市八幡東区のその他学習
- 北九州市八幡東区のその他芸術・文化
年齢・特徴から学習塾を探す
- ベビー(0 - 2歳)の学習塾
- 年少(3 - 4歳)の学習塾
- 年中(4 - 5歳)の学習塾
- 年⻑(5 - 6歳)の学習塾
- ⼩1(6 - 7歳)の学習塾
- ⼩2(7 - 8歳)の学習塾
- ⼩3(8 - 9歳)の学習塾
- ⼩4(9 - 10歳)の学習塾
- ⼩5(10 - 11歳)の学習塾
- ⼩6(11 - 12歳)の学習塾
- 中学生の学習塾
- 高校生の学習塾
- 大人の学習塾
福岡県の子供向けの習い事を探す
- 福岡市すべて
- 福岡市東区
- 福岡市博多区
- 福岡市中央区
- 福岡市南区
- 福岡市西区
- 福岡市城南区
- 福岡市早良区
- 北九州市すべて
- 北九州市門司区
- 北九州市若松区
- 北九州市戸畑区
- 北九州市小倉北区
- 北九州市小倉南区
- 北九州市八幡東区
- 北九州市八幡西区
- 大牟田市
- 久留米市
- 直方市
- 飯塚市
- 田川市
- 柳川市
- 八女市
- 筑後市
- 大川市
- 行橋市
- 豊前市
- 中間市
- 小郡市
- 筑紫野市
- 春日市
- 大野城市
- 宗像市
- 太宰府市
- 古賀市
- 福津市
- うきは市
- 宮若市
- 嘉麻市
- 朝倉市
- みやま市
- 糸島市
- 那珂川市
- 糟屋郡宇美町
- 糟屋郡篠栗町
- 糟屋郡志免町
- 糟屋郡須惠町
- 糟屋郡新宮町
- 糟屋郡久山町
- 糟屋郡粕屋町
- 遠賀郡芦屋町
- 遠賀郡水巻町
- 遠賀郡岡垣町
- 遠賀郡遠賀町
- 鞍手郡小竹町
- 鞍手郡鞍手町
- 嘉穂郡桂川町
- 朝倉郡筑前町
- 朝倉郡東峰村
- 三井郡大刀洗町
- 三潴郡大木町
- 八女郡広川町
- 田川郡香春町
- 田川郡添田町
- 田川郡糸田町
- 田川郡川崎町
- 田川郡大任町
- 田川郡赤村
- 田川郡福智町
- 京都郡苅田町
- 京都郡みやこ町
- 築上郡吉富町
- 築上郡上毛町
- 築上郡築上町