【2025年】ジュニア向けおすすめのバドミントンシューズ人気ランキング10選!選び方や洗い方まで詳しく解説

【2025年】ジュニア向けおすすめのバドミントンシューズ人気ランキング10選!選び方や洗い方まで詳しく解説

バドミントンシューズ

バドミントンを始めるときは、ラケットと同じくらいシューズ選びも大切です。動きやすさはパフォーマンスに直結するため、慎重に選ぶ必要があります。しかし、多くのメーカーがさまざまな特徴をもつバドミントンシューズを展開しているため、初めて選ぶときは迷ってしまいますよね。そこで今回習い事スクスクでは、ジュニアにおすすめのバドミントンシューズをピックアップ!ミズノやヨネックス、アシックスなど各メーカーの特徴やバドミントンシューズの洗い方、メンテナンス方法まで詳しく解説します。

習い事スクスク編集部

習い事スクスク編集部

習い事を多く経験してきたメンバーからなる編集チーム。子育てや受験対策、スポ少コーチに奮闘するママ&パパが、本当におすすめしたい習い事のお役立ち情報をお届けします!

※本ページはプロモーションが含まれます

LINEで送る Facebookでシェア ポストする

目次

大手スポーツ用品店スーパースポーツXebio(ゼビオ)
【2025年7月24日最新】スーパースポーツゼビオの割引クーポンコード・お得なセール情報まとめ

ジュニア向けバドミントンシューズの選び方

バドミントンシューズ

足にフィットするサイズを選ぶ

成長期の子どもの靴はすぐにサイズアウトするため、少し大きめを買いたくなりますよね。しかし、大きめのバドミントンシューズはプレー中のケガにつながるため、必ず子どもの足にフィットするサイズを選ぶことが大切です。

 

サイズを決めるときの目安として、シューズのつま先に1cmくらい余裕があるとよいでしょう。

クッション性も要チェック

バドミントンは、前後左右の動きが激しいスポーツなので足に負担がかかります。少しでも負担を軽くするために、クッション性の高いシューズを選ぶことも大切です。

 

試着の際にジャンプしたり走ったりしてみて、実際の履き心地を確かめてみましょう。

気になるメーカーから選ぶ

バドミントンシューズのメーカーといえば、ヨネックスやミズノ、アシックスが有名です。ヨネックスのシューズはクッション性やフィット感に優れ、プロの選手にも多くの愛用者がいます。

 

ミズノのシューズは軽量で動きやすいと評判です。商品のラインナップも豊富で、初心者用から上級者用のモデルまで幅広く展開しています。アシックスのシューズもクッション性に優れていて、長時間の練習でも疲れにくいと人気です。

 

このように、どのメーカーのシューズも品質が高く安心して履けるのでそれぞれ履き比べてみるのもおすすめです。

ジュニア向けバドミントンシューズの平均価格

ジュニア向けバドミントンシューズの平均価格

習い事スクスク編集部にて、ジュニア向けバドミントンシューズの楽天市場レビュー順トップ10の平均価格を調べたところ、5,415円という結果になりました。

ジュニア向けおすすめのバドミントンシューズ10選

ヨネックス キッズ バドミントンシューズ パワークッションストライダーフローJ

YONEX(ヨネックス)

ヨネックスのエントリージュニアモデルです。バドミントンを始めるお子さんや初心者におすすめ。マジックテープタイプなのでラクに着脱できます。

サイズ 18.0〜22.0cm
カラー ホワイト×スカイブルー

この商品のクチコミ・レビュー

足が大きくなり念願の?ヨネックスが履けるようになって嬉しそうな1年バドミントン女子の母です。
他の靴は17.0を履いている娘ですが、どうやらこちらの18.0で良い感じみたいでした。
バドミントンも小学校入学前からやる子が結構いるので、このシリーズで17.0もあるといいな、出してほしいなと思います。(一部抜粋)

出典:Amazonレビュー

ビクター バドミントン A220 JR ジュニア

VICTOR(ビクター)

着脱しやすいマジックテープ式。通気性のよいメッシュ素材で蒸れにくい仕様です。低学年のお子さんにもおすすめ。

サイズ 19.0~22.0cm
カラー ネイビー

この商品のクチコミ・レビュー

普段20cm甲高幅広な息子で他の有名なシューズはマジックテープが中途半端になりイマイチでしたが、こちらのシューズは大丈夫でした。
履きやすいし、色もかっこいいとお気に入りです。

出典:楽天市場みんなのレビュー

【2025NEWカラー】アシックス ゲルコート ハンター 3

asics(アシックス)

クッション性に定評のある「ゲルコート ハンター 3」。長時間のプレーで足の疲れが気になるお子さんにおすすめです。

サイズ 22.5~26.0cm
カラー ブルーコースト×ホワイト
スタンダード

この商品のクチコミ・レビュー

きゅっと足が締まって気持ちいいです。
かと言ってもつま先は余裕があるので楽です

出典:Amazonレビュー

ヨネックス バドミントンシューズ パワークッションストライダーフロー

YONEX(ヨネックス)

エントリーモデルとして人気の「ストライダーフロー」。軽量で柔らかな履き心地が特徴です。これからバドミントンを始める初心者や、ジュニアプレーヤーにおすすめ。

サイズ 21.0〜28.0cm
カラー 全3色
3E相当

この商品のクチコミ・レビュー

バドミントンを始める子どもに購入。
しっかりと足をホールドしてくれて、良さそうです。(一部抜粋)

出典:Amazonレビュー

ヨネックス バドミントンシューズ パワークッション 65Z スリム

YONEX(ヨネックス)

長年愛されているヨネックスのパワークッションシリーズ。軽量で柔らかなフィット感が特長です。スリムな足型にフィットする2E設計で、細身の足の子におすすめ。

サイズ 20.0~28.0cm
カラー ホワイト
2E 

この商品のクチコミ・レビュー

やっぱり安定の65シリーズでした。満足です。

出典:Yahoo!ショッピングレビュー

パワークッションコンフォートZWMD

YONEX(ヨネックス)

クッション性が高く、長時間プレーしていても疲れにくい設計のバドミントンシューズです。ワイドタイプなので、足の幅が広めのジュニアプレーヤーにおすすめです。

サイズ 22.0~29.0cm
カラー ブラック×ミント
4E

この商品のクチコミ・レビュー

クッション性が良いので足の疲れはかなり軽減されています。

出典:Amazonレビュー

【2025春夏モデル】ミズノ バドミントンシューズ スカイブラスター 4

MIZUNO(ミズノ)

エントリーモデルの「スカイブラスター4」は、安定性とクッション性を兼ね備えた設計で初心者にも扱いやすい一足。幅広の足型にも対応し、快適なフィット感。これからバドミントンを始めるお子さんや、練習用シューズをお探しの方におすすめです。

サイズ 18.0~28.5cm
カラー ホワイト×レッド×ブラック、ネイビー×ホワイト×ピンク
3E

この商品のクチコミ・レビュー

ミズノのバドシューを探してたところいい感じの物があったのですぐポチりました。値段もよし足の形もあってる感じでした。

出典:楽天市場みんなのレビュー

ウエーブクロー EL 2

MIZUNO(ミズノ)

ミズノ独自の「ミズノウェーブテクノロジー」が搭載され、クッション性と安定性に優れたバドミントンシューズです。クールでかっこいいデザインが好きなジュニアプレーヤーにおすすめです。

サイズ 22.5〜28.5cm
カラー ブラック×ブルー×イエロー
3E

この商品のクチコミ・レビュー

最初馴染むまでに靴が硬い時期は色々と痛くなったりしますが、馴染んで仕舞えばフィット感、クッション製共にかなりいいです。

出典:Amazonレビュー

ウエーブクロー EL 2 WIDE

MIZUNO(ミズノ)

幅広で甲高のジュニアプレーヤーにおすすめのバドミントンシューズです。ワイドな造りなので、足元が圧迫されず快適に履けるよう設計されています。

サイズ 22.5〜28.5cm
カラー ブラック×グレー×レッド
4E 

この商品のクチコミ・レビュー

とても軽くて動きやすく、デザインもカッコいいです!とても気に入ってます。

出典:Amazonレビュー

VICTOR バドミントンシューズ ジュニア A362IIJR

VICTOR(ビクター)

鮮やかなカラーリングが印象的なビクターのジュニア向けバドミントンシューズ。足をしっかりとサポートする設計で、安定したプレーを支えます。デザイン性と機能性を兼ね備えたシューズを求めるジュニアプレーヤーにおすすめです。

サイズ 19.0~22.0cm
カラー ネイビー×レッド

この商品のクチコミ・レビュー

小3の娘に購入しました。
スポーツ店で足のサイズを計測して、20㎝・土踏まず少し高め・足幅標準という結果。
購入サイズは、21㎝で足幅はピッタリ・長さは少し大きめ(娘の指先が若干遊ぶほど)・甲高は紐なので調整可能で、大変満足しています。

出典:Yahoo!ショッピングレビュー

ジュニア向けバドミントンシューズのQ&A

バドミントンシューズ

①バドミントンシューズの寿命はどれくらい?

バドミントンシューズの寿命は使用頻度にもよりますが、半年~1年程度とされています。劣化した状態で履き続けていると、滑りやすくなったりクッション性が低下したりするのでケガのリスクが高まります。

②バドミントンシューズは何でもOK?

バドミントンは、初めから専用シューズが必須というわけではありません。バスケットボールやバレーボールなど体育館競技で使うシューズであれば、プレーは可能です。

 

レジャーで楽しむ分には体育館シューズでも問題ありませんが、上達を目指して取り組むのであればバドミントン専用シューズを購入しましょう。

③バドミントンシューズは軽い方がよい?

バドミントンは軽快なフットワークが求められるスポーツなので、軽いほうが動きやすくてよいとされています。また、軽いバドミントンシューズはメッシュ生地で作られていることが多いため、通気性がよく蒸れにくいメリットもあります。

④バドミントンシューズは他のシューズと何が違う?

バドミントンシューズは、バスケットボールやバレーボールなどほかの室内競技のシューズと比べて靴底と床の接着面積が大きく、グリップ力も強めです。前後左右に激しく動いても足元がブレず、ケガをしない設計になっています。

⑤バドミントンシューズの洗い方、メンテナンス方法は?

バドミントンシューズは、定期的に洗ってメンテナンスすることで長持ちします。汚れたシューズはブラシや布で軽く汚れを落としたあと、中性洗剤をぬるま湯に溶かして洗いましょう。

 

洗い終わったら、風通しのよい日陰で自然乾燥させてください。洗うのが大変な場合は、ブラシで軽く汚れを落とすだけでも寿命が伸びます。

 

汗や匂いがたまりやすいインソールは定期的に交換し、カビの発生を防ぐことも長持ちさせるポイントです。

ジュニア向けバドミントンシューズの売れ筋ランキングをチェック!

まとめ

  • バドミントンシューズは、フィット感を重視して選ぼう
  • バドミントンシューズの買い替え時期は、半年~1年程度が目安

 

子どもが安全にバドミントンを楽しむために、シューズのフィット感はしっかり確認することが大切です。半年~1年ごとにシューズの劣化具合やサイズを点検しましょう。

 

お気に入りのバドミントンシューズを履けば、練習のモチベーションもアップします。今回の記事を参考に、ぜひお子さんの足にぴったり合う1足を見つけてください。

バドミントンラケット
2025年版|小学生におすすめのバドミントンラケット10選【ジュニア向けの選び方】
ジュニア用ヨネックスバドミントンシューズ
【小学生向け】ヨネックスのジュニア用バトミントンシューズおすすめ10選!
練習し過ぎは逆効果!?真面目な子ほど気を付けたいオーバートレーニング症候群とは

比較表

画像
名称ヨネックス キッズ バドミントンシューズ パワークッションストライダーフローJビクター バドミントン A220 JR ジュニア【2025NEWカラー】アシックス ゲルコート ハンター 3ヨネックス バドミントンシューズ パワークッションストライダーフローヨネックス バドミントンシューズ パワークッション 65Z スリムパワークッションコンフォートZWMD【2025春夏モデル】ミズノ バドミントンシューズ スカイブラスター 4ウエーブクロー EL 2ウエーブクロー EL 2 WIDEVICTOR バドミントンシューズ ジュニア A362IIJR
ブランド・メーカー名YONEX(ヨネックス)VICTOR(ビクター)asics(アシックス)YONEX(ヨネックス)YONEX(ヨネックス)YONEX(ヨネックス)MIZUNO(ミズノ)MIZUNO(ミズノ)MIZUNO(ミズノ)VICTOR(ビクター)
詳細ヨネックスのエントリージュニアモデルです。バドミントンを始め...着脱しやすいマジックテープ式。通気性のよいメッシュ素材で蒸れ...クッション性に定評のある「ゲルコート ハンター 3」。長時間...エントリーモデルとして人気の「ストライダーフロー」。軽量で柔...長年愛されているヨネックスのパワークッションシリーズ。軽量で...クッション性が高く、長時間プレーしていても疲れにくい設計のバ...エントリーモデルの「スカイブラスター4」は、安定性とクッショ...ミズノ独自の「ミズノウェーブテクノロジー」が搭載され、クッシ...幅広で甲高のジュニアプレーヤーにおすすめのバドミントンシュー...鮮やかなカラーリングが印象的なビクターのジュニア向けバドミン...
サイズ18.0〜22.0cm19.0~22.0cm22.5~26.0cm21.0〜28.0cm20.0~28.0cm22.0~29.0cm18.0~28.5cm22.5〜28.5cm22.5〜28.5cm19.0~22.0cm
カラーホワイト×スカイブルーネイビーブルーコースト×ホワイト全3色ホワイトブラック×ミントホワイト×レッド×ブラック、ネイビー×ホワイト×ピンクブラック×ブルー×イエローブラック×グレー×レッドネイビー×レッド
リンク
スタンダード3E相当2E 4E3E 3E4E 

当記事の情報は記事の公開日もしくは最終更新日時点の情報となります

この記事が気に入ったら「いいね!」しよう

  • Instagram

習い事スクスクの最新情報をお届けします

教室運営者さまへ

教室の魅力を0円でアピールしませんか?

POINT.1

国内最大級の子ども習い事情報・検索サイト!

POINT.2

完全無料で教室掲載・集客!

POINT.3

何回でも自由に更新可能!

教室の魅力アピールしませんか?