今回習い事スクスクでは絵画教室の先生の監修のもと、子どもが絵画教室で使うデッサン用の練り消しについて紹介します。普通の消しゴムとは選び方も使い方もかなり違いますので、どんなモノを選べばよいのか分からないというママパパはぜひ購入前に読んでみてください。
※本ページはプロモーションが含まれます
目次
今回、デッサン用練り消しの選び方について、数ある絵画教室の中から、絵画教室アトリエこうたきの香焼先生に取材をさせていただきました。練り消しを選ぶ際にぜひチェックしてみてくださいね。
デッサンで使用する練り消しは、軟らかく、形を自由に変えたりちぎったりすることのできる消しゴムのことです。鉛筆の鉛を吸着させて消していくので紙が薄くならない、普通の消しゴムではできない繊細な表現ができるというメリットがあります。
撮影:習い事スクスク編集部
プラスチック消しゴムとは、普段鉛筆やシャーペンなどで書いた文字を消すのに使う消しゴムのことです。練り消しに比べると使用頻度は少ないですが、シャープな描線を表現したり、練り消しだけでは難しい表現が可能です。
昔持っていたというママパパもいるかもしれませんが、おもちゃ感覚で使える香り付きの練り消しも売られています。デッサン用の練り消しは香りの付けられていないモノを選びましょう。
香焼先生
中学受験・高校受験の子は、すでに鉛筆で書いた部分に光を入れるような描写をする際に練り消しを使ったりするため持ち物としては必須となります
練り消しは、自由に形を変えたり細かくちぎって使うことができる点が魅力ですが、そのためには適度な粘度が必要す。ですが軟らかすぎると手にひっついてしまい扱いにくいので、適度に軟らかいモノを選びましょう。
練り消しには、鉛筆用、木炭、色鉛筆用などの種類があります。小学生の絵画教室のデッサンは鉛筆描きがほとんどだと思いますので、練り消しが鉛筆デッサンに対応しているかを確認しましょう。中には香りや色の付いた、ホビー用の練り消しもあるので買い間違えに注意が必要です。
香焼先生
高学年ともなると、毎日描いていると1~2週間で数個消費することもあるため、コスパ重視で選ぶとよいです
習い事スクスクでは、楽天のレビュー件数順に上位10件のデッサン用練り消しの平均価格を調べてみたところ、130円という結果になりました!一番高いモノでも220円と、かなり手頃な価格で手に入ります。この金額であれば、お子さんが使いづらいと感じた時には我慢させす、早めに交換してあげられそうですね!
出典:Yahoo!ショッピング
HINODEWASHI Co. Ltd.
消し屑の出ない消しゴムです。デッサン用の練りゴムなので、黒鉛の吸着力が優れています。
この商品のクチコミ・レビュー
予想していたより使い易く大変、助かりました!
出典:Amazonレビュー
出典:Yahoo!ショッピング
SEED(シード)
デッサンに最適な、よく消える練り消しゴムです。練って形を整えてから使用します。紙箱入り。鉛筆デッサン対応。
この商品のクチコミ・レビュー
パステル画を描くときに使っています。粉を取るときにしっかり取れるので何年も使っていましたが今回変える事にし購入しました。しっかりしているので長持ちします。
出典:Yahoo!ショッピングレビュー
出典:Yahoo!ショッピング
開明
『墨汁屋さんのねりけし』です。篆刻・消しごむはんこのおそうじ用として、事務用・デッサン用等に使用できます。鉛筆デッサン対応。
この商品のクチコミ・レビュー
子供は大満足でした。香りがいいですね。(一部抜粋)
出典:楽天市場みんなのレビュー
出典:Yahoo!ショッピング
STAEDTLER(ステッドラー)
吸着力に優れ、よく伸びるねり消しです。鉛筆などのデッサンにはもちろん、ソフトパステルなどの画材とも大変相性のよいアイテムです。鉛筆デッサン対応。
この商品のクチコミ・レビュー
やわらかすぎず、硬過ぎず使いやすいです。結構使えてお気に入りです。
出典:Amazonレビュー
出典:Yahoo!ショッピング
HOLBEIN(ホルベイン)
定番のホルベインの練り消しゴムです。木炭や鉛筆の修正に紙を傷めない為の消しゴム。ハイライトなどの表現に。鉛筆デッサン対応。
この商品のクチコミ・レビュー
ほどよいやわらかさで使いやすいと思います。
出典:楽天市場みんなのレビュー
出典:Yahoo!ショッピング
サクラクレパス
木炭や黒煙などの吸着に優れています。粘つかず、ぱさつかず、よくなじみトーン調整に最適です。鉛筆デッサン対応。
この商品のクチコミ・レビュー
しばらく使えそうなくらい大きいです。
満足しています。リピします。
出典:Amazonレビュー
出典:Yahoo!ショッピング
KUSAKABE(クサカベ)
削りかすが出ないので、野外スケッチに持っていくのもよいようです。デッサンには昔からよく使われているアイテムです。鉛筆デッサン対応。
この商品のクチコミ・レビュー
芸短に通う娘に頼まれて、クサカベのねりけしを探してたところ、こちらでしか買えなく、二回目の購入です。
使いやすいらしいので、次もリピートします。(一部抜粋)
出典:楽天市場みんなのレビュー
出典:Yahoo!ショッピング
FABER-CASTELL(ファーバーカステル)
デッサンやパステル画に使える練り消しです。デッサン以外にも、紙を傷めにくい消しゴムとして愛用されています。鉛筆デッサン対応。
この商品のクチコミ・レビュー
オススメです。
やわらかくてとても消しやすいです!!
リピ商品です。
出典:Amazonレビュー
出典:Yahoo!ショッピング
文房堂
木炭、鉛筆、コンテ、パステルなどのデッサンに紙を傷めず消すのに最適なねりゴムです。よごれ、硬化の場合は練り直して使うとよいようです。
この商品のクチコミ・レビュー
小学生の自由研究でパステルアートを描く為に初めて購入しました。
私自身も初めての使用でしたが、硬過ぎず、柔らか過ぎず、使いやすかったです。
出典:楽天市場みんなのレビュー
出典:Yahoo!ショッピング
伊研
伊研の練りゴム。木炭、鉛筆のデッサンに最適の消しゴムです。色付きタイプです。鉛筆デッサン対応。
この商品のクチコミ・レビュー
画家の先生の紹介で購入。適度な硬さがあって先端を細くしてもしっかり使えます。色粉の吸着性も良好。
出典:Amazonレビュー
Amazonや楽天市場、Yahoo!ショッピングでの消しゴムの売れ筋ランキングはこちらから!
※ECサイトの仕様上、練り消し以外も表示されます。
1.消しゴムのように使う
2.長く押し付ける
3.トントンと叩く
香焼先生
練り消しを使うメリットは、やはりケシカスがでないことです。高学年ぐらいになって薄い線がかけるようになると、扱えるようになってきます
デッサン用の練り消しは、プラスチック消しゴムと違い乾燥しやすいという特徴があります。一度乾燥してしまうと練ってもすぐに切れてしまうようになるので、保管する時には乾燥させないことを一番に気を付けましょう。
練り消しの一番手軽な保管方法は、購入した時に入っているビニール袋やケースを使うことです。教室できちんと片付けができているか心配なママパパも、「使い終わったら元のビニール袋に戻そうね」とお子さんと決めておくと安心かと思います。
香焼先生
広げておくと乾燥してしまうので、丸めるとよいです。また、真空パックの袋やビニール袋に入れておくとなおよいです
普通の消しゴムと違ってすり減って小さくならない練り消しは、替えるタイミングに困る人も多いようです。
練り消しの替え時がわからない pic.twitter.com/RPO8uZRsOZ
— くろがねぎん@アマビエmode (@kuro_gin3) July 16, 2020
元から黒いせいで替え時のわからない練り消し pic.twitter.com/NLlc6bkkd1
— かのすけ (@nero723) January 15, 2020
黒くなったら買い替えたらよいんじゃないの?と思う人もいるかもしれませんが、練り消しは白だけでなく元々黒やグレーのモノもあるので、色だけで判断するのは難しそうです。では何を交換の目安にすればよいのでしょうか?
・固く、練りにくくなってきた
・乾燥している
・表面がザラザラしてきた
・伸びにくく、切れてしまう
このような目安がありますが、練り消しは使いやすさに好みがあります。一番大切にしてほしい交換の目安は、お子さんが使いづらいと感じた時です!小さいお子さんは自分で交換の時期に気づきにくいことが多いので、自宅でもママパパが確認してあげるとよいですね。
香焼先生
通常は、真っ黒になったり『消えずらくなったな』と感じたときが替え時です
デッサン未経験者の筆者からすると、絵画教室で練り消しを使うのはこんなにも当たり前だったのか!とまず驚きました。どんな練り消しを選んでよいか分からないというママパパは、まずは定番よく売れている商品から試してみるのがおすすめです。いくつか試してみてお子さんが使いやすいと感じるモノを見つけてあげてくださいね。
今回、取材にご協力いただいた香焼先生が主宰する、アトリエこうたきの詳細は以下のリンクからご覧ください
画像 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
名称 | ヒノデワシ センサー練り消しゴム NSR-100 | SEED ねり消しゴム デッサン用 ノーマルタイプ 23g EK-NK-1 | 開明 墨汁屋さんのねり消し HO1650 | ステッドラー ねり消し カラトアートイレーザー 5427 | ホルベイン製 練りゴム NO1 | サクラクレパス ラビット デッサン用ねり消しゴム RDD-150 | クサカベ ネリゴム | ファーバーカステル 練り消しゴム (アート用) | 文房堂 ねりゴム 小 | 伊研 ネリゴム No.30 |
ブランド・メーカー名 | HINODEWASHI Co. Ltd. | SEED(シード) | 開明 | STAEDTLER(ステッドラー) | HOLBEIN(ホルベイン) | サクラクレパス | KUSAKABE(クサカベ) | FABER-CASTELL(ファーバーカステル) | 文房堂 | 伊研 |
詳細 | 消し屑の出ない消しゴムです。デッサン用の練りゴムなので、黒鉛... | デッサンに最適な、よく消える練り消しゴムです。練って形を整え... | 『墨汁屋さんのねりけし』です。篆刻・消しごむはんこのおそうじ... | 吸着力に優れ、よく伸びるねり消しです。鉛筆などのデッサンには... | 定番のホルベインの練り消しゴムです。木炭や鉛筆の修正に紙を傷... | 木炭や黒煙などの吸着に優れています。粘つかず、ぱさつかず、よ... | 削りかすが出ないので、野外スケッチに持っていくのもよいようで... | デッサンやパステル画に使える練り消しです。デッサン以外にも、... | 木炭、鉛筆、コンテ、パステルなどのデッサンに紙を傷めず消すの... | 伊研の練りゴム。木炭、鉛筆のデッサンに最適の消しゴムです。色... |
リンク | 楽天市場で見るAmazonで見るYahoo!ショッピングで見る | 楽天市場で見るAmazonで見るYahoo!ショッピングで見る | 楽天市場で見るAmazonで見るYahoo!ショッピングで見る | 楽天市場で見るAmazonで見るYahoo!ショッピングで見る | 楽天市場で見るAmazonで見るYahoo!ショッピングで見る | 楽天市場で見るAmazonで見るYahoo!ショッピングで見る | 楽天市場で見るAmazonで見るYahoo!ショッピングで見る | 楽天市場で見るAmazonで見るYahoo!ショッピングで見る | 楽天市場で見るAmazonで見るYahoo!ショッピングで見る | 楽天市場で見るAmazonで見るYahoo!ショッピングで見る |
当記事の情報は記事の公開日もしくは最終更新日時点の情報となります