お問い合わせ・体験予約はこちら
私は個人的に合唱団に入っていることもあり、歌が大好きです❤️だから、私の英語教室でもたくさんの歌を歌います。歌のちからは本当にすごいですね。言葉がまだ話せない赤…
インナーチャイルドという言葉を知っていますか?インナーチャイルドとは、子供の頃の傷ついたままの記憶や感情のことです。たとえば、小さい頃に親に厳しく育てられるなど…
My Home Magazineの暮らしの知識「子どもの習い事ランキング2022 男女別/年齢別など」によると、英語・英会話は「これからさせてみたい習い事 第1…
一般的には読み聞かせは子供ためのものですが、大人になってから読み聞かせをしてもらうとビックリするような気づきがあったりします。「自分にはこんな夢があったんだ」「…
プレイルームのクラスにママと去年生まれた妹のなっちゃんと参加してくれているたっくん。今年の春からママが復職するため、いつもはママのご実家からオンラインでレッスン…
ももこちゃんとりこちゃんの姉妹と"Mr. Gumpy's Outing"(ガンピーさんのふなあそび)を人形劇にして遊びました。ガンピーさんは川のほとりに住んでい…
もうすぐ小学校1年生になるももちゃんが書いた"Play with Me"(わたしとあそんで)の絵です。いろいろな動物さんたちとあそんでほしくて、女の子は動物に近…
三崎口駅近くの富士山の見える素敵なカフェmito cafeさん(https://maruishimortors.com/mito_cafe/)のキッズルームで春…
前回の記事『「うちの子、全然勉強しないんです」はホントですか?』で「お子さんの世界を知ってあげることで、悩みの解決の糸口が見つかるかもしれません。」と書きま…
20年ほど前に東京でラボ・パーティをしていたころ、見学にいらしたお母さんがこう言いました。 「うちの子、全然勉強しないんです」 お子さんはまだ小学校1年…