

教室の3つの特徴
-
本物志向の教材で、英語への興味とリスニング力を育てます。
-
年齢の枠を越えたクラス編成で、思いやりや社会性が身につきます。
-
みんなで演じる英語劇「テーマ活動」で、思考力や表現力を効果的に高めます。
教室紹介

ラボ・パーティ 高槻市牧田町教室は、高槻市立玉川小学校から徒歩1分、高槻市立玉川幼稚園から徒歩3分の幼児教室・子ども英会話教室です。
物語の教育力を大事にし世界の名作絵本(物語)を教材としています。英語劇(テーマ活動)・歌・マザーグースが中心なので、英語力に加え自己表現力が身につきます。群れることでの学びを大事にする縦長異年齢集団です。キャンプやハロウィン行事等も盛んです。コミュニケーション力・英語力・社会力が育つ稀有の団体です。
小学生中学生が中心のグループです。
コース情報
幼児~小学校高学年
対象年齢 | 年少(3 - 4歳) 、年中(4 - 5歳) 、年⻑(5 - 6歳) 、⼩1(6 - 7歳) 、⼩2(7 - 8歳) 、⼩3(8 - 9歳) 、⼩4(9 - 10歳) 、⼩5(10 - 11歳) 、⼩6(11 - 12歳) |
---|---|
曜日・時間 | 水 15:30〜16:30 |
幼児~中学生
対象年齢 | 年少(3 - 4歳) 、年中(4 - 5歳) 、年⻑(5 - 6歳) 、⼩1(6 - 7歳) 、⼩2(7 - 8歳) 、⼩3(8 - 9歳) 、⼩4(9 - 10歳) 、⼩5(10 - 11歳) 、⼩6(11 - 12歳) 、中学生 |
---|---|
曜日・時間 | 水 17:00〜18:00 |
先生紹介
先生: 稲田 とし子
私とラボとの出会いは、当時幼稚園年長だった息子の英語教室を探していた時でした。物語を教材としていること、縦長異年齢集団での学び合いであることに感銘を受け、何よりも教材の質の高さや、ラボの生徒の感じの良さには驚かされました。息子にこの環境を与えたいと思って、即入会。当時、英数教室を開くことを考えていた私も、その後ラボ指導者となりました。息子が年少年中の二年間はアメリカで暮らし、現地の幼稚園にボランティア・マザーとして通った経験があり、ラボが教育方針にしている「心をひらき、笑顔で人と接し、自分の考えを伝えてゆける子どもになる」という考えに深く共感しています。生きる力を育てるラボ、実践中です。
アクセス
住所 |
〒569-0855 大阪府高槻市牧田町8-3 |
---|---|
アクセス | 高槻市立玉川小学校から徒歩1分 高槻市立玉川幼稚園から徒歩3分 |
基本情報
教室名 | ラボ・パーティ 高槻市牧田町教室(稲田 とし子パーティ) |
---|---|
ジャンル | 英語・英会話 、 幼児教室 |
対象年齢 | 年少(3 - 4歳) 、年中(4 - 5歳) 、年⻑(5 - 6歳) 、⼩1(6 - 7歳) 、⼩2(7 - 8歳) 、⼩3(8 - 9歳) 、⼩4(9 - 10歳) 、⼩5(10 - 11歳) 、⼩6(11 - 12歳) |
電話番号 | 0120-808-743 |
よくある質問
- 駐車場はありますか?
-
詳細は教室へ直接お問い合わせください。
続きを読む
- レッスン中、保護者の付き添いは必要ですか?
-
0~3歳が対象の「プレイルーム」は、保護者といっしょに参加するプログラムです。幼児・小学生グループの場合は、基本的に子どもたちだけで活動します。最初は付き添いが必要なケースもありますが、徐々に離れていき、仲間と活動するようになります。
続きを読む