2023.03.16 教室だより

お茶を楽しむ時間を持っていますか?

ももこちゃんとりこちゃんの姉妹と"Mr. Gumpy's Outing"(ガンピーさんのふなあそび)を人形劇にして遊びました。

ガンピーさんは川のほとりに住んでいて、舟をいっそう持っています。
ガンピーさんが舟でお出かけすると色々な動物が "Can I come with you, Mr. Gumpy?"「私も乗せて、ガンピーさん」と頼みにきます。

ガンピーさんは「あばれたりしないでね」「ケンカしちゃダメだよ」と約束してみんなを乗せてあげます。

最初はみんなガンピーさんとの約束を守るのですが、そのうちに好き勝手なことをはじめてしまいます。

そしてとうとうふねはひっくり返ってしまいます。



ももこちゃんとりこちゃんがこのシーンを人形劇にしてくれました。
https://1drv.ms/v/s!AkSfaIuor7h1pX1MRS67u2ajGVhz?e=XOc640

フラワーアレンジメントで使うオアシスを舟に見立てて、竹串の先にガンピーさんや動物たちの絵を描きました。

子供たちも私も一番好きな場面は、なんと言ってもお茶会のシーンです。
舟がひっくりかえって、ビショビショになってうちに帰っても、みんなでお茶を楽しむこの余裕(笑)



しかも、ガンピーさんはきちんと上着を着ているではありませんか!

作者のJohn Gurninghamはイギリス人なのでお茶の時間をとても大切にしていたのだと思います。

イギリスの人にとって「お茶の時間」は家族や友人たちと過ごすとても大切なひとときです。
第一次世界大戦中に戦っていたイギリスの海軍兵士たちがお茶の時間には休戦したと言われるほどです。

私たち日本人にも茶道という文化があります。
私も少し茶道を習っていたことがあるのですが、その時にご一緒した人たちとその瞬間を楽しむ心を教えていただきました。

大好きな人たちと美味しいお茶を飲みながらおしゃべりできる時間は幸せそのものですね。

だからこそ、ガンピーさんは最後ににっこり笑って動物たちにこう言えるのだと思います。

"Come for a ride another day."「また乗りにおいでよ」