【2024年】おすすめの楽器のおもちゃ人気ランキング10選!おしゃれな木製タイプや本格的な仕様も!

【2024年】おすすめの楽器のおもちゃ人気ランキング10選!おしゃれな木製タイプや本格的な仕様も!

楽器のおもちゃ

子どもの音感やリズム感を楽しみながら養える楽器のおもちゃ。大人も楽しめそうな本格的なものから赤ちゃんでも安心して遊べる木製のものなど、バリエーションはかなり豊富です。そこで今回習い事スクスクでは、子どもに人気のある楽器のおもちゃをピックアップ!選び方のポイントや年齢別のおすすめ商品を紹介しているのでぜひ参考にしてください。

習い事スクスク編集部

習い事スクスク編集部

習い事を多く経験してきたメンバーからなる編集チーム。子育てや受験対策、スポ少コーチに奮闘するママ&パパが、本当におすすめしたい習い事のお役立ち情報をお届けします!

※本ページはプロモーションが含まれます

LINEで送る Facebookでシェア ポストする

目次

子どもが楽器のおもちゃで遊ぶメリット

ピアノを弾く手

楽器のおもちゃで遊ぶことは、子どもの音感やリズム感を育むことにつながります。ピアノや木琴、ギターなどのおもちゃでは音階を、カスタネットや太鼓ではリズムを覚えられます。音を奏でる楽しさを知ることで、本物の楽器に興味を持つ子も多いようです。

 

さらに、友達と一緒に楽しむとコミュニケーション能力や協調性も養われます。楽器のおもちゃは、遊びながら子どもに多くの成長をもたらしてくれるのがメリットです。

【年齢別】楽器のおもちゃの選び方

楽器を楽しむ子供

0〜2歳は木製の楽器のおもちゃがおすすめ

0〜2歳の子どもは、何でも口に入れてしまうことが多いので安全性が最優先です。誤飲の危険がないように、パーツが大きく安全な素材で作られたおもちゃを選びましょう。

 

木製の楽器のおもちゃは比較的丈夫で安全性も高く、投げたり落としたりしても割れにくいので安心です。温かみのある手ざわりや優しい音色、木の香りも子どもによい影響を与えます。初めての楽器のおもちゃとしておすすめです。

3〜5歳は音階のある楽器のおもちゃを楽しもう

3〜5歳の子ども用には、キーボードや木琴、バイオリンやギターなど簡単に操作できて音階のある楽器のおもちゃがおすすめです。この年齢になると手先も器用になってくるので、簡単な曲なら演奏できる子もいるでしょう。

 

鍵盤を押したりバチを使ったりすることで、演奏に適した力加減や基本的な手の動かし方を学べます。

6歳以上になったら本格的な楽器にチャレンジ

6歳以上の子どもには、本格的な楽器に触れさせたり音楽教室で習わせたりしてみるのもよいでしょう。ピアノやドラム、ギターなど習える楽器はたくさんあります。

 

おもちゃでも有名な楽器メーカーが作っているものは、音階の幅が広く本格的な仕様です。音色や演奏のタッチにこだわりたいママパパは、ぜひおもちゃのメーカーもチェックしてみてください。

楽器のおもちゃの平均価格

楽器のおもちゃの平均価格

習い事スクスク編集部にて、楽器のおもちゃの楽天市場レビュー順トップ10の平均価格を調べたところ、7,361円という結果になりました。

楽器のおもちゃ人気ランキング10選

おさかなシロフォン

ボーネルンド

楽器のおもちゃデビューにぴったりなボーネルンドの木製シロフォン。小さな子どもでも音が出しやすい幅広の鍵盤に、一音一音調律されたきれいな音階が特徴です。かわいいお魚の表情が子ども心をくすぐるはず。

サイズ ‎42×19×3cm
重さ 940g
メーカー推奨年齢 ‎18カ月~

10か月の孫姫用です。かわいいユニークなデザイン、純木製、カラーも自然、音も良い、撥も両側とも球付で安全。音を出す玩具は、小さい時から本物の良さによって、心に響く音を伝えていけるものがとても大事だと思います。日本一!!

出典:Amazonレビュー

音楽楽器 木製木琴ドラムセット

OATHX

ドラムに木製トーンブロック、シンバルなど9種類がセットになった楽器のおもちゃです。環境に優しい天然木素材と環境水性塗料で作られており、耐久性もあります。華やかなデザインなのでプレゼントにもおすすめです。

サイズ ‎25.5×6×42cm
重さ 1.3kg
メーカー推奨年齢 ‎12カ月~3歳

5in1 ドラムセット

Cute Stone(キュートストーン)

ドラムパッド、シンバル、ドラムスティック、マイクなどが付属した多機能な楽器のおもちゃです。演奏モードが豊富でモグラたたきのゲーム機能もあるので、目と手の強調強化・運動能力の向上にもおすすめです。

サイズ ‎43×33×28cm
重さ 1.53kg
メーカー推奨年齢 6歳~

付属されてるだけのマイクと思いましたが、音もしっかりして、2本ついている。色んな音が鳴って楽しい。大きすぎずちょうどいい大きさです!

出典:Amazonレビュー

知育 打楽器セット

Regalo(レガロ)

木の温かみが感じられる楽器のおもちゃセットです。小さな子どもでも簡単に音を鳴らせるのがポイントです。子どもの手に合わせて小さめサイズで作られています。

サイズ 27×22.3×6.9cm
重さ 480g
メーカー推奨年齢 2歳〜

しっかりとした作り。それぞれにきちんと音が鳴ります。木の温もりが可愛くてお部屋に飾っています

出典:Amazonレビュー

リズムあそびいっぱいマジカルバンド

タカラトミー

6種類の楽器がついたかわいいおもちゃです。人気のミッキーマウス・マーチやハイ・ホーなどディズニーミュージックを含む音楽が15曲収録されていて、一緒に歌ったり踊ったりできます。

サイズ 30×8×24.9cm
重さ 1.15kg
メーカー推奨年齢 12カ月以上

孫がお友達の所に遊びに行った時、このおもちゃに出会い気に入ってしまい離さなくなってしまったので購入しました。ピアノ、太鼓、マラカス、笛など何通りも遊び方ができます。色々買うより1つこれを買う方がいいと思いました。

出典:Amazonレビュー

シロホンピアノ

河合楽器製作所

バチで叩けば木琴として、指で押せばピアノとして楽しめる楽器のおもちゃです。鍵盤と木琴は1オクターブあり、音程も正確にチューニングされています。河合楽器のおもちゃなので、品質にこだわりたいママパパにおすすめです。

サイズ ‎34.2×29.8×10.4cm
重さ 1.9kg
メーカー推奨年齢 ‎18カ月以上

いろいろ悩みましたが、河合楽器なら間違いなさそうと思い、決めました。1歳の誕生日プレゼントに購入しました。4歳の子も1歳の子も楽しく遊びます。おもちゃというより小さな楽器という印象で、音もきれいです。木と色の感じも素敵で、満足です。

出典:Amazonレビュー

アンパンマン うちの子天才 ギター

AGATSUMA(アガツマ)

子どもに大人気のアンパンマンギターです。右利きでも左利きでも演奏できる設計になっています。ストラップが付けられる紐通し穴付きです。※ストラップは付いていません。

サイズ 52×21×8cm
重さ 340g
メーカー推奨年齢 ‎3歳以上

音なんて関係ない。弾いてる自分カッコイイってご満悦です。肩にかけるヒモがあったら良かったんですが、適当なのを結んで使ってもらってます。ガシガシ弦を触ってますが壊れそうにありません。

出典:Amazonレビュー

おもちゃ ピアノマット

EagleStone (エンジェルストーン)

体を思いっきり動かしながら楽しめる電子ピアノマットです。キーを踏みながら、内蔵曲に合わせて演奏できます。運動しながら音楽も楽しめるおもちゃです。

サイズ ‎90×90×1.5cm
重さ 730g
メーカー推奨年齢 ‎6歳~

孫の4歳の誕生日で、この製品を購入しました。最初はぎこちなく動いていましたが、慣れるにつれ少しずつ音楽のリズムに合わせていました。この製品はリズム感を養い運動不足の解消もできるし何よりも楽しく遊ぶので、孫の誕生日プレゼントの中で近年では一番だと思っています。

出典:Amazonレビュー

ドリームレッスン ライト&オーケストラバイオリン

BANDAI(バンダイ)

弓を動かすことで、好きな曲が演奏できるおもちゃのバイオリンです。音を覚えるレッスンモードと自由に弾ける演奏モード、さらに伴奏に合わせて弾けるオーケストラモードの3つがあります。ディズニープリンセス好きなお子さんにおすすめです。

サイズ ‎26×21×5cm
重さ 690g
メーカー推奨年齢 ‎3歳以上

姪っ子へのクリスマスプレゼントとして購入しました。見た目が綺麗、本物のバイオリンみたいで子供も大人もワクワクする商品だと思います。沢山の曲が入っているので楽しく演奏して遊べます。

出典:Amazonレビュー

ミニグランドピアノ

河合楽器製作所

小さな子どもでも弾きやすい鍵盤とクリアな音が美しいミニグランドピアノです。口コミでも「さすがのKAWAI」と好評です。小さいながらも本格的な音が出るピアノは、プレゼントにもおすすめです。

サイズ 40×30×15cm
重さ 2.1kg
メーカー推奨年齢 ‎3歳以上

音が素敵で機械音じゃないので耳に優しい!しかも鍵盤が固くなくて小さい子でも押しやすい!これはクリスマスプレゼントで購入しましたが買ってよかったです!

出典:Amazonレビュー

楽器のおもちゃの売れ筋ランキングをチェック!

Amazonや楽天市場、Yahoo!ショッピングでの「楽器のおもちゃ」の売れ筋ランキングはこちらから!

 

楽器のおもちゃ Amazon売れ筋ランキング

楽器のおもちゃ 楽天市場売れ筋ランキング

楽器のおもちゃ Yahoo!ショッピング売れ筋ランキング

まとめ

  • 楽器のおもちゃは、子どもの年齢に合うものを選ぼう
  • 楽器のおもちゃで遊ぶと、子どもの音感やリズム感を育める

 

遊びながら豊かな感性を育める楽器のおもちゃは、積極的に取り入れたいですよね。子どもが安心して楽しめるように、年齢に合った楽器を選ぶことが大切です。

 

子どもの興味、関心に注目しながら、ぜひお気に入りの楽器のおもちゃを見つけてください。

子どものピアノ教室は何歳から?教室の選び方や通うメリット・月謝などを徹底調査しました
子ども用のキーボード
【2024年】人気の幼児向けキーボードおもちゃおすすめ8選!選び方や知育効果って?
音楽や楽器をテーマにした絵本おすすめ16選!小さい頃からリズム感を養おう

比較表

画像
名称おさかなシロフォン音楽楽器 木製木琴ドラムセット5in1 ドラムセット知育 打楽器セットリズムあそびいっぱいマジカルバンドシロホンピアノアンパンマン うちの子天才 ギターおもちゃ ピアノマットドリームレッスン ライト&オーケストラバイオリンミニグランドピアノ
ブランド・メーカー名ボーネルンドOATHX Cute Stone(キュートストーン)Regalo(レガロ) タカラトミー 河合楽器製作所AGATSUMA(アガツマ)EagleStone (エンジェルストーン)BANDAI(バンダイ)河合楽器製作所
詳細楽器のおもちゃデビューにぴったりなボーネルンドの木製シロフォ...ドラムに木製トーンブロック、シンバルなど9種類がセットになっ...ドラムパッド、シンバル、ドラムスティック、マイクなどが付属し...木の温かみが感じられる楽器のおもちゃセットです。小さな子ども...6種類の楽器がついたかわいいおもちゃです。人気のミッキーマウ...バチで叩けば木琴として、指で押せばピアノとして楽しめる楽器の...子どもに大人気のアンパンマンギターです。右利きでも左利きでも...体を思いっきり動かしながら楽しめる電子ピアノマットです。キー...弓を動かすことで、好きな曲が演奏できるおもちゃのバイオリンで...小さな子どもでも弾きやすい鍵盤とクリアな音が美しいミニグラン...
サイズ‎42×19×3cm‎25.5×6×42cm‎43×33×28cm27×22.3×6.9cm30×8×24.9cm‎34.2×29.8×10.4cm52×21×8cm‎90×90×1.5cm‎26×21×5cm40×30×15cm
重さ940g1.3kg1.53kg480g1.15kg1.9kg340g730g690g2.1kg
メーカー推奨年齢‎18カ月~‎12カ月~3歳6歳~2歳〜12カ月以上‎18カ月以上‎3歳以上‎6歳~‎3歳以上‎3歳以上
リンク

当記事の情報は記事の公開日もしくは最終更新日時点の情報となります

この記事が気に入ったら「いいね!」しよう

  • Instagram

習い事スクスクの最新情報をお届けします