【2025年】幼児~小学生におすすめの「タッチペン付き英語絵本・図鑑」13選

【2025年】幼児~小学生におすすめの「タッチペン付き英語絵本・図鑑」13選

ネイティブな発音で学べる「タッチペン付き幼児英語教材」13選!遊びながら英語が身につく

近年小学校では3・4年生から英語を学ぶようになり、子供が授業についていけるようおうちでも英語学習を取り入れたい、苦手意識をもたないよう幼い頃から英語に触れさせたい、と考えるママパパは多いと思います。そこで今回習い事スクスクは、書店の売上データや楽天市場のレビューを参考に、楽しみながら英語が学べる「タッチペン付き幼児英語教材」を厳選しました!絵や英単語をタッチするだけで音声が流れるタッチペンは、英語が苦手なママパパにとっても頼もしいですよね。子ども向けの英語絵本や図鑑、辞典などさまざまなタイプがあるので、お子さんの好みや学習レベルに合ったものを見つける参考にしてください。

習い事スクスク編集部

習い事スクスク編集部

習い事を多く経験してきたメンバーからなる編集チーム。子育てや受験対策、スポ少コーチに奮闘するママ&パパが、本当におすすめしたい習い事のお役立ち情報をお届けします!

※本ページはプロモーションが含まれます

LINEで送る Facebookでシェア ポストする

目次

タッチペンの効果

楽しみながら英語が学べる

かわいいイラストをタッチすると音声が出る仕組みは、遊んでいる感覚で楽しみながら英語を学ぶことができます。英単語のほか、動物の鳴き声や効果音、歌などが流れるものもあるので、文字だけや音声だけで学習するよりも飽きることなく取り組めます。

ネイティブな発音で学ぶことができる

英語の発音に自信がないママパパにとって、正しい発音を聞かせてあげられるのは嬉しい機能ですよね。また、なかには自分の声を録音できるものもあるので、音声を聞きながら自分の発音を確かめるスピーキング学習にも役立ちます。

子どもが1人で取り組みやすい

発音を教えたり、QRコードを読み込んだり、CDの再生をしたりなど、ママパパが準備をしなくてくても取り組むことができます。子どもが集中している間に家事を進めることができるのは助かりますね。

 

タッチペン付き英語の本には、0歳から遊べるものや英検®対策ができるものなど、たくさんの種類があります。お子さんが興味をもって取り組めそうな本を、ぜひチェックしてみてください。

未就学児・幼児の入門におすすめ!タッチペン付き英語の本8選

タッチペンで音が聞ける!はじめてずかん1000 英語つき

小学館

大好評の「はじめてずかん」にタッチペンつきが登場!
どのページにも楽しい写真がいっぱいです。
「どうぶつ」「とり」「きょうりゅう」「のりもの」「たべもの」「パン・おやつ」「おすしやさん」「おもちゃ・ぶんぐ」「しぜん」「うちゅう」「スポーツ」「せかいのくに」「はる」「なつ」「あき」「ふゆ」など、子どもに身近な1000の言葉をペンでタッチしながら楽しく学べる上に、ゲーム、クイズ、歌など、遊べるページも盛りだくさん。(出版社より抜粋)

発売日 2020年06月17日
ページ数 68p
著者 小学館
対象年齢 0歳~小学校入学前
価格 4,928円

この商品のクチコミ・レビュー

4歳の子に購入。もっと早く買えば良かったです。写真付きでいろいろな言葉を覚えられたり音楽や英語も聞けるのでとても良い知育です。外出先でも使えるので今後も活躍しそうです。9歳の娘も一緒になって遊んでました。

出典:楽天市場みんなのレビュー

大人気の「はじめてずかん415」「はじめてずかん415+ぷらす」がさらにバーションアップした英語図鑑。言葉を覚えられるだけではなく、ゲームやクイズ、歌などで遊べる、盛りだくさんの内容になってますよ!

タッチペンでいっぱいあそべる!まいにちのことばずかん1500 英語つき

小学館

大人気「はじめてずかん1000」待望の続編が登場!
あいさつ、家族や友だちとの会話、気持ちの表し方など、毎日の生活で役立つ言葉を、36種類のクイズやゲーム、15曲の歌とメロディを楽しみながらたっぷり学べます。(出版社より抜粋)

発売日 2022年12月05日
ページ数 68p
著者 小学館辞典編集部
対象年齢 0歳~小学校入学前
価格 5,940円

この商品のクチコミ・レビュー

英語の勉強もできるので言葉の習得も含め購入しました。
操作もタッチするだけと簡単で、色々な音が聞けたり遊びができたりします!!子どもはピアノの演奏にハマっていました!!

出典:Amazonレビュー

「はじめてずかん1000」の続編!人気の遊べるページはクイズとゲームが36種類と、大幅に拡大されました。収録されている言葉のボリュームも倍以上になってますよ。

くもんのはじめてのことばえほん にほんご えいご

くもん出版

文字やイラストにペンでタッチすると、日本語・英語の音声がきける!幼児から学びやすく、長く使える日本語・英語えほん。
単語468語、フレーズ・文108、英語のうた6曲、チャンツ45パターン、ことばクイズを収録。
幼児にもわかりやすいイラストで、たのしく学べます。(出版社より抜粋)

発売日 2022年07月11日頃
ページ数 56p
著者 たかいよしかず
対象年齢 1歳6カ月から
価格 4,620円

この商品のクチコミ・レビュー

1歳3ヶ月の子供のために選びました 何もかもに興味があるので、遊びながら学べるのは良いと思います カラフルな絵も子供が好きかも

出典:Yahoo!ショッピングレビュー

日本語と英語の両方の音声を聞くことができます。単語→チャンツ・うた・クイズ→文や会話と、ステップアップしながら長く学べますよ。

音で学べる!英語ことば図鑑5000 タッチペンつき

小学館

はじめての英語から本格英語学習まで、これ1冊で5000語の英単語が学べる英語図鑑の決定版!めくりやすいソフトカバーの本とネイティブスピーカーの発音を耳から学べるタッチペンがセットに。音声は英語と日本語に切り替えられます。0~4歳対象の「タッチペンで音が聞ける!はじめてずかん1000」を卒業したお子さんにピッタリの1冊!(出版社より抜粋)

発売日 2022年02月17日
ページ数 320p
著者 アレン玉井光江、小学館辞典編集部
対象年齢 5・6歳頃から
価格 6,380円

この商品のクチコミ・レビュー

5000語の日本語、英語が学べるのが凄いです。4歳息子の誕生日プレゼントで購入しましたが、順番に遊んだり英語と日本語を切り替えて調べたりと、夢中になっています。語彙力のトレーニングに最適です。

出典:楽天市場みんなのレビュー

小学校の授業で習う600~700語に加え、ネイティブの子どもたちが日常生活のなかで自然に身につける単語がふんだんに取り入れられています!新学習指導要領対応です。

新装版 はじめてのえいかいわえほん

ベネッセコーポレーション

カラフルなタッチペンの先で絵本のイラストにタッチすると、ペンに内蔵されたスピーカーからおしゃべりや音が聞こえる!
最初におぼえたい基本フレーズがいっぱいの、英会話がたのしく身につく絵本です。リズムにのって英会話をおぼえられるフレーズソングを19曲収録。単語や関連表現も学べます。(出版社より抜粋)

発売日 2020年07月
ページ数 52p
著者 仲田利津子、黒田昌代
対象年齢 1歳6カ月から
価格 4,620円

この商品のクチコミ・レビュー

キャラクターごとに声が違う、セリフのないキャラクターや背景のイラストをタッチしても声や音が鳴る細かな演出におどろき!英語内容も日常に取り入れられる単語やフレーズなので初めての英語学習にはいいと思います。

出典:Amazonレビュー

おしゃべりタッチペン、絵本、ミニブックがセットになっている英会話絵本。身近なシーンの会話文がたっぷり収録されているので、楽しみながら実用的な英語を身につけられますよ。

音がでるタッチペンつき こどもえいごえほん

朝日新聞出版

ことば図鑑+音楽+ストーリー+書き込み式ドリルの四つで総合的に英語が学べる幼児英語学習の決定版。付録されているのは「音が出るタッチペン」と「ことば絵図鑑とストーリーが1冊になった絵本」「書き込み式ドリル」の3点。充実した内容でしっかり英語が身につきます。(出版社より抜粋)

発売日 2021年04月20日
ページ数 82p
著者 アレン玉井光江
対象年齢 1~7歳
価格 4,950円

この商品のクチコミ・レビュー

一歳の娘が一日中この本を触って遊んでいます。特に歌の部分が大好きです。英語も真似してます。
昨年のクリスマスプレゼントにしました。今のところ5ヶ月はタッチペンが潰れずに良い感じです。ありがたい存在の本です。

出典:Amazonレビュー

正しい発音を聞きながらフォニックスで学べるドリルが付いています。またリスニングだけではなく、ライティングも一緒に学べるのが魅力的!

0歳からのえいご絵ずかん しゃべるペン付き

東京書籍

絵と文字をしゃべるペンでタッチして発音・会話を聴くことで,楽しみながら自然に正しい英語が身につけられる,0~5歳向けの英語絵図鑑。(出版社より抜粋)

発売日 2011年09月
ページ数 64p
著者 ジェリー・ソーレス、のぶみ
対象年齢 0歳から
価格 5,225円

この商品のクチコミ・レビュー

シンプルな内容で4歳の息子にも理解しやすく毎日使用しています。単語やフレーズも繰り返し練習すると自然に口ずさむようになりました。負担なく進められるよい教材です。音声ペンは子供でも使用しやすいです。

出典:Amazonレビュー

単語だけではなく日常会話も収録されているほか、動物の鳴き声なども聞けるので小さい子も楽しみながら学ぶことができますよ。

小学生の英語学習におすすめ!タッチペン付き英語の本5選

タッチペンで音が聞ける! ドラえもんはじめての英語辞典 第2版

小学館

大好評『タッチペンで音が聞ける!ドラえもんはじめての英語図鑑』『英会話辞典』に続くシリーズ第3弾。「英語辞典」、タッチペン、英語の歌も聞けるドラえもん特製ポスター(「アルファベット」「数」)の3点がセットになった、小学校英語のスタートにピッタリのスペシャル版です。(出版社より抜粋)

発売日 2021年03月17日
ページ数 400p
著者 藤子・F・不二雄、宮下 いづみ
対象年齢 小学生
価格 5,445円

この商品のクチコミ・レビュー

小学1年生の子供に。馴染みのあるキャラクターと、可愛いイラストで毎日楽しそうに使っています。大人も分からない単語がたくさんあって楽しめます。
今はまだ身の回りの物や事がらの部分しか楽しめませんが、収録数が多いので今後も成長に応じた楽しみ方が出来そうで、長期間使えそうなところも嬉しいです。(一部抜粋)

出典:Amazonレビュー

小学校の英語教科書と英検®5級をもとに、2350個の英単語と表現が収録されています。かわいいドラえもんのキャラクターたちが描かれている「アルファベット」と「数」の両面ポスター付き!

音声タッチペンつき ひろつるメソッド 小学生の英語 ニャードリル

講談社

大人気の「ひろつるメソッド」がタッチペンつきになって登場!
テレビでも話題の著者、廣津留真理さんの「ひろつるメソッド」で、ゼロから一気に中2の英語まで終了! 最短最速で英語が学べます。音声タッチペンつきだから、子どもも学びやすい!英検5級・4級対応です。(出版社より抜粋)

発売日 2021年08月02日
ページ数 160p
著者 廣津留 真理
対象年齢 小学生
価格 5,478円

この商品のクチコミ・レビュー

8歳の子供が1人で進められる。英検3級用も作って欲しい。

出典:Amazonレビュー

著書の廣津留真理さんのお子さんは、地方公立校から塾なし、留学経験なしで、ハーバード大学に現役合格・首席で卒業。そんな廣津留さんの「ひろつるメソッド」で学べる一冊です。

ペンがおしゃべり! 小学えいご絵じてん 800

旺文社

小学校英語・英検に必要な、4技能(読む・聞く・話す・書く)が身につく、英語の絵辞典とワークブック2冊のセットです。絵をタッチするだけで、「音声ペン」がネイティブの発音で単語やフレーズを教えてくれます。音声ペンの録音機能で「話す力」も鍛えられます。(出版社より抜粋)

発売日 2023年10月19日
ページ数 64p
著者 旺文社 (編集)、佐藤久美子 (監修)
対象年齢 5~12歳
価格 7,590円

英検4級・5級でよく問われる単語に加え、「小学校英語で使われる英単語」と「英検4・5級によく出る単語」あわせて800語を厳選して収録されています。初めての英検対策にも最適です。

音声タッチペン付き アルクのえいご絵じてん SUPER

アルク

『音声タッチペン付き アルクのえいご絵じてん SUPER』(アルクのえいご絵じてん)は、付属の「音声タッチペン」でタッチするだけで、単語はもちろんのこと、歌、会話、チャンツ、クイズなど約2800種の音声を瞬時に聞くことができます。(出版社より抜粋)

発売日 2020年7月17日
ページ数 212p
著者 久埜 百合
対象年齢 3歳~12歳
価格 14,960円

この商品のクチコミ・レビュー

小一年になった我が子に購入。単語だけでなく、それを取り巻く場面や会話も扱っている所が高評価。確かに読み取りにはコツが必要ですが、我が子は気にせず使いこなしています。挿入されている歌もテンポが良く、我が子のお気に入り。遊びながら身につけてくれればいいなと思っています。

出典:Yahoo!ショッピングレビュー

掲載語彙数は約2200語とボリュームたっぷり!巻末には索引もついているので、幼児期から小学校卒業まで、長く使えますよ。

比較表

画像
名称タッチペンで音が聞ける!はじめてずかん1000 英語つきタッチペンでいっぱいあそべる!まいにちのことばずかん1500 英語つきくもんのはじめてのことばえほん にほんご えいご音で学べる!英語ことば図鑑5000 タッチペンつき新装版 はじめてのえいかいわえほん音がでるタッチペンつき こどもえいごえほん0歳からのえいご絵ずかん しゃべるペン付きタッチペンで音が聞ける! ドラえもんはじめての英語辞典 第2版音声タッチペンつき ひろつるメソッド 小学生の英語 ニャードリルペンがおしゃべり! 小学えいご絵じてん 800音声タッチペン付き アルクのえいご絵じてん SUPER
ブランド・メーカー名小学館小学館くもん出版小学館 ベネッセコーポレーション朝日新聞出版東京書籍小学館講談社旺文社アルク
詳細大好評の「はじめてずかん」にタッチペンつきが登場! どのペー...大人気「はじめてずかん1000」待望の続編が登場! あいさつ...文字やイラストにペンでタッチすると、日本語・英語の音声がきけ...はじめての英語から本格英語学習まで、これ1冊で5000語の英...カラフルなタッチペンの先で絵本のイラストにタッチすると、ペン...ことば図鑑+音楽+ストーリー+書き込み式ドリルの四つで総合的...絵と文字をしゃべるペンでタッチして発音・会話を聴くことで,楽...大好評『タッチペンで音が聞ける!ドラえもんはじめての英語図鑑...大人気の「ひろつるメソッド」がタッチペンつきになって登場! ...小学校英語・英検に必要な、4技能(読む・聞く・話す・書く)が...『音声タッチペン付き アルクのえいご絵じてん SUPER』(...
発売日2020年06月17日2022年12月05日2022年07月11日頃2022年02月17日2020年07月2021年04月20日2011年09月2021年03月17日2021年08月02日2023年10月19日2020年7月17日
ページ数68p68p56p320p52p82p64p400p160p64p212p
著者小学館小学館辞典編集部 たかいよしかずアレン玉井光江、小学館辞典編集部仲田利津子、黒田昌代アレン玉井光江ジェリー・ソーレス、のぶみ藤子・F・不二雄、宮下 いづみ廣津留 真理旺文社 (編集)、佐藤久美子 (監修)久埜 百合
対象年齢0歳~小学校入学前0歳~小学校入学前1歳6カ月から5・6歳頃から1歳6カ月から1~7歳0歳から小学生小学生5~12歳3歳~12歳
価格4,928円5,940円4,620円6,380円4,620円4,950円5,225円5,445円5,478円7,590円14,960円
リンク

当記事の情報は記事の公開日もしくは最終更新日時点の情報となります

この記事が気に入ったら「いいね!」しよう

  • Instagram

習い事スクスクの最新情報をお届けします

教室運営者さまへ

教室の魅力を0円でアピールしませんか?

POINT.1

国内最大級の子ども習い事情報・検索サイト!

POINT.2

完全無料で教室掲載・集客!

POINT.3

何回でも自由に更新可能!

教室の魅力アピールしませんか?