【2024年】おすすめの小学生向けヨネックスのバドミントンラケット人気ランキング10選!選び方やジュニア用シリーズを紹介

【2024年】おすすめの小学生向けヨネックスのバドミントンラケット人気ランキング10選!選び方やジュニア用シリーズを紹介

ヨネックスのバドミントンラケット

バドミントンラケットと言えばヨネックスが有名ですが、ヨネックスだけでもかなりの種類があります。子どもの部活や習い事用としてバドミントンラケットを買ってあげたいけれど、どれを選べばよいか悩んでしまうママパパも多いのではないでしょうか。そこで今回習い事スクスクは、おすすめの小学生向けヨネックスのバドミントンラケットをピックアップしました!これから購入を検討している方は、ぜひ参考にしてください。

習い事スクスク編集部

習い事スクスク編集部

習い事を多く経験してきたメンバーからなる編集チーム。子育てや受験対策、スポ少コーチに奮闘するママ&パパが、本当におすすめしたい習い事のお役立ち情報をお届けします!

※本ページはプロモーションが含まれます

LINEで送る Facebookでシェア ポストする

目次

ヨネックスのバドミントンラケットの特徴

バドミントンをする子ども

ヨネックスのバドミントンラケットは、初心者からトッププレーヤーまで幅広く支持されています。独特のフレーム形状により、軽量でありながらもパワー溢れるスイングを実現できるのが特徴です。

 

また、グリップ力が高くジュニアプレイヤーの手にフィットしやすい設計もポイントです。長時間のプレーでも手が疲れにくいので、小学生の初めてのバドミントンラケットにおすすめです。

小学生向けヨネックスのバドミントンラケットの選び方

ラケットとシャトル

重さで選ぶ

手の小さな小学生や初心者がバドミントンラケットを選ぶ際は、軽めを選ぶのがおすすめです。バドミントンのラケットの重さは「U」という記号で表示されています。

 

初心者の小学生ならば、4Uより軽いバドミントンラケットがよいでしょう。軽いと手首に負担がかかりにくいので、試合中も疲れにくくなります。

 

重量表記とグラム数
・U 95~100g
・2U 90~95g
・3U 85~90g
・4U 80~85g
・5U 75~80g
・6U 70~75g
・7U 65~70g
・8U 60~65g
・9U 55~60g
・10U 50~55g

 

(参考:バドミントンメーカー薫風 Kumpoo

グリップのサイズで選ぶ

バドミントンラケットは、グリップ(手で握る部分)にもサイズがあり「G4」「G5」「G6」と数値が大きくなるほど細くなります。小学生は、「G5」「G6」「G7」あたりの細めのグリップがおすすめです。

 

細いグリップは市販のグリップテープを巻くと太くできるので、手の大きさに合わせて微調整するのもよいでしょう。

素材で選ぶ

バドミントンラケットには、大きく分けて「アルミ・スチール製」と「オールカーボン製」があります。主にレジャー用として使われるアルミ・スチール製ラケットはリーズナブルですが、重いので長時間使うと肩や腕を傷める恐れがあります。

 

小学生が部活や習い事などの競技用として使う場合は、軽くて耐久性にも優れているオールカーボン製のバドミントンラケットを選びましょう。

ヨネックスのバドミントンラケットの平均価格

ヨネックスのバドミントンラケットの平均価格

習い事スクスク編集部にて、ヨネックスのバドミントンラケットの楽天市場レビュー順トップ10の平均価格を調べたところ、4,992円という結果になりました。

小学生向けヨネックスのバドミントンラケットおすすめ10選

ナノフレア JUNIOR

YONEX(ヨネックス)

カーボンフレーム、カーボンシャフトで軽量なヨネックスのバドミントンラケットです。日本バドミントン協会検定合格品で品質も安心。軽いバドミントンラケットを探しているジュニアプレーヤーにおすすめです。

シアン
重さ 4U
グリップのサイズ G7
素材 カーボンフレーム+ナノセルネオ+高弾性カーボン、カーボンシャフト、内蔵T型ジョイント

マッスルパワー9LT

YONEX(ヨネックス)

マッスルパワーフレームの高い反発力でシャトルを遠くに飛ばせるヨネックスのバドミントンラケットです。初心者で軽いバドミントンラケットを探しているお子さんにおすすめです。

ホワイト/ネイビー
重さ 4U
グリップのサイズ G5
素材 カーボンフレーム、カーボンシャフト、内蔵T型ジョイント

小学生低学年用に購入
十分です。軽く扱いやすいと思います。

出典:Amazonレビュー

アイソメトリックTR1

YONEX(ヨネックス)

ヨネックス独自の形状理論「アイソメトリック」に基づくバドミントンラケットです。体幹を鍛えるトレーニング用として人気があります。基礎練習用のフルカーボンラケットを探している方におすすめです。

ブルー
重さ 118g
グリップのサイズ G5
素材 カーボンファイバー

中学生の娘に購入しました。楽に振れてしまうので、小学生の娘に使わせることにしました。『素振のラケット使わなきゃ』と今までやらなかった素振をするようになりました。

出典:Yahoo!ショッピングレビュー

ナノフレア700 NF700

YONEX(ヨネックス)

日本バドミントン協会検定合格品のバドミントンラケットです。軽くて高性能のバドミントンラケットを探している方におすすめです。

マゼンタ、シアン
重さ 4U、5U
グリップのサイズ G4,G5、G6
素材 高弾性カーボンフレーム+M40X+スーパーHMG、高弾性カーボンシャフト、新内蔵T型ジョイント

アストロクス88D

YONEX(ヨネックス)

鋭い回転のあるパワースマッシュを打てるヨネックスのバドミントンラケット。高弾性のカーボンを使用した「日本バドミントン協会検定合格品」です。強いスマッシュを打てるようになりたいお子さんにおすすめです。

ブラック/シルバー
重さ 4U
グリップのサイズ G5、G6
素材 高弾性カーボン+CSR+タングステン、高弾性カーボン+2G-NANOMESH NEO、内蔵T型ジョイント

アイソメトリックTR0

YONEX(ヨネックス)

小学生でもパワーのある高学年向きのトレーニング用バドミントンラケットです。きれいなグリーンカラーが注目度抜群。さらなる上達を目指すジュニアプレーヤーにおすすめです。

グリーン
重さ 平均150g
グリップのサイズ G5
素材 カーボンフレーム、カーボンシャフト

アークセイバー1. ARC1

YONEX(ヨネックス)

シャトルコントロールしやすい初心者向けのバドミントンラケットです。軽くてレシーブしやすいとの声も。エントリーモデルとしても人気の1本です。

マゼンタ
重さ 4U
グリップのサイズ G5、G6
素材 カーボンファイバー

ナノフレア70 NF70-299

YONEX(ヨネックス)

コーラルピンクの色合いがかわいい中級者向けのバドミントンラケット。軽くて振り抜きやすいと好評です。ピンク色が好きなお子さんにおすすめです。

コーラルピンク
重さ 4U
グリップのサイズ G5、G6
素材 高弾性カーボン+M4DX+スーパーHMG+VDM、高強度カーボン、新内蔵T型ジョイント

バドミントンラケット B4000G

YONEX(ヨネックス)

休日のレジャーに最適なバドミントンラケットです。遊ぶためのリーズナブルなラケットを探している方におすすめです。

コーンイエロー
重さ 0.21kg
グリップのサイズ G4
素材 アルミニウム、スチール、アルミT型ジョイント

軽くて丈夫なので言うことありません。
子供が多少雑に扱っても十分な強度です。

出典:Amazonレビュー

マッスルパワー5LT

YONEX(ヨネックス)

ターコイズカラーが鮮やかなアルミフレームのバドミントンラケットです。リーズナブルなのでレジャー用として気軽に使えます。

ホワイト/ターコイズ
重さ 2U
グリップのサイズ G5
素材 アルミフレーム、スチールシャフト

小学生のクラブ用に購入。中学部活での経験者ですが、小学校の入門用や普段遊ぶ分には充分だと思います。何年も続けるならお店でガットを張ってもらうような、もう少し上位クラスが欲しくなるかもしれません。

出典:Amazonレビュー

小学生向けヨネックスのバドミントンラケット売れ筋ランキングをチェック!

Yahoo!ショッピングでの「小学生向けヨネックスのバドミントンラケット」の売れ筋ランキングはこちらから!

Yahoo!ショッピングの小学生向けヨネックスのバドミントンラケット売れ筋ランキング

まとめ

  • ヨネックスのバドミントンラケットは、軽くて子どもの手にフィットしやすい設計が特徴
  • 競技用として選ぶ場合は、オールカーボン製のバドミントンラケットを選ぼう

 

ヨネックスのバドミントンラケットはジュニア用から大人用までバリエーションが豊富なので、小学生が使う場合はジュニア向けモデルから探してみましょう。競技用として選ぶ場合は、軽量で扱いやすいオールカーボン製を購入することも大切です。

 

子どもが楽しく上達できるように、手にぴったりフィットする1本を見つけてあげてください。

【2024年】おすすめのジュニア用テニスソックス人気ランキング10選!子どもに合った選び方を紹介
【2024年】おすすめのジュニア用テニスソックス人気ランキング10選!厚手・5本指など高機能な靴下を・・・
赤いテニスラケットバッグ
子ども向けテニスラケットバッグ・ケースの種類、選び方とおすすめ8選
テニスラケットのグリップとカラフル赤と白のグリップテープ
【ジュニア】テニス用グリップテープおすすめ10選!種類や選び方とは

比較表

画像
名称ナノフレア JUNIORマッスルパワー9LTアイソメトリックTR1ナノフレア700 NF700アストロクス88DアイソメトリックTR0アークセイバー1. ARC1ナノフレア70 NF70-299バドミントンラケット B4000Gマッスルパワー5LT
ブランド・メーカー名YONEX(ヨネックス)YONEX(ヨネックス)YONEX(ヨネックス)YONEX(ヨネックス)YONEX(ヨネックス)YONEX(ヨネックス)YONEX(ヨネックス)YONEX(ヨネックス)YONEX(ヨネックス)YONEX(ヨネックス)
詳細カーボンフレーム、カーボンシャフトで軽量なヨネックスのバドミ...マッスルパワーフレームの高い反発力でシャトルを遠くに飛ばせる...ヨネックス独自の形状理論「アイソメトリック」に基づくバドミン...日本バドミントン協会検定合格品のバドミントンラケットです。軽...鋭い回転のあるパワースマッシュを打てるヨネックスのバドミント...小学生でもパワーのある高学年向きのトレーニング用バドミントン...シャトルコントロールしやすい初心者向けのバドミントンラケット...コーラルピンクの色合いがかわいい中級者向けのバドミントンラケ...休日のレジャーに最適なバドミントンラケットです。遊ぶためのリ...ターコイズカラーが鮮やかなアルミフレームのバドミントンラケッ...
シアンホワイト/ネイビーブルーマゼンタ、シアンブラック/シルバーグリーンマゼンタコーラルピンクコーンイエローホワイト/ターコイズ
重さ4U4U118g4U、5U4U平均150g4U4U0.21kg2U
グリップのサイズG7G5G5G4,G5、G6G5、G6G5G5、G6G5、G6G4G5
素材カーボンフレーム+ナノセルネオ+高弾性カーボン、カーボンシャフト、内蔵T型ジョイントカーボンフレーム、カーボンシャフト、内蔵T型ジョイントカーボンファイバー高弾性カーボンフレーム+M40X+スーパーHMG、高弾性カーボンシャフト、新内蔵T型ジョイント高弾性カーボン+CSR+タングステン、高弾性カーボン+2G-NANOMESH NEO、内蔵T型ジョイントカーボンフレーム、カーボンシャフトカーボンファイバー高弾性カーボン+M4DX+スーパーHMG+VDM、高強度カーボン、新内蔵T型ジョイントアルミニウム、スチール、アルミT型ジョイントアルミフレーム、スチールシャフト
リンク

当記事の情報は記事の公開日もしくは最終更新日時点の情報となります

この記事が気に入ったら「いいね!」しよう

  • Instagram

習い事スクスクの最新情報をお届けします