もうすぐ秋のイベント、ハロウィンですね。今年はどんな飾り付けをしようかな……とわくわくしている方も多いのではないでしょうか。そこで今回SUKU×SUKU(スクスク)では、先輩ママたちが取り入れている「ハロウィンの飾り付け8選」を紹介します!飾り付けをする場所やアイディアなど、ぜひ参考にしてくださいね。
※本ページはプロモーションが含まれます
目次
こちらはハロウィンの文字とおばけのガーランドで飾り付け!おばけの目や口はシールになっているので、お子さんと一緒に作る過程も楽しめたそうですよ。
asamoumoonさんは、特大ウォールステッカーで壁一面をハロウィン仕様にされています。子どもが大好きなシール貼りの作業は、ハロウィンの思い出作りにもなりますね。
tirmama_homeさんはハロウィンのポストカードで飾り付け。こちらのかわいいポストカードはDAISOで購入されたそうです。お部屋の雰囲気とも合っていて、とてもすてきですね。
こちらは玄関をハロウィン雑貨で飾り付け。置かれているものは、DAISO、Seria、SHIENのプチプラで揃えたそうです。タペストリーを額に入れるアイディアもまねしたくなりますね!
moca___homeさんは、玄関ニッチをハロウィン雑貨でコーディネート。ナチュラルや韓国インテリアでハロウィンの飾り付けを楽しみたい方は、参考にしたいですね。
コストコのハロウィンリースを玄関扉に飾ったmonroe___.homeさん。帰宅時や来客の際に、一番最初に目に入る場所でハロウィンの季節を感じられます。リースはさまざまな色味やテイストのものがあるので、玄関やお部屋の雰囲気に合うものを探すのも楽しそうですね。
こちらはトップに魔女帽子をかぶったハロウィンツリー!オーナメントはDAISOとIKEAで購入されたそうです。ハロウィンが終わったらすぐにクリスマスツリーに切り替えられるのでお片付けまで楽しめますね。
ハロウィンの写真撮影用にフォトブースを作られたa052riさん。ハロウィン小物はすべてDAISOで揃えたそうですよ。おうちスタジオならお子さんも緊張せずに写真を撮れそうです!
今回はさまざまなハロウィンの飾り付けを紹介しましたが、いかがでしたか?玄関や壁の飾り付け方から、プチプラのハロウィン雑貨など、ぜひ先輩ママのアイディアを参考にしてみてくださいね!
当記事の情報は記事の公開日もしくは最終更新日時点の情報となります