サンリオイングリッシュマスターを3歳児ママが徹底レビュー!モニターサンプルの口コミ・効果

サンリオイングリッシュマスターを3歳児ママが徹底レビュー!モニターサンプルの口コミ・効果

[PR]

「サンリオ英語教材の口コミが気になる」「無料サンプルは役に立つ?」そんなママパパに向けて、3歳児のママが『サンリオイングリッシュマスター』の無料モニターを実際に使ってみた感想を紹介します!今回習い事スクスクでは、サンリオ英語教材の内容や特徴、価格、リアルな口コミを詳しく解説。忙しくて教室に通えないけれど、おうちで英語を始めてみたい親御さんはぜひ参考にしてみてくださいね。

習い事スクスク編集部

習い事スクスク編集部

習い事を多く経験してきたメンバーからなる編集チーム。子育てや受験対策、スポ少コーチに奮闘するママ&パパが、本当におすすめしたい習い事のお役立ち情報をお届けします!

※本ページはプロモーションが含まれます

LINEで送る Facebookでシェア ポストする

目次

【導入前に知っておきたい】サンリオイングリッシュマスターの特徴とは?

サンリオイングリッシュマスターとは、サンリオの幼児向け英語教材です。
概要、対象年齢、学習内容、教材価格について紹介していきますね。

概要

サンリオイングリッシュマスターは「お子さま目線」と「学習効果」に徹底的にこだわったオールイングリッシュ教材。遊びながら楽しく英語を身につけられます。

 
日常会話に必要な重要フレーズ・語彙・文法を網羅した内容になっており、英語でコミュニケーションがとれるお子さんを育てることを目的としています。

 
知的好奇心を広げる内容も取り扱い「英語で考える」学習もできるので、英語と知育を楽しく取り入れられますよ。

 

対象年齢

対象年齢:0~8歳から

 
小学校・中学校レベルの文法を網羅しており、高校レベルの文法にも触れることができます。

学習内容/教材一覧

サンリオイングリッシュマスターで届く教材は、DVDや絵本、玩具などボリュームたっぷりの内容です!

アルファベットやフォニックスの基礎、生活習慣を学ぶ「Stage1」と、自然科学・社会のモラルやルール、高度な英語表現を扱う「Stage2」の2段階で構成されています。

教材のセット内容は以下のとおりです。

DVD
約1600分(20分×全80レッスン)
絵本
25冊
ワークブック
1冊(64ページ)
アプリ
購入者限定のモバイルアプリ
玩具・付属品
13個(ぬいぐるみ4つ、積み木、カードリーダー、マイク、ボール、ドリームスイッチ、DVDプレーヤー、話すぬいぐるみ、タッチペン、カード)
イベント
サンリオピューロランド内常設アトラクション。教材の内容に連動した体験型アトラクションで、楽しみながら英語でのアウトプットができます。

さらに、会員制度でネイティブスピーカーとのオンライン個別レッスンも受講できるので、インプットだけではなくアウトプットの機会も作ることができます。(※別途料金がかかります)

公式サイトで教材を詳しく見る

教材価格(値段)

一括払いの場合:334,980円(税込み)

 
サンリオオンラインショップ本店でのみ購入可能です。分割払いでも購入できるので、ご家庭の状況に合わせて支払い方法を選べるそうですよ。

無料サンプル(モニター)教材の内容は?

充実した教材内容が魅力のサンリオイングリッシュマスターですが、お子さんが気に入るかどうか分からないと、いきなり購入するのは勇気がいりますよね。

 
そんな方におすすめなのが、無料サンプル(モニター)です。オンラインで簡単に申し込みができますよ。

無料サンプルで届く教材

無料サンプルで届く教材

・DVD
・絵本 2冊
・お風呂でABCシート

 
他にも、案内冊子、体験談マンガ、キャラクターの紹介冊子などが入っていました。
無料なのに、結構なボリュームで驚きました!

公式サイトで無料サンプルの詳細を見る

【3歳児ママが体験】サンリオイングリッシュマスターの無料サンプルを正直レビュー!子どもの反応も紹介

ここからは、実際に無料サンプルを試した親子のレビューを紹介していきますね。

【DVD】ママのレビュー:内容や使ってみた感想は?

サンリオイングリッシュマスター DVD

かわいいパッケージにDVDが入っていました!
本製品版の教材は1レッスン20分ですが、無料サンプルのDVDはその1.5倍の30分収録されています。

 
率直な感想としては、とても充実した内容で親子で楽しんで鑑賞できました!
ストーリー形式のレッスンでは、朝食を食べる場面、おもちゃで遊ぶ場面など、なじみのある生活場面が取り入れられており、All Englishでも何となく話している内容が理解できました。

 
30分間と長めになっているので、DVDを集中して見てくれているあいだに家事を済ませることもできて、とても助かりました!

サンリオイングリッシュマスター DVDの内容

教材は、英語圏の子どもたちが母国語を学ぶときに活用している指導法の『フォニックス』にも対応しており、ネイティブスピーカーの発音で学ぶことができます。

 
私自身、英語の発音にあまり自信がなく、自分が学生のときは『フォニックス』を学ぶ機会はほとんんどなかったので、それをDVDで一緒に学べるのはありがたいと感じました!

【DVD】3歳児の反応:いつのまにか口ずさんでいた!?

DVDはストーリーや歌、クイズ、体操など多彩なコンテンツで構成されているため、子どもは飽きずに集中して見てくれていました。

 
英語の歌も、なじみのある音楽が使われており、何回か見ていくうちに自然と英語で口ずさんでいたのは驚きました!

 
子どもがとくに気に入っていたのは運動型英語学習プログラムの『spoglish』というコーナーです。

サンリオイングリッシュマスター DVD3

『spoglish』では、親子でおこなうジャンプやスピン、シーソーゲームなどの運動に取り組めました。このコーナーになると「お母さん、来て!」と必ず呼ばれるほどでした!

 
自然と「one、two、three……」と英語で数を数えられるようになっていたのもビックリです。

【絵本】ママのレビュー:教材の魅力や率直な感想は?

サンリオイングリッシュマスター 絵本1

2冊の絵本のうち1冊は『SHAPES』というタイトルで、形をテーマにした絵本でした。
身近にあるさまざまなものを図形に見立てて紹介することで、図形感覚を養えます。

サンリオイングリッシュマスター 絵本を見る様子

物語形式の絵本ではなく、図鑑のように絵と単語が並んでいる形式の絵本でした。
中身はカラフルで、馴染みのある食べものや乗り物、日用品が並んでおり、子どもの興味を引く工夫がされていると感じました。

 
もう一冊の絵本は『Grow Up』というタイトルで、食育をテーマにした絵本でした。

サンリオイングリッシュマスター 絵本2

こちらは物語形式で「なぜ好き嫌いしてはいけないのか」という素朴な疑問に対して、植物を育てる物語から考えるきっかけを提供してくれるような内容です。

絵本『Grow Up』の内容

本製品版では付属のタッチペンでネイティブスピーカーの音声を聞くことができますが、無料サンプルにはタッチペンは付いていません。

 
子どもにはできるだけネイティブの発音で覚えてほしいと思っているので、発音に自信のない自分では上手に読み聞かせすることができず、絵本をあまり活用できなかったのが心残りです。

【絵本】3歳児の反応:絵本はめくるけど……

絵本に関しては、私があまり読み聞かせをしてあげられなかったという反省点もあり、子ども自身も何度かペラペラとめくる程度であまりハマってはいないようでした……。

 
ただ、本製品版ではタッチペンで発音や読み聞かせをしてくれるようなので、英語が苦手なママパパでも心配ないのでは?と感じています。

【ABCシート】ママのレビュー:使いやすさ・メリットは?

サンリオイングリッシュマスター お風呂ポスターr

お湯をかけると浴室の壁にピタッと貼れるABCシートです。明るい配色とかわいいキャラクターたちが、子どもの興味を惹きつけてくれました。

 
かなりしっかりした作りで、長持ちしてくれそうです。DVDの内容に、ABCシートと同様のアルファベットや単語を発音してくれるコーナーもあるため、ネイティブスピーカーの発音で聞けて安心でした。

 
DVDを見ながら一緒に発音を練習して、それからお風呂に貼ると、正しい発音が耳に残っているのでよいかなと感じました。

【ABCシート】3歳児の反応:指差ししながら楽しんでいた!

『お風呂でABCシート』にも興味を持ち、アルファベットを指差して単語を読もうとする様子がみられました。

サンリオイングリッシュマスター お風呂ポスター2

アルファベットといっしょに子どもに馴染みのあるフルーツや食べものが載っているので、指差しながら楽しく発音できましたよ。
湯船につかっているあいだも、自然な形で英語に触れられて親子の貴重なコミュニケーションの機会になりました!

 

サンリオイングリッシュマスター、英語教材として気になる点は?

とても充実した内容のサンリオイングリッシュマスターですが、気になる点もいくつかありました。

3歳には難しい?DVDを実際に見た感想

サンリオイングリッシュマスター 案内冊子

サンリオイングリッシュマスターの本製品版の教材内容は、
・Stage1 0歳~
・Stage2 3歳~
に分けられています。
無料サンプルのDVDは『Stage1』の内容から抜粋されており、絵本は『Stage1』と『Stage2』から1冊ずつ収録されていました。

 
DVDの内容は0歳から取り組める内容とのことですが、センテンス(=英語の一文)が長い会話も入っており、3歳には結構難しいように感じました。

 
言葉を吸収しやすい乳幼児期から始めると、耳が優れているので聞いたことをそのまま吸収しやすくなるそうです。
保護者側が「難しいかな?」と感じても子どもはどんどん吸収してくれるそうなので、難しすぎるという心配はあまりしなくてもよいのかもしれません。

サンリオキャラが意外と少ない?

サンリオイングリッシュマスター メインキャラ

サンリオというと、お馴染みのキティやキキララ、シナモロールなどを連想すると思いますが、サンリオイングリッシュマスターのメインは『エディ』と『ピタ』というオリジナルキャラクターです。
DVDのストーリーもエディとピタを中心に進んでいくので、意外とサンリオキャラは出てきませんでした……。

 
本製品版ではもっと登場するようですが、無料サンプルでは歌のコーナーに少し出てきたくらいです。サンリオという名前から、サンリオキャラクターたちがたくさん出てくることを期待しているお子さんや親御さんは「あれ?」となるかもしれません。

 
ただ、メインキャラのエディとピタは、色や形など自然と子どもの興味・関心を引き出す工夫がされているようです。とてもかわいいので、子どもはすぐに馴染んでくれそうですよ。

親のサポートも必要?

同封されていた案内冊子には『保護者が英語が苦手でも、一緒に見て楽しむだけで十分です!』と記載されていました。
教材やDVDは子ども一人でも集中して取り組める内容になっていて、共働きで忙しい親御さんでも安心して取り組めるようです。

 
ただ、年齢にもよりますが、子どもはやはりママパパと一緒にやりたいし見てほしいもの。
無料サンプルを使ったときも、子どもから「一緒にやろう!」「来て!」と呼ばれることは多々あり、保護者側の英語への興味関心も必要とされると感じました。

 

本製品版のDVDでは、ママパパも楽しめるように振り返りレッスンもあるとのこと。子どもと一緒に学習内容を振り返ることができるのはよさそうです!成長の変化に気づく、ちょっと特別な時間になるかもしれませんね。

公式サイトで無料サンプルの詳細を見る

サンリオイングリッシュマスターはこんな家庭におすすめ!

送迎の負担なく英語を学ばせたい人

英会話教室に通わせるには、送迎の手間や待ち時間が負担になってしまいますよね。サンリオイングリッシュマスターはおうちで取り組めるので、送迎の負担なく始められます。

 
平日は保育園や幼稚園から帰宅したら、DVDをスタートし、集中して観てくれているあいだに家事を済ませることもできます。また、お子さんが取り組んでいる内容を近くで見られるのもポイントです。

親子で楽しみながら英語を学びたい人

サンリオイングリッシュマスターは、お子さん一人でも集中して取り組める教材内容ですが、クイズ形式やカラオケ形式など親子で一緒に楽しんで取り組めるコンテンツも豊富に揃っています。

 
親子で取り組むと、なんと英語の発話回数が4.6倍に増えるという結果も出ているそうです。(参考:サンリオイングリッシュマスターの案内冊子)

 
生活の中で自然に英語にふれさせたい方はもちろん、子どもと一緒に英語を勉強したいというママパパにもおすすめです。

まとめ:無料サンプルは試す価値あり!

  • サンリオイングリッシュマスターは子どもが興味を持って取り組める教材が充実してる
  • 絵本・DVD・玩具で重要フレーズをくり返し学べるから、自然に英語が定着する!
  • 英語に自信がないママパパでも安心の内容!無料サンプルは試す価値あり

サンリオイングリッシュマスターは、お子さん一人でも集中して取り組める工夫に加え、親子でコミュニケーションを取りながら学べる工夫がされている点もよいなと感じました!
送迎や待ち時間の負担なく学べるおうち英語なら、共働きで忙しいママパパにもおすすめですよ。ぜひ検討してみてくださいね。

 

\無料サンプルの詳細はこちらから/

当記事の情報は記事の公開日もしくは最終更新日時点の情報となります

この記事が気に入ったら「いいね!」しよう

  • Instagram

習い事スクスクの最新情報をお届けします

教室運営者さまへ

教室の魅力を0円でアピールしませんか?

POINT.1

国内最大級の子ども習い事情報・検索サイト!

POINT.2

完全無料で教室掲載・集客!

POINT.3

何回でも自由に更新可能!

教室の魅力アピールしませんか?